
以前から使っているUSB外付けHDDがありますが、PC周辺がゴチャゴチャしてしまうので、これ以上PCの近くに機器を置きたくありません。
ブロードバンドルータおよびプリンタは別室に置いて無線接続しています。ルータのLANポートが空いているため、HDDも無線とまではいかずとも有線LANで接続してネットワーク上で使いたいと思います。
そこで質問なのですが、現在HDDケースについているインタフェース部をLAN用のものに付け替えて、ネットワークHDDにすることは可能でしょうか。
できなければ、HDD-(USB)-USB/LAN変換インタフェース-(LAN)-ルータの接続でもいいのですが、USB/LANの変換などというものは売られているのでしょうか。ただ、なるべくケーブル類は減らしたいのが本音です。
HDDはI-OデータのHDC-U160という少し古いものです。同じ形のネットワークHDDが売られていたとは思いますが、部品だけなんて売ってくれないですよね・・・
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一応、下記のような製品もあります。
CG-HDLA
http://corega.jp/prod/hdla/spec.htm
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/18508.html
LAN-HDPS/U2
http://www.logitec.co.jp/products/lan/lanhdpsu2. …
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13897.html
DN-HPS302(たぶん現状では入手困難)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/14526.html
ありがとうございます!
コレガの製品はUSB機器として認識してくれるのですか?不思議ですね。
ロジテックの方はプリントサーバも兼ねるんですね。これだったら無線LAN対応にこだわってプリンタ選ばなくてもよかったかな・・・
色々と製品があることがわかってありがたいです。
量販店で一度見てみます。
皆様も、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
アイオーデータに下記のようなLAN-USBインターフェースが有ります。
以前USL-5Pは単体で発売されていたのですが、ホームページではセットのみ紹介されています。http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5 …
USBが前面に1ポート、背面に4ポートあります。使用できるストレージには多少制限があります。
・FATドライブへのアクセスでは、ファイルサイズは2Gバイト未満のみ可能です。
・2Gバイト以上のファイルを扱う場合は、USL-5P専用フォーマットでご使用ください。
・FATドライブの場合、ドライブ1台に同時アクセス可能なクライアント数は、3台までです。
・NTFSフォーマットは読み出しのみ可能。
2GB以上のファイルを扱う場合は、専用フォーマットにしないと駄目ですね。NTFSでフォーマットした外付けHDDの場合、読み出ししか出来ませんので、1ファイル2GB以上のものがある場合、内容を一旦どこかに退避してから、専用フォーマットに変更し書き戻す必要があります。一寸面倒です。
また、LANが10/100BASEなのでファイル転送はそれ程速くないと思います。GigaLAN接続のコンピュータ間ファイル転送で、HDDがSATAの場合だと30MB/sec以上出ましたので。
まあ、ストレージに収納した画像の閲覧、MPEG2動画や音楽ファイルの再生、それ程大容量でないファイルの取り扱いなどであれば全く問題ないとは思います。
ありがとうございます。
これはまさに「コンバータ」ですね!
かなり良さそうです。ファイルサイズの制限は今のところ大丈夫なのですが、将来的には高画質の動画などが広まってくると微妙なところですね。
迷います。
No.2
- 回答日時:
>OS的なソフトウェアまで備えているということでしょうか
当然ですがメモリとCPUも搭載されていますし、OSは一般的にはLinuxかFreeBSD、共有はsambaで動いています。
ケースだけでよいのならこういう製品が売っています。
http://www.kuroutoshikou.com/products/kuro-box/k …
HDDを用意してそちらにセットアップディスクよりLinuxをインストールして使います。玄箱が1万円程度+HDDが1万円(既存のものを使いまわすなら0円)とすれば同程度のNASでしたら3万円程度?ぐらいでしょうから多少は安く済みます。
No.1
- 回答日時:
USBコネクタからLAN出力するアダプタはありますので、それとさらにUSBコネクタの口同士を変換するアダプタをつなげれば線自体を繋ぐことはできますが、そもそも通信規格がまるで違うので何の意味もありません。
電話の受話器をコンセントに繋いで"もしもし"と話しかけているようなものです。誰も応えてくれません。
ネットワーク対応の外付けHDDはあれだけで一つの独立したPCです。普通のPCと違うのは出力・入力機器(モニタとキーボード)が備わっていないという程度。
ですのでまずはUSB外付けHDDをPC化する作業が必要になります。が素人にはまず無理でしょう。
素直にネットワーク対応の外付けHDDを買うのが近道です。あるいはオークションなどで格安のノートPCを入手してそちらにUSB外付けHDDを繋げて共有させるとか。
うーん・・・難しいですか。
「あれだけでひとつのPC」というのは、OS的なソフトウェアまで備えているということでしょうか。
私の勝手な思い込みで、信号の授受とデータの読み書きだけだろうから(それ以外の機能はPCのOSが担っていると)プリンタに付ける外付けプリントサーバみたいな機器があれば・・・と思ったのですが。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
DMI Pool Data...って何ですか
デスクトップパソコン
-
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
-
4
BIOSの読み込みが遅い?
BTOパソコン
-
5
D-SUB 9ピンのRGBケーブルを使用?
ビデオカード・サウンドカード
-
6
電源ケーブルのアースはどこにつけるのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ジャックとは何でしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
5.25インチ2HDを3.5インチFDにコピーする方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
10
HDDコントローラとは何ですか?
BTOパソコン
-
11
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
印刷できません。
プリンタ・スキャナー
-
13
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
14
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
15
【緊急!!】スキャナが認識されない、イメージングデバイスもあらわれない。
プリンタ・スキャナー
-
16
ノートPC 液晶画面の下半分にストライプ
ビデオカード・サウンドカード
-
17
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
18
印刷がとまらない!! 大大大至急、中断のし方教えて下さい。
プリンタ・スキャナー
-
19
I/Oエラーが出て起動しません。
BTOパソコン
-
20
内蔵HDDの冷却
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
外付けHDDがマイコンピュー...
-
USB外付けHDDをネットワークHDD...
-
BD-R、BD-REのフォーマットがで...
-
CDRの中身を確認したい
-
フロッピーディスクが開けられ...
-
HDD初期化
-
ME→2000へ
-
Win95を入れ直したい
-
CD-RW、フォーマット後、...
-
OSのフォーマットの方法
-
サドンアタックが起動しない
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
モニターの電源が落ちた後のハ...
-
Windows98SE、MEはCDROMからBoo...
-
夜中に勝手に起きるパソコン
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
CD-RW、フォーマット後、...
-
CDRの中身を確認したい
-
OSが入ったハードディスクのフ...
-
空のCD-Rのみ認識しない。...
-
ワープロのフロッピーをPCで...
-
BD-R、BD-REのフォーマットがで...
-
ハードディスク(Cドライブ)の...
-
windows95のFD版について
-
HDDのフォーマット中
-
RAID解除したHDDを初期化できない
-
CD-R フォーマットのし方
-
動画ファイルが移動できない
-
DVD-RWのフォーマット時間
-
アクセスが拒否されまましたと...
-
テレビ録画のUSB-HDDをPC用に戻...
-
ウィンドウズセットアップで、...
-
iomega zip 100の使い方
-
素朴な疑問です。。。
-
CFカードのパーティションを作...
おすすめ情報