
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
趣味でボディビルをやっている者です。専門家ではないので間違っているかもしれませんが、発癌性があるといわれているのは肉や魚だと思います。肉や魚を焼き過ぎたときに生じるヘテロサイクリックアミンという物質は、マウスやラットで発癌性があることが確認されており、人間の発癌にも関係する可能性があるとされています。
肉や魚を過剰にグリルすることは避けた方が良いと思いますが、パンの焦げは分かりません。多少の焦げが付く程度に焼いた方が美味しいのは確かです。
国立がんセンター研究所
ヘテロサイクリックアミンによる発がん機構
http://www.ncc.go.jp/jp/nccri/divisions/14carc/1 …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/24 09:49
ありがとうございます。
同じおこげでも食品によって身体に及ぼす影響は
ちがうのですね。
肉や魚のときには注意したほうがいいですね。
No.2
- 回答日時:
自分は焦げてるぐらいが調度いい味覚の持ち主です^^;
やはり体への影響は多少気にしてはおりましたが、そんなとき
テレビで専門家の方(ドクター)が
「お風呂一杯分の量を毎日食べるなら心配ですが
常識の範囲内で食べている分には全く問題ないです」
と、おっしゃっていたのを聞き
それ以来安心して食べていますよ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日連続で爆食してしまったので...
-
油ものを控えろといいますが・・・
-
166cm66kg30歳女です。 3年前は...
-
なんで水着の股間部分がこんな...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
アムウェイだけがいいサプリな...
-
市販のラクトフェリン入りヨー...
-
鉄粉による健康への影響
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
ヨーグルトを1日に1000g...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
再度質問します たまごの黄身...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで水着の股間部分がこんな...
-
2日連続で爆食してしまったので...
-
成功したダイエット方法教えて...
-
油ものを控えろといいますが・・・
-
運動前の食事について質問です...
-
焼肉にするべきかお寿司にする...
-
一人暮らしをしています。 外食...
-
玄米パンとライ麦パンはどちら...
-
BMI25〜26って凄いデブ、デブ、...
-
ダイエットしているのですが、...
-
ホワイトニングとホワイトコー...
-
夕食後の食べ過ぎ ダイエット中...
-
ガラスで切ったんだけど、ちゃ...
-
友達と1か月減量勝負
-
食べることも 甘いものもダイス...
-
受験生です。部活を引退して太...
-
皆さんは食事内容で意識してい...
-
肌をきれいにしたいです。
-
三角食べが出来ません。 おかし...
-
ダイエット!! おすすめの食事...
おすすめ情報