電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダイエットをしています。この5ヶ月でウォーキングなどをして、3キロほど痩せました。緩やかに締まってきたって感じです。今身長157センチで49キロです。痩せていたころは42キロだったので、そこまでとはいかなくてもあと2キロは痩せたいです。
食事はあまり気を使っていません。そもそもカロリー計算って、痩せる上でどうして必要なんでしょうか?
ある食物について、カロリーというのはどうやって計算されるんでしょうか?そもそも「カロリー=太る」のですか? 
色んなダイエットを聞きます。もやしとか、こんにゃくとか。。。
これを食べていれば痩せるっていうものはあるのでしょうか?
もしあったら教えて頂きたいです。
たくさん食べても太らない人もいますし、ダイエットにおいて、カロリーって、そんなに大切な指標なんでしょうか。
ご経験、知識のある方、参考にさせていただきたいので、ご意見お願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

確か1キロが7千kcalだった気がします(間違ってたらごめんなさい)



カロリーは人のエネルギー量(車のガソリンみたいな物?)で
例えば一日1700kcal消費する人が食で1000kcalしかとらなければ
700kcal足らない分痩せてしまいます

単純に運動もカロリーを消費するから痩せるんです
あとは人により太り易い等はありますが運動すればカロリー消費が増えるのは共通じゃないでしょうか

カロリー計算した食事をすればまず痩せますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1キロが7千キロカロリーですか。その1キロというのは、食べ物の重さですか?
人が1700キロカロリー消費するというのは、どうやって測るのでしょう。体力がある、ないにもかかわりますよね。。
説明していただければ有り難いです。
ご回答でも大体は意味が分かるんですが。。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/15 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!