dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう過ぎたことなので諦めてはいるのですが、本当のところを教えてください。
東京から大館迄の乗車券及び三沢迄の特急券(寝台券)と翌日の大館から東京迄の乗車券及び盛岡からの新幹線特急券を東京で買いました。
帰路、盛岡で新幹線改札口を通ろうとしたら自動改札で引っかかりました。よく見たら新幹線の乗車日が前日でした。
そこで新幹線特急券だけ買い直そうとしたら乗車券も買い直せとのこと。
乗車券は2日?は有効だと思ったので主張しましたが無理でした。
乗車券と特急券が一枚になっていたから駅員がこんなことを言ったような気がしてもやもやが晴れません。
本当のところはどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大変失礼ながら、どんなきっぷを買われたのか見当がつきませんので、推測もできません。



>東京から大館迄の乗車券及び三沢迄の特急券(寝台券)

昔ならともかく、今は三沢にとまる寝台特急はありません。

>大館から東京迄の乗車券及び盛岡からの新幹線特急券を東京で買いました。
>乗車券と特急券が一枚になっていたから

発駅が異なる乗車券と特急券が1枚で発売されることは、まずありません。仮にあったとしても、特急券は自由席だと思われますので、有効期間は2日間です。

いつ頃の話だったのでしょう?
三沢に寝台特急で行けた時代の話だとしたら、東北線は第3セクターになっていませんので、扱いが今とは違います。また、企画切符の種類も違いますから、なにかお得なきっぷを買われたのだとしたら見当がつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答大変ありがとうございました。
情報があまりにもいい加減で申し訳ありません。
その旅の一番の目的は下北交通に乗ることでしたので5年以上前で
しょうか。寝台特急を降りたのも野辺地でしたね。すみません。
きっぷはごく普通のものです。盛岡の自動改札で引っかかったのだけ
鮮明に覚えていますが、一枚だったのか二枚だったのかさえ自信が
無くなってきました。「買ったらその場で確認」が身に沁みました。

お礼日時:2007/10/22 23:09

質問の場合を比較してみました。



【片道乗車券で比較】
東京都区内→三沢:11,470円
経由:東北・盛岡・いわて銀河鉄道線※・青い森鉄道線※・八戸・東北
東京都区内→大館:10,050円
経由:東北・盛岡・田沢湖・大曲・奥羽
東京都区内→大館:10,190円
経由:東北・盛岡・いわて銀河鉄道線※・花輪

※:JR(東日本会社)線ではありません。第3セクター鉄道(分かりやすく言えば、私鉄)線です。
1.もし、三沢から使用した場合、差額が1,420円不足(乗り換え割引の分は割愛)している。
2.http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_ke …の下段によると、
「※ただし、花輪線⇔IGRいわて銀河鉄道線をご利用の場合は、盛岡駅では有人改札をご利用ください。」となっています。自動改札は通れません。
3.もし、企画割引乗車券(券面左上に(企)の表示)「指定席券」の判子が押されている場合は、そのきっぷは「判子の押されている日付から有効」となります。そうなりますと、有効開始日「○月○日から」をよく見ると、「無効」になることがあります。
4.きっぷのゆき券・かえり券という表記で購入した場合、逆に使用しても、回収される場合があります。

あと、券面に「途中下車前途無効」と記載されているきっぷは、改めて買いなおしをしなけばなりません。
買った後によくきっぷを確かめましょう。
駅員のミスであれば、買ったところに直ぐ問い合わせる事が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教えいただきありがとうございました。
>買った後によくきっぷを確かめましょう。
本当にいい薬になりました。

お礼日時:2007/10/22 22:47

>翌日の大館から東京迄の乗車券及び盛岡からの新幹線特急券を東京で買いました…



みどりの窓口で買ったごくふつうの切符ですね。
割安な切符ではないですね。
それなら、大館 - 東京間は、秋田、盛岡経由でも 766キロほどあり、乗車券は 5日間有効です。
青森経由なら 800キロを超え、6日間有効です。
http://www.jreast.co.jp/kippu/04.html

>乗車券と特急券が一枚になっていたから駅員がこんなことを…

たとえば、「秋田・大館フリーきっぷ」などの割安切符でありませんでしたか。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_st …
ふつうの切符なら、乗車券と特急券とで区間が違う場合は、1枚で発券されることはないので、たぶん割安切符だったのだと思いますよ。
これらはやはり割安な分だけ、乗り遅れても救済措置がないなどの制約はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございました。
実は「大館から東京迄の乗車券及び盛岡からの新幹線特急券を東京で
買いました」の部分は記憶があいまいです。
ただ普通のきっぷを買ったことだけは確かです。
あまりにも過去の話をするのは失礼でした。申し訳ありません。

お礼日時:2007/10/22 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!