
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昔買った西部劇の解説本にあったのですが、
豆を一晩水で戻した後 水煮して 軟らかくなったら塩漬けの豚肉をこまぎれにして入れ 半日ぐらい煮る これを缶詰にしておいて 火にちょっとかければ食べられるというのが、騎兵隊の携帯食でポークビーンズ と説明されていました。
リオ グランデの砦で兵隊たちをうんざりさせていたのがこれだそうです。
正直 ちょっと不味そう それにこんなに煮たら豆がどろどろになりそうだし(西部の豆は固かったんでしょうか?)
ジョン ウェインが大好きだった父も食べたがりました。それで、トマトとベーコンの味のポークビーンズを作っていました。他の方たちが紹介された様な感じです。白インゲンとか金時豆が多かったですが、 大豆でやるときは賽の目切りのジャガイモを入れていました。(とろみが付く様にです) これは、美味しいお惣菜でした。お勧めします。お豆いっぱい食べられますし
No.3
- 回答日時:
どうも今晩は!
今では代表的なメキシコ料理になっている「チリ・コン・カルネ」(アメリカ料理なら「チリ・コン・カーン」)、若しくは「ポーク・ビーンズ」だと思います。
http://blogs.dion.ne.jp/leo_gemini/archives/3226 …
http://www.dodekamin.com/food/america/
ご参考まで
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この豆の名前を教えて・・・
-
豆を二晩かけて戻しても大丈夫...
-
この世で一番腐りやすい食べ物...
-
コーヒー豆を挽いてくれる店(...
-
400グラムのコーヒー豆を1ヵ月...
-
藤の豆を食べる
-
コンビニにとかにあるカップの...
-
古い大豆で味噌づくり。味に支...
-
刑事コロンボのチリについて
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
「来る」の反対語は「来ない」...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
ドトールの飲み物はどうしてあ...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
スタバが混んでいるときの席の...
-
喫茶店で、他の客が、うるさい...
-
敬語として正しいのか
-
漢字の読み方
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この豆の名前を教えて・・・
-
古い大豆で味噌づくり。味に支...
-
さやえんどうなどの区別がつき...
-
豆を二晩かけて戻しても大丈夫...
-
ポップコーン豆の賞味期限は?
-
古い花豆を煮ましたが堅くて困...
-
コーヒー豆を挽いてくれる店(...
-
豆大福といちご大福では、どち...
-
豆ご飯の臭みをとる方法
-
枝豆のにおいが・・
-
この世で一番腐りやすい食べ物...
-
コーヒー豆をどうして200グラム...
-
虎豆を煮ているのですが、硬い
-
今日のご飯は くるみ→カカオ豆→...
-
白花豆とは
-
お豆の重さ。
-
藤の豆を食べる
-
市販のコーヒー豆を焙煎すると..
-
煮豆をやわらかく煮るには
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
おすすめ情報