電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2年生の子供がいます。1年生の時からとにかく算数が苦手です。
どの程度かと言うと、1桁同士の足し算の答えがすぐに出てきません。繰上りがあったり2桁+1桁も同様。引き算もです。
とにかく1年生レベルの問題の答えがぱっと出てこないのです。

お金を使って理解させようとしましたが、お金が目の前にないと出来ません。(お金があれば理解しています)だからと言って問題の余白にお金の絵を描くなどということもせず、ひたすら問題を眺めています。

筆算なども方法は理解しているのですが、計算が遅いし間違えるので、答えを間違えます。
文章題も式はあってるのに計算でミス。

今学校では九九の授業が始まっています。もちろん覚えが悪いです。このまま3年生に突入して大丈夫なのだろうかと正直不安です。
私も主人も算数は大得意なほうでしたので、何をどうしたら良いのかさっぱりです。

現在数理パズルのように遊びながら数学的センスを身につけるようなものをやっています。が、効果がどの程度あるのか分かりません。
塾に行かせる余裕はないですが、私や主人で教えることは可能です(ただ、怒ってしまいそうなので出来れば避けたいところですが)。そろばんに通いなさいと言いましたが「絶対嫌!」と反論されました。それにやはり経済的余裕が…。そろばんは私は教えることは出来ません。

せめて1桁同士、簡単な2桁-1桁くらいは暗算で出来るようになってほしいのですが。
何か良い教材・指導方法がありましたら教えてください。

A 回答 (12件中11~12件)

とりあえず、数をこなすことが大事でしょうかね。


時間かかってもいいから100ます計算とかやって、
タイムを縮めていくといいのでは?
一年生レベルができないならそのレベルからやり直しましょう。
また、計算カードとか作ったらどうでしょう。
単語帳の表に式、裏に答えを書いてリングでとめて使えばいいでしょう。
毎日やる量を決めてちょっとずつやればいいと思います。

そろばん経験者ですが・・・
これも一桁同士の計算ができないと難しいんですよね。

まぁ、あせらず、ゆっくりみまもってあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

100ます計算は評判が良いですね。やっぱり日々継続させることが大事かなと思います。算数カードとかも面白がって見てくれるかもしれません。

そろばんも1桁同士の計算は必要なんですね。知らなかったです。
とりあえず20ます計算くらいからはじめてみたいと思います。

お礼日時:2007/10/21 02:11

公文式は数自体に興味を持つようになるのではないでしょうか.


私自身,幼い頃から公文式をやっていて,自然に算数,数学が得意になりました.
子供にも是非やらせたいと思っています.
公文式は塾や家庭教師と比較してお安いので,お勧めだと思います.
検討してみてください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
公文式も一度検討してみたのですが、結局保留になりまして。
近くにありますし、一度教室見学に行ってみようと思います。

お礼日時:2007/10/21 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!