重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

僕は中2でサッカー部に入っています。ポジションはバックです。
小4の秋から6年の春までキーパーをやっていましたが、コーチに「お前やっぱりキーパー向いていない」とだけ言われてバック転向。そのときは悔しかったのですが以来、バックで頑張ってきました。
中学の部活では同じ学年でキーパーの経験者がいなかったのですが、初心者の人がやっていました。しかし2年生になってその人は吹奏楽部へ。そこで自分がキーパーをやろうか悩んでいたのですが、顧問の先生が夏休みの練習で他のそこそこ体格のいい人にキーパーを依頼。むちろんキーパー経験はなし。技術的に不安がありながらも新人戦はそれで戦いました。
そこでみなさんに質問です。僕はキーパーをやるできでしょうか。悩めるところは「向いていない」と言われてなかなか先生に言う勇気が出せないこととチームが勝つには僕と今のキーパー、どちらがいいだろうということです。僕はバックもキーパーも同じくらい好きです。ちなみにキーパーのときは地区トレセンの2次選考会までいきました。
今は新人戦が終わりポジションチェンジは時期的にちょうどいい頃です。これからのサッカー人生を含めて、僕は再びキーパーをやるべきでしょうか。

A 回答 (2件)

私も、まだキーパーをやる気があるなら顧問の先生にキーパーをやってみたい、小学生のときにはやっていた、と申し出てみては、と思います。


前のコーチの言葉を気にしているようですが、今度の先生は別のあなたのいいところを見つけてくれるかもしれないし、逆にまたやはり向いてない、と言われればあなた自身もあきらめもつくのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今の先生に見てもらうことにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/21 20:55

キーパーのポジションに後悔や未練があるのならやったほうがよいと思いますよ!!後で後悔するのはよくないですからね~またその体格のよい人にほかのポジションをやらせてみたら案外うまくいくかもしれませんよ。

そしてキーパーはチームにとってとても大事な存在なのでチームの事も考えた決断が必要です。もしもう一度やるならどんな逆境にもまけずにがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。元気付けられました。
そうですね。今キーパーやっている子は足が速いので他のポジションも出来るかもしれませんね。

お礼日時:2007/10/21 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!