この人頭いいなと思ったエピソード

病院の待合室や電車の中など公共の場で騒いでる子供に対して、
母親は「○○ちゃんだめよ」と猫なで声で注意するだけで、
子供はいっこうに静かになる気配を見せない――
てな光景をしばしば目にします。
そんな時にいつも思うのですが、
なぜ母親はもっと本気で叱ろうとしないのか……
疑問でなりません。

A 回答 (44件中1~10件)

>病院の待合室や電車の中など公共の場



質問とは直接関係ありませんが、私は子供が煩くすると、建物の外に出たりします。

>なぜ母親はもっと本気で叱ろうとしないのか

叱っても静かにならないからです。
また、下手をすると泣き出す子供もいます。
    • good
    • 10

私は、殴ったりするだけがいいとは思いません。


確かに質問者の方のご意見の気持ちは、すごく分かります。
しかし、子供の立場になって考えてみると・・・どういうところで騒いではいけないか分かりません
(><)
それなのにいきなり殴られでもしたら・・・きっとその子供はいつしか親に対して敵対心を持つのではないでしょうか??

猫なで声で叱っている親も確かに見ますがそれはその人それぞれの教育の仕方なのでは??
    • good
    • 3

「○○ちゃんだめよ」と猫なで声で


これには訳もあるのですよ~。強く叱れば
子供はワンワン泣きだします。そうなると
余計に大変です。子育てしているお母さんの
立場もあるのです。結局公共の場やファミレスでは
強く叱れない場合もあるのです。
それから沈めるためには一端外に出て食事を中断されられたりとか・・・。
外に連れ出すのが一番いいんですがね。
但し子供が2人・3人いるとそれはそれは
もっと大変なんです。
    • good
    • 7

32ですけど、39のhapさんに便乗!!



隣です。うちにボール遊びしてうちの花の鉢を割ったり、花をおったり
あげくは、塀を乗り越えてきました。で、、ママは、携帯で外で電話している(庭続き)のに、すみませんの一言もいってこない。

うちの逆隣にボールが入ったので、塀を乗り越え、向こうにいこうとしたらしいけど、私がとがめ、ピンボンしなさいっていったら、うちをピンボンして ”隣いませんでした”って、じゃあ紙を張って、云々と私が・・なんで、私が、ママ家にいるのに、ここまで?って思いながら、よかったら、
マグネットももっていっていいよ。返してね。って、玄関の私のドアの。

ちなみに隣は挨拶にもきてないので、顔しりません。でも今さっき始めて顔みました。茶髪の若いママ。確か旦那は、40はいってるなあ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たびたび回答ありがとうございます(笑)

お隣さんがそういうふうだと、ほんと困りますねえ。
いつかは、ビシって言った方がいいかもしれないですね。

お礼日時:2002/09/02 04:53

回答というか聞いていただきたい・・という感じで回答させていただきます。

いっぱい回答ありますが・・読んでいただけたら幸いです。 私は質問者の方と同じ意見です。 私は20才の女ですが、基本的に昔から子供が好きではありません。 でもだからといってイジメをしたり、冷たくしたりという事はありません。 子供と関わる時は自分のテンションを最高値まで持っていって愛情いっぱいで接します。 人の目が気になる性質なので。 が、しかし、店内で購入する前の商品を振り回していたり、病院・電車などの公共の場で常識の範囲を超えた行動を取る子供・親子にはわざと人前で堂々注意します。若いチャラチャラした感じの小娘にもっともな事を言われると、恥ずかしいようで、それなりな対応をしてくれます。

でも、こいつらはもうどうしようもないな・・・と思い諦めた事もあります。 私は以前マンションに住んでいたのですが、上階の騒音に悩まされました。 やはり多少の騒音は承知の上でマンションに住んでいましたので、ちょっとやそっとでは文句を言うつもりはなかったのですがあまりにもひどいので文句を丁重に言いに行ったところ、 「あーはいはいすいません。」 でした。 もちろんこの態度から変化の様子はみせず、むしろわざとかな、くらいの騒音が毎日続きました。 それでも大人とした態度でいなければ、と思い丁寧に何度か苦情を言いに行ったところ、 「子供なんだから仕方がない、家の中で走るのは当然だ。」 とか言い出して。 あの時はさすがに殺意が芽生えました。 いや、ほんとに。 「子供だからってなんだよ!おまえと同じ家賃払ってんのに毎晩寝らんないんだよ!それは言い訳になるの??」 って思いましたもん。 少なくとも私は 「あんたは子供なんだから何も我慢しなくてもいいのよー、下の階に人が住んでるけど、好きなように遊んでいいのよー。」 とは教育されませんでした。 その夫婦は挨拶も出来ないし、車の中に子供を置いたまま立体駐車場動かしたり、とやっぱり、という感じです。1つづつくらいしか変わらない子供3人もかかえて、あんなのが3人も生んでどうするんだ?! 1人すら管理出来てないじゃないかよ?!って思ってました。

