
IBM USBスペースセーバーIIというキーボードなのですが、今使っているデスクトップPCで使えなくて困っています。
キーボードのほうは、ModelNoがKPH0035という物です。
接続するPCはemachines J3024で、OSはWindowsXPProです。
もともと、PS2コネクタで接続するキーボードが付属していましたが、
トラックポイントを使いたくって、以前IBMのデスクトップ機で使っていた
「USB スペースセーバーキーボードII」をUSBポートに接続してみました。
キーボードに付属していたドライバを使ってセットアップしてみたのですが、
正常に認識できないとのメッセージが出ます。
IBMやLenovoのサイトを検索しても最新版のドライバが見つからなくて困ってます。
この型番で検索してもほとんど情報が無いですので...
購入した時期はWindows2000の時代でしたので、付属のドライバは
XPには対応していないのではないかと思うのですが、
何か対処法が有りましたら教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>P/N 24P0349
これはFRU P/Nの方だね。
Marketing P/Nは22P5164です。
下記を試してみて下さい。
http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/do …
この回答への補足
ver1.4ということで期待したのですが...
残念ながら上手くいきませんでした。
既にセットアップされていたドライバをアンインストールしたあと再起動し、
キーボードを接続して、
ダウンロードしたファイルを展開してインストールを実施しました。
指示に従って再起動後に、
「このハードウェアをインストールできません
このハードウェアのインストール中に問題がありました
USB TrackPoint pointing device
デバイスのインストール中にエラーが発生しました
このデバイスのドライバインストールファイルには必要なエントリがありません。INFファイルがWindows95以降に書かれたと考えられます。ハードウェアベンダーに問い合わせてください」
というメッセージが出ました。
元々PCにはPS/2接続されたキーボード(純正)と、USBマウス(ThinkPadの周辺機器)を接続しているのですが、
何か影響は有りますでしょうか?外しておいたほうが良い?
No.1
- 回答日時:
>IBM USBスペースセーバーII
型番は?
スペースセーバーII(28L3652)はPS/2接続の筈だが?
http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/28l …
USB接続のモノは、スペースセーバーキーボード(22P5164/22P5150)の筈。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/22p …
http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/22p …
本当に28L3652の場合、PS/2<>USB変換器を使用しないといけないはずだが・・・。
ちなみに、OS標準のドライバで動作する筈ですけど。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/msinfo/windowsxp/opt …
この回答への補足
キーボード裏面の記載ですが、
ModelNo KPH0035
P/N 24P0349
S/N 0002888
です。購入時は「USBスペースセーバーキーボードII」という名称だったと思います。
キーボードをPCに接続すると、
「このハードウェア(略)を使用するためにインストール使用としているソフトウェアはWindowsXPとの互換性を検証するWindowsロゴテストに合格していません」とのメッセージが表示されます。
「続行」ボタンで次に進むと、
「TP4PAD.iniをコピーできません」
とのメッセージが表示されます。このファイルを検索してみましたがどこにも見つかりませんでした。
インストールメディア内にもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード 無線キーボード&マウスを2台のPCで共有したい 4 2023/07/28 19:05
- その他(パソコン・周辺機器) 品質の良いUSB Type-Cのハブ(型番、もしくはメーカー)を教えてください。 5 2023/07/23 13:44
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- Bluetooth・テザリング OS Windows10のSONY VAIO デスクトップPCを使っています。 Bluetooth機 3 2022/07/08 06:42
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロゴマークが出たところで固ま...
-
プラグアンドプレイをoffにした...
-
パソコンが勝手に起動してしまう
-
パソコンが起動しない
-
PS/2に挿したまま起動しません
-
ASRock社のP43DE
-
X32に外付けキーボードと外...
-
PCにキーボードを接続しても動...
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
スマホの削除キーを 一旦押すと...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
デスクトップパソコンのbluetoo...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
自作PCの最初の起動時には
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
フランスのPCのキーボード
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBの遅延接続;PC電源on後,数...
-
Initializing USB Controllers...
-
PC起動時にUSBキーボードが認識...
-
パソコンは起動できるのですが
-
起動時にUSBキーボードが認識し...
-
WINDOWS7 起動時にCAPSロックが...
-
富士通デスクトップ起動時ビー...
-
Windows2000が立ち上がらない
-
デスクトップパソコンが起動しない
-
起動したときにキーボードが使...
-
PC モニタ 映らない
-
winXPでBIOS・セーフモードが起...
-
パソコンが壊れ中古で買ったPC...
-
PS/2キーボードについてな...
-
パソコン本体から、ピッピと音...
-
ps/2接続のバーコードスキャナ...
-
ワイヤレスキーボードでマルチ...
-
デスクトップのキーボード交換...
-
PS2端子に接続がないと起動しな...
-
IBMスペースセーバーキーボード...
おすすめ情報