プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どのカテに質問していいのか分かりませんでしたので
こちらでさせてください。
主人の父の事です。もう30年前に病気で亡くなった父の供養を
今は誰もしていません。
亡くなる前は義母と離婚して義祖父母と
主人の4人で暮らしていました。主人が小学生の時に義父が亡くなり
その後祖父母達はキリスト教徒になってしまいました。
叔父が一人いますが、別のところで家庭を持っています。
何年か前に祖母が亡くなり、祖父も老人ホームに入りましたので
現在仏壇は閉まったまま。家には誰もいません。
私たちも海外生活を経て現在都内なので関西の主人の実家へは
大型連休の時しか帰ることが出来ません。
狭いマンション暮らしなので仏壇を置く余裕もありません
ご位牌だけでもうちに置くべきなのでしょうか?
それとも、お寺に預けるのがいいのでしょうか?
仏壇には義父しか入っていないと思います。(確認できていません)
ずっと気になっていましたので思い切ってこちらで質問しました。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

やはり、家族の供養がなくなられたお父様も一番お喜びになると思うので


小さめでも仏壇のほうがいいかと思います

お仏壇にはご本尊を入れますよね?
それがあの世の守りになるわけなので
お位牌だけというのはいかがなものかと思います
亡くなったばかりならともかく30年前ですものね?

預けようと思っているお寺さんによくご相談されてみてください(菩提寺ということですよね?でも30年間無連絡なんですよね、きっと・・・)


ただ、今後のことを考えると難しい問題です
ご主人の次の代になったらどうされますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
説明不足でしたが、祖母がなくなる少し前までは
祖父母達がご供養していたのだと思います。(4~5年前)
義母も2年ほど前に、?回忌だとか何とかで大きなお寺で
供養をしたとか言っていました。(海外にいたので詳しく知りません)
私はやっぱりすごく気になって、毎日お花を飾って
少しでも供養が出来ればと思っています。
毎年、命日には必ず手を合わせて好きだったアルコールを
お供えしてもいます。
ただ、花を飾るにも、お供えをするにも
何かが足りないような気がしているのです。

お礼日時:2007/10/18 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!