子供から見て優しいパパやママでもそれが決して良い父親や母親であるかといったらそうではないと思います。 私は子供が悪いとは思ってませんが、親の存在というのはそのこがそうなる環境を作る十分な存在です。 子育ては大変でしょうし、自分のお子さんはかわいいでしょうがメリハリをつけて教育をなさって欲しいと思います。 愛し方を間違うと将来面倒くさい事になると思います。
長々とすみませんでした。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>「子供なんだから仕方がない、家の中で走るのは当然だ。」 とか言い出して。

子供だから××っていうのは、ほんと、よしてもらいたいですよね。
子供だからこそ、社会の基本的なルールをしっかり教え込まなければいけないってことを、ちゃんと理解してほしいですね。

>子供から見て優しいパパやママでもそれが決して良い父親や母親であるかといったらそうではない
>と思います。

そうですよね。やはり、ある部分では、子供から脅威と思われるような存在でなければならないと思います。

お礼日時:2002/09/02 04:43

聞いてくれー、今日スゴイ母親に会ってしまった。


No.31で回答したhapです。
私は、電車や、病院等で騒ぐ子が居ても、そんなに頭に来た事がありません。
だから、正直porixサンの事、心の狭いヤツだなあ・・・。と、思ってました。
でも、porixサンの言ってるのは,度を越えた親子の事かも・・・。と思い,また回答してます。
何故なら,今日,家の中に,他所の子が入って来たんです。ま,玄関先だけど。
迷子かと思ったら,立ち話しているお母さんが家の斜め前に居ました。
もちろん,その親子は知り合いじゃありません。
偶然,知り合いに会ったと言う感じでしたね。
その子が「ママー。」と言ったので,他人の家に入ったのは気がついているはずです。その子と手をつなぎ,家の前に立ってたら,
立ち話しを終えたママは、
「何してんのー,帰るよー。」と、遠くから子供を呼んだだけ。
子供が走ってって、おしまい。
普通,スイマセン。とか言うだろう。
こっちまで来るだろう。
子供は,仕方ないけど,その後の母親の態度に頭に来ました。
すいません・・・。回答じゃなくて、グチです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>でも、porixサンの言ってるのは,度を越えた親子の事かも・・・。と思い,また回答してます。

そうです。理解に苦しむ人のことです。

>子供は,仕方ないけど,その後の母親の態度に頭に来ました。

その子供の行く末が思いやられますね。

お礼日時:2002/08/31 04:21

一生懸命なお母さんもいるかと思いますが、私も以前空港の皆が待っているところで鬼ごっこをしている子供が私につまづいたり、バッグを蹴飛ばしたりした時は本当にむかつきました。

国際空港ですよ...日本人は、って思われても仕方ないですよね。今は子供だけではなく、その親まで非常識なので、というのがporixさんの質問の答えになるかと思います。
殴ってでも、というのはたとえだと思いますが、あのとき親に子供の管理能力の無さについて文句をいえなかった自分にちょっと後悔しています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>私も以前空港の皆が待っているところで鬼ごっこをしている子供が私につまづいたり、

まあそういう所での鬼ごっこは勘弁してもらいたいものですね。

お礼日時:2002/08/31 04:04

本当に難しい問題です・・・現在1歳になった子供がいますが躾は悩みます。


やってはいけない事をやると、もちろん叱るのですが理解してるのか、してないのか?実は私は以前保育士として働いていたのですが、色々な子供がいました。言われても言われても同じ事をして困らせる子、いたずらが大好きな子、とても素直な子、沢山いました。お母さん方を見てみると、いたずらっ子でいつも困らせる子のお母さんだからと言って別に叱ってないわけじゃないのです。いつも「駄目よ!」なんて言ってペシッとお尻なんか叩いていたりするんです。子供も頭ではわかっているのに同じ事やっちゃうんです、後から子供が「ごめんね」って言ってきた子もいますが、結局次の日は同じ事の繰り返し!私もわからないんですよね~どうしたらいいのか。どうしたらイタズラをしなくなるんだろう?騒がなくなるんだろう?って、でも子供は元気じゃなかったら病気?なんて思ったりもした事あります。
でも子供をもった今、自分も悩んでいます。人に迷惑かけない子に育てたいって・・・
私も電車の中で靴を履いたまま座席に立って騒いでるのに親は知らん振り、確かにどうして叱らないのか?って、間違ってる事はちゃんといわないといけませんよね!私はこの掲示板を見て多くの人が考えて、自分の子についても考えることが出来て本当に良かったと思います。全然回答にもなっていませんが、きちんと愛情もって叱れば子供は分かってくれると思っています(叩くこともあるかもしれません・・・)現代の母親、私もかもしれませんがしっかり叱ってもらった事がない人が多いのでは?叱り方が分からないのでは・・・?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>実は私は以前保育士として働いていたのですが、色々な子供がいました。
>言われても言われても同じ事をして困らせる子、いたずらが大好きな子、
>とても素直な子、沢山いました。お母さん方を見てみると、いたずらっ子
>でいつも困らせる子のお母さんだからと言って別に叱ってないわけじゃな
>いのです。

