幼稚園時代「何組」でしたか?

クライマックスシリーズ(セリーグ)第2ステージの打撃力比較で、
ジャイアンツにはホームラン30本以上のバッターが4人、
ドラゴンズには1人しかいないのでジャイアンツの打撃力が勝っている、
とテレビで解説していました。
この解説者は、東京ドームはホームランが出やすい球場であるとも言っていました。
東京ドームでの試合数が多いジャイアンツ選手のホームラン数が多いのは当然でしょう。

ホームラン数のみの比較では、本当のところどちらのチームの打撃力が勝っているのでしょう?

A 回答 (4件)

「チーム本塁打力=チーム本塁打数」だと思います。



捕手は球場の広さなども考えて投手をリードします。

「球場が狭い=本塁打が出やすい」は、違うと思います。

僕はどっちのファンでもありませんが、本塁打力なら巨人が上でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>捕手は球場の広さなども考えて投手をリードします。

なるほど。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 15:16

本塁打力とすると巨人の方が圧倒的に高いでしょう。


ホームランが出やすい球場がホームだとの指摘もありますが
では広島は?ヤクルトは?という感じです。
ホームランを打てる選手がいるから数が多くなるのですから。
今期の成績で見ると巨人191本中日121本と開きがあるのはそういうことです。
ウッズが35本でその次がノリの20本に対して巨人は30本以上が4人ですから。
単純にホームランだけで比較するとこうなります。

ただしチームの強さは違いますよね。
パリーグ優勝の日ハムは73本で12球団中最下位ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他にも狭い球場はありますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 15:13

10対0だろうと1対0だろうと勝ちは勝ち、負けは負けという観点からすると中日のほうがむしろ一発の力はもってると思います。

短期決戦では通用する投手しかでてこないはずですからなお更そう思います。具体的に言うとウッズです。巨人には本当の核になる打者はいないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中日には「決め手となる一発」がある、ということですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 00:32

ホームラン数のみの比較は既に「本当の打撃力」では無いと思いますが。



正直東京ドームだろうがナゴヤドームだろうがホームランってのは簡単に出るものではないです。
出やすい出にくいも関係するかもしれませんが、それも打者がホームランを打つ技量を持っていて影響する事です。
今の巨人の打線は別に東京ドームでなくてもホームランは量産できるはずです。
その証拠になるかは分かりませんが、小笠原選手なんかは、広い広い札幌ドーム本拠地の去年は32本、今年は31本。さほど差は無いです。
ただ高橋由選手だけは下記のウッズ選手の言う通りかもしれないですが。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20071017-00 …
彼はほんとにかすった当たりがレフトギリギリに入ったりしますからね。他の球場だとレフトフライかもです。
しかし、他の小笠原選手、李選手、阿部選手なんかはきちっと振り切って飛ばす力と技術を持ってると思いますので、東京ドームは関係無いと思います。
と言うわけで、本塁打だけで見るなら巨人の方が格段に上でしょう。

関係ないですが、総合的な打撃力は断然中日です。
特に福留選手が復活して3番に座れば、野球の理想的な打線になると思います。
足の速い1番、足が速くてバントも上手い2番、好打者の3番、本塁打の期待できる4番・5番、意外とチャンスに強かったりする6番・・・
まさに理想かと。

この回答への補足

質問の意図が不明確で申し訳ありません。
質問文中の「打撃力」を「本塁打力」に訂正します。

補足日時:2007/10/18 00:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ホームラン数のみの比較は既に「本当の打撃力」では無いと思いますが。

適切なご指摘ありがとうございます。

>小笠原選手なんかは、広い広い札幌ドーム本拠地の去年は32本、今年は31本。さほど差は無いです。

なるほど。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報