
過去にも同じような質問はありましたが、微妙に事情が違っていてわからないのでお聞きします。
3年前にDXアンテナ製のチューナーとアンテナをセットで購入し使用していましたが、先月の中頃(前日に台風が直撃)に衛星が自動で切り替わらなくなり、手動で切り替えても、A(パーフェクTV!サービス)の方はちゃんと映るのですが、B(スカイサービス)の方は「受信できません」となります。
リセットしても治らなかったので、すぐに購入した電器店に見てもらったら「アンテナはちゃんと動いているのでチューナーの故障でしょう」ということでメーカーに修理に出していましたが、先週になってから「担当者が入院中でいつになるかわからない」と言われました。(真偽は分かりません)
来週には見たい番組も始まるし、実際にいつまでも待てないので、いっそのことチューナーを買い換えようかと考えています。評判のいいSONY製にしようかと思っているのですが、アンテナも変えなければ駄目なのでしょうか?費用の面からも出来れば今のアンテナをそのまま使いたいのですが・・・。
ご回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ソニーのDST-SP5はチューナー単品とアンテナがセットになったDST-SP5SETがありますが、値段は大差ないです。
むしろアンテナとセットの方が安い店を見たことがあります (^^;)。もしも、実際にアンテナが壊れていないなら、どのメーカーのアンテナを使おうが特に問題はありませんので、現在のものをそのまま使っても大丈夫ですが、アンテナは古くなると故障することもありますので、せっかくなら交換した方がよいかも知れません。
ありがとうございました。
チューナー単品というのもあるんですね。
アンテナは屋根に設置してある為、外してもらってから取り付けてもらうことになるので、それだけ費用もかかるし出来れば変えたくはないというのが本音ですが・・・^^ゞ劣化のことなども考えて決めたいと思います。
No.2
- 回答日時:
なるべく同じメーカのが良いですが、別のメーカのアンテナに接続しても特にトラブルって起こっていないです。
私の場合、2年くらいは経っています。
チューナもICカードを持っているなら、カード無しのチューナでもいいと思います。
No.1
- 回答日時:
スカパーはアンテナとチューナのセットで販売しているので、チューナーのみと言う買い方はできません。
でも、購入してからチューナだけを入れ替えてアンテナはそのままと言う使い方もできます。
でも、アンテナも劣化しているようなら、この機会に入れ替えるのもいいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。
こちらの言葉が足りず申し訳なかったのですが、チューナーとアンテナのメーカーが違っていても大丈夫なら、チューナーのみオークションにカード付きの物も出品されていますのでそこで購入しようかと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 二つのTVで片方だけがBSの受信が出来ない。 9 2022/09/19 12:17
- テレビ テレビの画像が乱れます、考えられる原因を教えてください。 4 2023/01/12 22:10
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- テレビ 4K画質でゲームしたいため4Kチューナー内蔵テレビというのを買いました。 でも調べると、4Kチューナ 4 2023/04/23 15:22
- テレビ TVの起動時のみ受信レベルが下がる 5 2023/02/06 13:59
- アンテナ・ケーブル TV受信に係るブースター取り換えについてのご相談 6 2023/05/12 19:20
- テレビ ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目) 2 2022/12/02 20:21
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー チューナーレステレビで地上波を見る方法 7 2023/05/04 20:03
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
アンテナの抵抗値について
-
パソコンについて パソコンのus...
-
スカパーが映りません・・・。
-
通信距離とアンテナの高さの関...
-
ラジカセ、オーディオコンポのF...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
ラジカセの折れたアンテナを手...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
CS放送が我が家で観られるので...
-
ミニコンポのラジオアンテナ
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
fm受信について、地デジ、bsテ...
-
針金アンテナ…
-
録画の状態
-
ラジオのアンテナについて
-
BSを見る方法
-
FMチューナーをCATVに接続する...
-
スカパーのアンテナ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
針金アンテナ…
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
アンテナの抵抗値について
-
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
屋外用AMアンテナについて
-
アンテナ端子が付いていないラ...
-
英語でCS放送とBS放送の違いを...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
確認依頼 テレビアンテナケーブル
-
ミニコンポのラジオアンテナ
-
FMワイヤーアンテナをロッドア...
-
fm簡易アンテナをなくした
おすすめ情報