dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、カラーボックスのオプションパーツについてご質問させていただきました。

その「オプションパーツ」の購入を考えているのですが、
心配な事が一つだけあるんです。
こちらで『カラーボックス』でいろいろ検索した所
カラーボックスはメーカーによってサイズが違うというのが分りました。
それで、購入を考えてるオプションパーツ
「連結棚板」
「ドア」
「カーテン」等
サイズ表を見た所、微妙に私が持ってるカラーボックスと大きさが違うような気がしてきました。

1つ1つの値段は安くても大量買いだと5000円以上になるので
買ったはいいけど、サイズが合わなくて使えない
なんて事になったらとおもうと購入に踏み切れません。

そのショップではカラーボックスも売られてますが
高いし、すでに4個保有してる状態なので。。。

それで、ご質問したいのは
カラーボックスの大きさに大きく違いはあるものでしょうか?

経験談、ご意見なんでも構いませんので
宜しくお願いいたします。

因みに私が持ってるカラーボックスは全て「コーナン」(オリジナス商品?)で買ったものです。

購入を考えてるショップで売られているのは「アイリスオーヤマ」のカラーボックスです。
オプションパーツもその商品にサイズが合致した物が売られているようです。

A 回答 (1件)

こんばんは


カラーBOXはメーカーによって大きさが変ります
まさに私は他社のカラーBOXなのに
アイリスでオプション用品を購入して
取りつけできなかった者です(@_@;)

幸い所有していた他のカラーBOXはアイリスのものでしたので
中身を大移動しての取りつけとなりました…
けれど使用できなかったオプションも何点かあり
もったいなかったです。
私の場合ドアは小さすぎ、中の仕切り?は短すぎました。
カラーBOXって大きさが統一されていると勝手に思っていたのでした…

yumeka007さんは気をつけて購入してくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございました。

やっぱり大きさが違うんですね(T_T)
私も少し前まではカラーボックスは全て大きさが一緒だと思ってました。

カラーボックスそのものを買い換えるしかなさそうな気がしてきました。
そうするとかなりの出費になりそうですが^^;
あるいはオプションパーツを諦めるか。。。

それに現在ある4個〈その内の1個は最近買ったばかり)をどうするかの問題もあってなかなか難しい(ーー;)

これからじっくり考えて見ます。
とても参考になりました。
本当に有難う御座いましたm(__)m

お礼日時:2007/10/12 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!