アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは、皆さんのご意見アドバイスを頂きたくて投稿しました。
私(夫)は結婚5年目で、当初から(これが失敗の原因でした)嫁の実家の直近の賃貸マンションで生活しています、子供は一人3歳です、
私は、結婚したら嫁はとついで来ているので優先順位?は私(夫)側を
優先するものが当たり前だと思っていましたが、義理両親も曜日お構い無しにご飯を食べにこいとか、いつでも自宅に電話してきたり、嫁の携帯に電話してきたりと、土足で心の中に入られて来ているようで家族3人で生活している気がありません、私の実家は車で30分ぐらい離れているのですが、ほとんど行っていません。(気を使って行こうと言いにくいのです)。食事を断ると、嫁は切れますが、回数が多くて嫌気がさします、なんで嫁の方の家族とばかり付き合わないといけないのでしょうか?結婚してとついでいるのですから、本音は自分の両親(家族)が
いいに決まっていても我慢するべきではないでしょうか??
毎日、苦痛でいつ誘われるかびくびくしています。
引越したいといっても、断固として嫌といいます。
私は長男ですし、私の実家近くに住むのが普通じゃないでしょうか?
嫁の両親とも、それが原因で全くそりがあいません。

A 回答 (27件中1~10件)

嫁いだから、夫側の親とたくさん会うのが普通ってのも変ですね。


本当は夫婦で話し合って決めればいいことです。
別に奥さんの実家とばかり付き合う必要はありません。
たかだか車で30分の距離なら、週末にでも遊びに行けばいいじゃないですか。
    • good
    • 0

当たり前なんて今の時代、ありませんよ。


嫁ぐとか嫁をもらうとか、時代錯誤も甚だしい…
嫁の実家に気に入られるってのは、旦那として名誉な事と思わないと。
結局、嫁の親と思っているから他人行儀になる。
自分の親だと思えば、どうって事無いでしょう。
    • good
    • 1

(気を使って行こうと言いにくいのです)?


義理のご両親に気を遣わなければならないので
行きたいとは思えない、ということでしょうか。

『当たり前』は人によって違います。
奥様に素直な気持ちを話していますか?
それを話さないと何も変わりませんよ。
    • good
    • 1

No.3です。


ごめんなさい、
奥様に気を遣って、ご自分の実家に行こうとは言いにくいんですよね!
失礼しました。
    • good
    • 0

あー、わかります、わかります!!


私は質問者様の奥様の立場ですが、全く同じような経験があります。

私達夫婦も、私(嫁)の実家の方が近く、主人の実家は県外ですが
やはり私の実家との関わりが濃いです。
でも曜日関係なく食事に誘われたりなど、内容は多少違いますが。。

ちなみにウチはその事に関しては、ほぼ解決しております。
解決策は断然、「私の改心」であります(^^;)
やはり嫁として嫁いだ身であるからには、苗字も変えたことだし
主人の実家の家族の一員として動かなければいけませんし
また同様に主人の実家の一員としての感覚を持っての言動を
心がけないといけないなぁ、と数回のケンカで改めて思いました。

私の実家は父親が婿養子でして、祖母・父・母・私・弟という構成ですが
やはり親子である祖母と母のタッグ(?)が強烈なまでに強く
父親の立場というのがないがしろにされています(現在進行形)。
なので、娘としても「父親が1番である」という感覚がなく、
女の方が優位に立った環境で育ちました。
しかし夫の実家は「父親が第一優先」という環境でして
結婚当初はそういった環境の違いが抜けきらずに困惑していて
幾度とケンカを繰り返しました。

やはり、質問者様ご夫婦もその感覚のズレが原因で
なかなか意見が合わないのではないかと勝手ながら推測しました。
私は、解決策は5つだと思います。
1.奥様が考えを直し、ご主人を第一として考える
2.ご主人が考えを直し、婿養子のような気分で過ごす
3.意見が合わないまま、その場しのぎで過ごす
4.ご主人の実家で半強制的に同居する
5.離・・・(これはあまり考えたくないと思いますが ^^;)
質問者様なら、どれを選択されるでしょうか。

