アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二世帯住宅の環境で、電気の基本契約は60KAです。
冬場凍結予防の電熱線を12月から3月まで、ほぼ入れっぱなし状態(コンセント5箇所)ですと、月4万以上となり通常の倍となります。
東北地方にすんでいるのですが、真冬日は年に10日程度だと思います。もちろん電気代をカバーできるなら費用は覚悟しています。お知恵をお貸しください。

A 回答 (3件)

>冬場凍結予防の電熱線を12月から3月まで、ほぼ入れっぱなし…



水道管に巻き付けるヒーターのことですか。
それならふつうはサーモスタット内蔵で、一定温度以下に下がったときしか通電しない仕組みになっています。
夏場の抜き忘れ防止のため、表示ランプが常時点灯しているものもありますが、表示ランプの消費電力は微々たるもので気にすることはありません。

もし、サーモスタットが内蔵されていないタイプなら、別置きで制御装置を付ければよいことです。
電気工事店とご相談下さい。

>月4万以上となり通常の倍となります…

本当に凍結防止ヒーターだけで 2万円にもなるでしょうか。
凍結防止ヒーターは 1m あたり 15W ほどです。
1本 5m のものが 5本あったとして、375W。
サーモスタットが本当にないとして、30日間通電しっ放しで、
20円 × 375W ÷ 1,000 × 24時間 × 30日 = 5,400 円
( 1kWh = 20円で試算)
という計算になります。

もっと長いのかも知れませんが、いずれにしても本当にサーモスタットが付いていないのかご確認下さい。

冬場に電気料が高くなるのは、やはりこたつやエアコンなどを多用することと、日が短いので照明も長い時間点灯するからだと思いますよ。
    • good
    • 1

こんにちは。



真っ先に思いつくのがサーモスタットの設置です。
検索してみたら、質問者さま向け↓ずばりのものがありましたw
http://www.sunjunior.co.jp/thermo/index.htm
一番高いものでも6千円弱で購入できるみたいです。
一番安いものなら2千円弱で、これを5個買っても1万円弱です。
ワンシーズンで元が取れるんじゃないでしょうか。

サーモスタットを付けると、通電しっぱなしじゃなく、温度が氷点下になったとき(いわゆる”しばれた”とき)だけ通電するようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速、通販で申し込みします。
電熱線は、旧宅は15年以上前、新宅でも9年です。
昼間には、暖かいお湯がでてきますからサーモはついていません、というか、あることすら知りませんでした。取付れば、そのままです。
でも、検索すれば出てくるのですね、ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/22 18:43

ちょっと補足させて頂きますね。



さっき引用したHPからカタログのダウンロードが出来るんですが、
http://www.sunjunior.co.jp/postmail2/siryou.file …
これを読むと、通常のサーモスタットは5℃でON、10℃でOFFという動作をするので、しばれる地域では実際は通電しっぱなしになるのだそうです。

引用させて頂いた製品は、氷点下の時だけ通電するようにしてるのだそうで、かなり節電効果が期待できそうです。
ネット通販だけじゃなく、JA農協でも買えるそうですw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!