
NOVAには中途解約時の清算方法に特定商取引法違反の疑いが掛かっていましたよね。
それ以降も問題が指摘され、受付の対応も今までクールなものでしたが、いきなり「予約が入っていませんが…」と頻繁に電話がくるようになったり、予約数を一度にたくさん入れさせようとしてきたりと、必死さが滲み出ているように感じます。
今までおよそ4年間NOVAに契約していましたが、家族間でも「なるべくポイントを消費させようとしているのでは」という疑惑が上がり、外国人講師もどんどん辞めて、今では来日3ヶ月などの新人さんしか居ません。
そこで解約しようかと思っているのですが、指摘を受けて清算方法は改正されたのでしょうか?
私は確か330ポイントの契約で、一括で払い込んでおり、残りのポイントは200ほどです。
その為、清算方法が改正されていなければかなりのダメージでして、親も「改正されたのなら今すぐ解約、されていないのならば使い切るしかない」との意見です。
しかしあまりにも対応に必死さが滲み出ていて、学生の身で踏み込んだ質問をしても、向こうにとって都合のいい返事しか返ってきませんでしたし、私としても不信感のあまりもう行きたくありません。
解約なさった方、NOVAの事情に詳しい方がいらっしゃいましたらお返事お待ちしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も先日、100ポイントあまり残っていたのですが解約してきました。
清算は最高裁の判例通り、購入時のポイントの価格で計算されていました。
ただ、返金にはだいぶ時間がかかるとの説明を受け、
同意書に支払い期限を記入してもらおうかとも思いましたが、
今のNOVAの状況ではそんなことをしても返ってくる見込みは薄いと思い諦めました。
今日、支払われるはずの講師やスタッフの賃金も支払われなかったのですから、
返金にまわすお金なんてNOVAにはもう残ってないんでしょうね。
倒産するのはほぼ確実だと思いますが、
法的整理などでNOVAが存続すれば、
レッスンを受け続けることは可能かもしれません。
200ポイント残っていらっしゃるようでしたら、
返金にしてもかなり高額になると思いますし、
レッスンが受けれる状態であれば、ポイント消化を選んだほうがいいかもしれませんね。
今からの解約は、返金がなくなるかもしれないということを覚悟の上、
決断したほうがいいと思います。
私は、いろいろな不安を抱えてNOVAに通うくらいなら、
返金がなくなるかもしれなくても解約してNOVAのことを忘れようと思い、解約を選びました。
消費者を保護する為の判決がNOVAを追い詰め、
結果的に多くの消費者を保護できなくなるかもしれないなんて、皮肉ですよね。
そうなのですか!?
こんなに早く、同じ境遇で解約された方からのご回答が頂けるとは・・・予想もし得ませんでした。
幸運としか言いようがありません。
貴重なご意見本当にありがとうございます。
清算方法は改正されたとのことで安心もしましたが、正直消費者に対する責任さえ果たせないほど追い詰められているとは思ってもいなかったので、驚愕も一入です。
ポイント消化を選んだほうがいいのでしょうか・・・。
しかし今の状況が緊迫していて、とても以前のようなレッスンは受けられませんし・・・私もmkinamさんと同じく、すっぱり切り捨てたい思いの方が大きいのが現状です。
よく考えた上、なるべく早く決断したいと思います。
ご協力、本当に感謝致します。
No.1
- 回答日時:
ごたごたしていますが、下記サイトが最新の情報です。
一番下のサイトをご覧下さい。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji …
NOVAに早期返金を指導へ=受講解約の利用者保護で-経産省
2007年10月9日(火)23:53
経済産業省は9日、英会話学校最大手のNOVAに解約を申し出た利用者への受講料返還が滞っている問題に関し、早期に返金するよう同社を指導する方向で検討していることを明らかにした。ローンを使って受講していた人が解約した場合は、割賦販売法に基づき、NOVAからの返金を受けるまでクレジット会社への返済義務が免除される点を改めて周知することも検討している。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/e20070 …
200校閉鎖へ NOVA衝撃の朝 生徒「ポイント使い切る」
2007年9月20日(木)16:51
「何も聞いていない」-。英会話学校最大手のNOVAが、都市部を中心に200校前後の閉鎖を検討していることが明らかになった20日、同校の講師やスタッフらには驚きや動揺が広がった。生徒勧誘時の誇大表現などが特定商取引法違反にあたるとして、経済産業省から一部業務停止命令を受けてから約3カ月。大量閉鎖で今後、受講生の間にさらに不安が拡大しそうだ。
大阪市阿倍野区の天王寺本校に週3日通う貿易会社勤務の女性(31)によると、NOVAの社員から先月、「世間ではいろいろいわれているが、もっと良い会社にするので何も心配はいらない」と説明があったという。女性は「レッスンの残りポイントはあと20回分ぐらいだが、6年間通って英語も上達したし、この先NOVAがどうなるのか分からないので、新規購入はせず早めにポイントを使い切って辞めるつもり」と話した。
http://news.www.infoseek.co.jp/search/results/NO …
このサイトに最新の記事がたくさんあります。
迅速な回答をありがとうございます。
大変詳しい内容を知ることができ、改めて不信感が募る思いです。
レッスンは1ポイント1レッスン消費なので、この20回分残った方は使い切るのが得策でしょうが、私の場合あと200レッスンも受けるとなると眩暈がします。
やはり多少の損失が出ても解約してしまうべきなのでしょうか・・・。
今までは割合楽観視していたのですが、焦る必要を感じました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
慶応・三田会への反発
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
いつ頃教科書にのったのか質問...
-
計算方法を教えてください
-
就職するなら日産かマツダか?
-
通知表は先生の気分に左右され...
-
高校までの校則に有る私服でも...
-
修学旅行 移動教室 遠足
-
なぜ通信制高校はスクーリング...
-
修学旅行に行かない場合、学校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナH代理店されてた方、解約さ...
-
賃貸の違約金と更新について
-
残存小作って?
-
デンワ42 という名前で2ヶ月置...
-
現役・元POLAレディの方教えて...
-
植物状態の内縁の夫のスマホの...
-
内金は戻ってくる?
-
NCC綜合英語学院・契約と解約
-
5営業日目以降とは?
-
非常勤講師を辞めたい
-
TBCの中途解約の際の返金につい...
-
家を建てようと思って、住友林...
-
540万円のアガペーミッション高...
-
NHK受信契約の解約方法その他
-
ネイルスクール解約返金しても...
-
小作権の評価について
-
アビバを中途解約したいです
-
【エステ】解約したいけど契約...
-
1.2年前に天神を歩いていて、声...
-
NHKの解約手続き★ 1年ほど前に...
おすすめ情報