dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、私の家は辰巳の方角(南東)に玄関があり、我ながらいいものだと悦に浸って生活していました。

ところが、ある風水の本を見たところ、南東の玄関であっても、辰年や巳年生まれの人にとっては凶相である・・・、
と書いており、少し心配になってきました。

私を含めて、家族の3人が辰年生まれであり、一体どうしたものかなあと思案しています。

とりたてて心配することはないのでしょうか?
何か改善策が必要なのでしょうか?

ご存じの方、小心者の私にアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ここOKWebでは雑学っぽい事ばかり書いていますが、元々私は建築家ですから極端に迷信的な【方位の話】とは相容れません。



いま玄関のある【東南の角】というのは日当たりも好いし、[寒い冬の朝]などは「この場所」から日があたり始めます。

その一番いい場所を[玄関]などという、いわば人間が出入りする時にしか使わないような場所を占有している事が問題なのです。

元来[家相学][風水]などと言うものはご承知のように古代中国の時代の先端科学をそのまま現代科学に適用させようとさせる

無理のある理屈ですから、[辰年][巳年]生まれ云々という奇妙なコジツケ話が出てくるのですが、[家相学][風水]のお陰で

今の玄関が家の中で一番よ位置を占めるようになったとしたら、健康上から考えても残念なことです。

もし出来る事なら「辰年生まれ」という話ではなく、家の日当たりを好くするという意味で玄関を東北に移し、今までの玄関部分を

気持ちのよい明るい部屋のにするというのが一番よい方法だと思います。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

専門的な見知からご検討くださりありがとうございました。

東側の部屋は、居室としてゆったりくつろげる部屋に変えていこうと思います。
玄関の位置はすぐには変えられないので、整理整頓し、日光と空気が流通できるようにしていきたいと思います。

お礼日時:2002/08/28 13:26

 たしか風水って、「方向をずらす」アイテムというのがあったはずです。



 たとえば、南東方向にある玄関に虎の蝋細工(つまり白い色の虎で、白虎です)を置くことで、玄関を仮に西と見立てる、といったものです。

 現在の UKIKUSA2 さんの家族にとって最も良い方向を調べ、玄関がその方向になるように何かを置いてあげればいいかと思います。
 アイテムは特に何でもよく、置物でも絵でも、自分で書かれた書道の作品でもよかったはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の情報ありがとうございました。

風水の中に改善の方策があるとは知りませんでした。検討してみます。

お礼日時:2002/08/28 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています