
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自筆なら、No.2のn_windさんお書きのとおり、署名となるので法的効力があります。
したがって、捺印が必須かといえば、「必須ではない」というのが答えになります。ただ、捺印してもらったほうが効力は強まります。また、拇印でも構いません。もっとも、一般論として拇印はハンコに比べて効力が弱かったかと思いますし、指紋は個人情報の固まりですから拇印を求められる側に抵抗感があることを否めません。
そのため、氏名の右横に捺印様のサイン(宅配便の受領印代わりに名前を書いて丸で囲む、あの方式)を入れることで捺印の代用とすることも、あります。これも、署名のみに比べて効力が強まります。
それから、日付欄や金額欄も手書きするのであれば、本人に書いてもらうのが無難です。改ざんしていないことを財務署などの第三者へアピールするためです。特に金額欄は、自筆がベターです。

No.2
- 回答日時:
印鑑って言っても認印程度ですからね。
さほど重視はされません。交通費程度の金額なら尚更です。
少なくとも、住所・名前を直筆で署名していただければ、印鑑はなくても通用します。
三文判程度なら最近は簡単に作れちゃいますから、直筆のサインの方が信用があるくらいです。
まあ、慣習ですから、押してもらっても良いですがね。
住所・氏名をスタンプ版などで押した人からは必ず印鑑又は拇印をもらってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就活での質問です。 最終面接で印鑑を持ってくるように連絡が入ったのですが、仮に内々定を頂けたとして書 2 2023/05/23 14:24
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- ビジネスマナー・ビジネス文書 領収書の宛名ゴム印 3 2022/11/14 19:13
- 印紙税 領収証の印紙代について 2 2022/06/10 14:03
- 財務・会計・経理 役員変更(重任)登記について 1 2023/06/09 10:33
- 査定・売却・下取り(車) 車検証の所有者のとこが自動車店になってて、使用者が私の場合で、その車を買取店で手放す時の必要書類は自 2 2023/02/18 07:07
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- 自動車税 自動車税を銀行アプリで支払いをしたいのですが コンビニ場合だと支払い後に領収書に印鑑すると思うんです 2 2023/05/08 18:23
- 金融業・保険業 相続人が銀行へ赴けない場合の対応について 3 2023/02/11 00:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
領収証についてのご相談です! ...
-
振込み手数料を含んだ金額への...
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
手形の領収書
-
雑費? 外注費?
-
K's電気は、未使用品は返品OK?
-
切手・印紙を買った際の領収書
-
お店で必要事項を書いてもらえ...
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
領収書と領収証の違い
-
請求書と領収書に関してです。
-
現金での返金時の領収証について
-
収入印紙を複数枚貼ってもよい?
-
個人事業主の領収書は個人名?...
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
割引券使用時の領収書の金額は?
-
返金の際の代金受け取り証明
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
【急いでいます】お客さんがロ...
-
誤入金を返金した場合に必要な...
-
手形の領収書
-
雑費? 外注費?
-
領収証を番号を飛ばして使って...
-
収入印紙を売ったときの勘定科目
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
領収書と領収証の違い
-
領収書の宛名
-
芸能出演料の支払いと領収証金...
-
切手・印紙を買った際の領収書
-
印紙が貼られなかったのですが…
-
現金での返金時の領収証について
-
領収書の但し書きについて。 会...
-
振込み手数料を含んだ金額への...
-
マンション内の駐車場の領収書...
おすすめ情報