重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

かれこれ1ヶ月前から、起動後
メーラーやブラウザを立ち上げるなど
負荷?をかけると時折落ち、ブルースクリーンがでます。

パソコンは2002年に購入したVALUESTAR VL600/A
(ジョーシン電気で扱ってるモノのようです)
OS はWindows XP

Stop: 0x0000000A(0x00000004,0x00000002,0x00000000,0x8052E4BF)
と表示されます。

掃除をする際にCPUとヒートシンク?
の間のグリスを拭き取ってしまった為
少しの間、そのまま被せて使っていたのですが
これが問題でしょうか?

A 回答 (5件)

デバイスドライバに問題がある可能性もありますが、温度上昇が原因もしくは熱で部品が壊れた可能性もありますね。


切り分けるにはOSを再インストールするのが最善です。
それでも落ちるようならハードが原因と思います。
NECへ連絡して修理依頼するのが良いと思います。
    • good
    • 0

>掃除をする際にCPUとヒートシンク?の間のグリスを


>拭き取ってしまった為 少しの間、そのまま被せて
>使っていたのですが
>これが問題でしょうか?

今回の件との関連は兎も角(関係ありそうな気がするけど)
思いっきり問題
自動車で、オイルが切れてしまったけど、少しの間
そのままつかってました 問題でしょうか?

というのと同じレベル…完全に拭き取ったなら壊れて当然
あっと言う間に壊れます >実験済み

一部拭き取りなら、微妙だけど今後絶対にやっちゃだめだよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホコリを掃除するために何度も外しましたが
熱でパリパリに乾燥してました。
毎日使って4年くらいですから・・・

あっと言う間に壊れます >実験済み
今後 気をつけます。有り難う御座いました。

お礼日時:2007/10/12 23:57

Windows XP における Stop 0x0000000A エラーのトラブルシューティング が該当するのではないでしょうか。



参考URL:http://support.microsoft.com/kb/314063/ja

この回答への補足

頻発して落ちるようになりました。
その都度、エラーメッセージも違うようで
今度は・・・
Stop: 0x00000050(0xA58DC810,0x00000000,0x804EA431,0x00000000)

一度、Acronis True Image を使って正常起動時にも戻してみましたが
落ちてしまいました。
HDDのエラーチェックは途中で落ちそうでやってません。

やはり物理的な要因でしょうか?
グリスは塗りましたが・・・

補足日時:2007/10/12 23:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エラーチェック
〉スキャンディスク

お礼にスイマセン
訂正です。

お礼日時:2007/10/12 23:34

リンク先のマイクロソフトのページにStop: 0x0000000Aについて解説が有ります。


メインメモリーかその他ハードのドライバ関係の問題でしょうか。
メインメモリーのチェックをして異常なければ、ドライバ関係を入れ直す、又はOSを入れ直す方が簡単かもしれません。
メモリーチェックソフトのリンク先は下記です。
http://shattered04.myftp.org/pc_38.html
マイクロソフトのリンク先は下記です。
http://support.microsoft.com/kb/314063/ja
    • good
    • 0

CPUとヒートシンクの間のグリスを取ってしまったのですか


熱暴走かもしれません
もういちどグリスを塗るか熱伝導シートを挟むかしてみては
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!