ちなみに私は、主人の実家に嫁いでいる身でありながら
自分の言動はいかがなものか、これでは結婚して苗字が変わった
人間として、主人の実家に面目が立たないのではないか、
などと考え【1】の選択に至りました。
主人には、「頭が柔らかくてよかった、もし考え方が変わらなければ
この先どうしようかと思った(ToT)」と言われました(笑)

余談ですが、嫁側の実家も何かあれば親身に助けてくれます。
険悪になるようなことだけは無いように、願っております。
世間話のような感じの文章になってしまい申し訳ありません(^^;)
大変とは思いますが、がんばってください☆
    • good
    • 2

貴方自身が嫁に嫁いだなんて考えをしているからでは??


嫁に嫁いだのは貴方のご実家ではありませんよ。なので貴方のご実家を優先だなんてありません。。
そして長男だから近くに住むのが当たり前なんてこれも違います。
貴方の奥様にあなたのご両親の面倒を見る義務は全く有りません。嫁はいくら義実家のために動いても財産は自分の手元にはきません。

結婚した上でどちらの実家が優先。なんてことは無いんですよ。例え嫁に出ても親はいつまでたっても親なんです。

夫婦なのに奥様に気を使って言えないのでしょうか?
夫婦だからこそきちんと線引きをしていかないといつまでたってもずるずるとなってしまいますよ。
気を使って何も言えないなら今のままの状態を続けるしかないと思います。
あまり頻繁に食事にいくはいやだと。それでもどうしても奥様が行きたがるなら3回に1回くらいは奥様だけ行かせればよいと思いますよ。

そしてご主人である貴方は今現在奥様のご両親とのつきあいがいやなんですよね?
でしたらその逆で貴方のご実家の近くに住んだりご両親と同居することで今度は奥様が貴方と同じ環境になってしまいます。
でも絶対に長男だから・・と言う言葉はおやめ下さい。将来親の面倒をみる義務があるのは貴方と貴方の兄弟のみです。決して奥様には一切関係のないことなんですよ。そして奥様の携帯に義両親が電話してくるのは当たり前です。親子なんですから。自宅に電話してくるのも普通のことですよ。貴方自身貴方のご両親に「俺の携帯や自宅に電話してくるな」とはいえないでしょ?
決して嫁にもらったからとご実家が上位ではないんです。両家とも平等の立場なんです。
その辺はきちんと理解しておいた方がよいかと思います。
    • good
    • 0

実家天国というやつですね。



奥さんが実家に行ってる間、あなたは清々することはなく寂しいのでしょうか?

あなたの実家の両親も今の状態では寂しいかもしれませんね。

奥さんとお話して次回はあなたの実家へ行こうと言ってみてはいかがでしょうか?

あなたが奥さんの実家を拒否するようなことを言うと逆効果になっている気がするのです。

「どちらの両親も大切にしたい」という気持ちで接すればいい方向へ行くと思います。
    • good
    • 0

 他の回答者のみなさんは嫁の味方ですかねぇ。


私は25歳女性ですが、質問者さんのおっしゃりたいことのほうが部分的にわかる気がします。
 親を大切にするのは当たり前、大前提ですが、嫁に行った娘がちょくちょく実家を当てにして帰るな!!!って感じですね。嫁にいったら旦那や旦那の実家を立てろといいたいです。
 ここは日本ですよ。時代錯誤とか関係ありません。そんなことをいって旦那を敬えないやつはただのバカ嫁です。嫁の両親もバカな親です。
それを許しているあなたも情けないような気がします。(すみません)
 引っ越すことはないと思いますし、長男だからといって無理やり質問者さんの実家へ行くこともしなくていいとは思いますが、あちらの家族とそういう関係図が出来上がってしまっている以上、直すのは辛いかもしれませんね。
 
 
 
    • good
    • 3

食事を断ると「嫁がきれる」とありますが、きれようが何しようが、そんなに苦痛なら、ここに書きこむまでもなく、奥様ときちんとご自分の気持ちを話してみたら如何でしょうか?