そうですねえ、見えないところで躾けにおいてかなり頑張っているのに、結果としてうまくいってないようなケースでは、同情の余地は大いにあるかも知れないですね。

>私はこの掲示板を見て多くの人が考えて、自分の子についても考えること
>が出来て本当に良かったと思います。

そういうふうに思ってもらえる人がいてもらえると、質問者としては、喜ばしい限りです。

お礼日時:2002/08/30 06:12

私が思うに、porixさん達がご指摘される親子というのは、


きっと、rei_rannさんやpcunixさんの思われているのよりも
はるかにマナーのわるーーい親子じゃないかな。
そしてrei_rannさんやpcunixさんのイメージされる親子像は、
きっと常識的に見てもOKな程度だろうと思います。

私の子供のころは、3人姉弟だったので家ではけっこう騒ぎましたが、
公共の場では、「静かにしなさい!」とそれは厳しく口頭で言われましたので、
ここでは騒いではいけないのだと子供ながら理解できていましたね。
だから、3人とも騒いだ覚えもなくて、
公共の場ではひたすら読書してました。(^_^)
でも、普通に元気な子でしたよ。
公共の場で騒いで注意しての繰り返しをしている時点では、
もう半分躾けに失敗していると思います。

ただ、最近テレビで見たのですが、おちつけない児童は何とかっていう
病気であることもあるようです。
心配な世の中ですよねぇ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>きっと、rei_rannさんやpcunixさんの思われているのよりも
>はるかにマナーのわるーーい親子じゃないかな。

そうですね。

>公共の場では、「静かにしなさい!」とそれは厳しく口頭で言われましたので、
>ここでは騒いではいけないのだと子供ながら理解できていましたね。
>だから、3人とも騒いだ覚えもなくて、
>公共の場ではひたすら読書してました。(^_^)

相当聞き分けの良い子供だったんですね。

>ただ、最近テレビで見たのですが、おちつけない児童は何とかっていう病気であることもあるようです。

そういうことを考慮すると、またいろいろと問題は複雑になってきますねえ。

お礼日時:2002/08/30 05:40

ども#10です。


なんだかすごいレスですね。
私もちょっと感情的になってしまった部分もありちょっと恥ずかしいです。
porixさんは言葉は荒いですかきちんとレスしていただけるので
再び登場いたしました。

客観的にみると父親側と母親側でちょっと意見が
われているようですね。
どっちが正しいとかわかりませんが我々子持ちも本当に
周りの方に気を使っているんですよ。
どうやって気を引きつけて静かにさせるか?
下のレスにもありましたが、お菓子類は必ず持参です(汗)

父親側のレスで、子供が騒いだらその場でしかるって方も結構おりましたね。
ただそんな光景みたことありません。
理想と現実はかなりかけ離れてます。
仮にここでレスされた方がそうやっていてもその子が素直に
育っている保証はありません。
父親は勝手で、その場でしかれば済むと思っているようです。
ただ四六時中一緒にいる母親にとってはそれが毎日なわけです。
私なんかは逆に子供に対してヒステリックになっている
母親の方が”おいおい”と思ってしまいます。
土日に遊んであげるとかミルク、おむつの世話をするっていうのは
子育てのほんの初歩的なものでしかないですよ。
夜泣きに延々つきあい、保健所等の通知を熟読し
病気や予防接種のことを調べ、保育園とのやりとりをし・・・・・・等々
数え切れませんが、たいがいの父親はここらへんは母親任せ。
そういう人は子育ての”経験者”とはいえません。
俺は昼間働いてるんだから!的考えの父親が多いのが現状です。
子供が公共の場で迷惑かけるのも問題ですが
上記のような父親も問題です。

ちなみに私は”ここらへん”を経験した父親です。
だから意見は母親よりです。

あんま関係ないレスですみませんでした。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>父親は勝手で、その場でしかれば済むと思っているようです。
>ただ四六時中一緒にいる母親にとってはそれが毎日なわけです。
>私なんかは逆に子供に対してヒステリックになっている

確かに、叱り方というものが、いろいろと難しいものであることは、多少なりとも感じるようになってます。

お礼日時:2002/08/30 05:07
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A