dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
宜しくお願いします
RX-7でロールバーを組もうとしているのですが、車検書を2人乗り乗車で申請しないといけないと聞いていますが、なんとか4人乗り乗車のままで、現在の車検書のまま継続できないでしょうか?
いい方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

 ドレスアップ目的で付けるのであれば、4人乗車の空間を確保したロールバーも有りかと思いますが、剛性アップ目的であればリアサスのマウント部も結合の必要が有るので、必然的にリアシートは乗車不可能となります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
リアシートを付けたまま、ロールバーを組むのですが、車検書を変更しなくては、いけないのが嫌なんですよ。(4人乗車から2人乗車へ)
なんか方法は、ありますか?

補足日時:2007/10/12 17:52
    • good
    • 1

R-magicにお願いするんですよね?(私もお世話になっています)


そこで相談してそう言われたのなら、別のショップに相談しましょう。
まだ相談していないなら、R-magicはしっかり話を聞いて最良の方法を教えてくれますよ。
RX-7のことを良く理解しているお店の一つですから、そこで出来ない作業ならば、他でも出来ないと思いますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり無理か。
R-マジックでそう言われたので。
あきらめて、2人乗りに車検書を変えます。

お礼日時:2007/10/12 23:30

FDですか?FCですか?


自分は両方とも乗っていましたがロールバーでなくてスポット増しとウレタン注入、前後タワーバーでいい感じで剛性上がりました。
特にリヤゲート周辺のスポット増しは半端にロールバーを組むよりも効果がありますよ。
ロールバーは信頼おけるショップで施工しないとアクセサリーになりかねません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
FDです。
R-マジックでやってもらおうと思っています。
信頼しています。ご存知ですか?
スポット増しは結構な金額いきますか?

補足日時:2007/10/12 18:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!