ちなみに大勘違いをひとつ指摘しておくと、今の日本の民法では、結婚したら、二人の新しい戸籍ができるだけで、養子縁組でもしない限り、奥様はあなたのご実家の人間になったわけではありません。なので、あなたのご実家が優先される理由は何もありません。長男だからというのも家長制の時代じゃあるまいし、これまた関係ありません。あたかも奥様が間違った行動をとっているかのように書かれていますが、明治憲法の名残りを引きずって、「嫁にきたのだから男側の実家が優先」という考えを持っている、あなたの方が間違っているように思われます。

勿論、同様に奥様の実家の方を向いて暮らす必然性もないので、あなたが苦痛だと思うのなら、奥様の実家との距離をとってもらえないか、きちんと話し合いをしてみるべきかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います、大変参考になり又、少し自分の無知さを知りました。結婚後、機会があり戸籍謄本を見た時にも私(夫)の実家側の人間に正式になっていると思っていました、、mikanet様は男性or女性どちらの方なのか非常に気になります。。。最後に、家庭を極端に言いますと、外敵から守るのも嫁、子供を夫が身を捨ててでも
守り抜くのが男(夫)だと私は思っていますのでもう少し私(夫)を
立ててもいい様な感がまだぬぐい切れませんが、どちらにせよ、私の考え方が男尊女卑なのかなぁと思います、有難う御座いました。

お礼日時:2007/10/13 00:55

私の主人が、この前、言ってたのを聞いて、なんだか納得したのですが、息子が結婚して、お嫁さんをもらったら、男側の親からすると『娘(嫁)ができた。

』とか、『嫁がきた』と言うけど、実際は嫁側の親に『息子ができた(息子がきた)』という事だと言っていました。

うちの主人は、自分の両親に迷惑のみをかけられているせいか、私より主人を第一に考える私の両親の方が、良いらしいです。(気は遣ってるみたいですが)
ただ…ご飯のお誘いをしょっちゅうしてくるとか、自宅にしょっちゅう来るとかは、そんな事をしたら主人に嫌われると言って、しませんけどね。

因みに私の義姉が、hk471111さんの奥さんと同じ様なタイプです。
毎日、実家に行き、休みの日には実家の両親と常に行動を共にしてという様な感じです。
ただ一つ、hk471111さんと違う点は、私の兄は別行動だという事です。

私は、hk471111さんの気持ちも理解できますが、ただ『私は長男ですし、私の実家近くに住むのが普通じゃないでしょうか?』というのは、理解できません。

hk471111さんが自分の実家が一番だと考えている様に、奥さんも自分の実家が一番だというのは、当然だと思います。
それを嫁いだからというだけで、自分の実家より、旦那の実家を一番に考えろと言われても、それは無理な相談ではないですか?

それよりも、奥さんの実家とのお付き合いがそんなに嫌なら、奥さんと話し合われるしかないと思います。

ただ…実家との関係って、話し合いをしたところで、改善は難しいとは思います。
hk471111さんに、奥さんの気持が理解できない様に、奥さんもhk471111さんの気持が理解できない気がします。
こういうのを、家庭環境の違いというのかな?と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います。大変貴重な意見として受入れさせて頂きました。9人の方にご意見を貰い、私の考え方が偏っていたのが現実としてわかりました。。が私(夫)としては、考え方が古いかもわかりませんが、一家の大黒柱として、家族3人で生活している実感が薄く、原因が嫁の実家の直近に住んでいるからこういう事態になってしまっている様に思えて仕方ありません、転勤等でお互いの実家から遠くに住んでいたらこの様な事態になっていないのかなぁーと思います。少し気分が晴れました、ありがとうございます、また何かアドバイスありましたらお願い致します。

お礼日時:2007/10/13 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事