
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
風水が、どうのこうの、というより
この条件だと取付位置を選ぶほど余裕も無いと思いますが・・・
ガレージ側の壁であれば、玄関ドアのすぐ正面は個人的に好きではありません。
お客様が玄関をあけて、いきなり自分の姿が見えるのも、どうかなと思います。
かといって、少し下側に、ずらすと、お客様が立つ位置によっては
角度的に、ホールの奥の方まで見えてしまうのでは?
先に回答している方が言うような、下駄箱の扉に鏡が付いているのが
ベストかな、とは思いますが、窓があるようですから
そんなに背の高い下駄箱は置けないということですよね?
窓を上手に生かせるように
下駄箱の左側のみ背の高いもの(扉に鏡が付いているもの)にして
右側は背の低いものになっているデザインのものを見つけてみては、いかがですか?
いろいろ見つければあると思います。
玄関の鏡は、やっぱり全身が写るだけの高さがあったほうが便利ですよ。
あとは
玄関ドアのすぐ左手(絵でいうと下)にある狭い壁(?)のところはどうでしょうか。
幅も30cm程度あれば充分かと思いますので
その場所に付けられるようなら候補に入れてください。
鏡は、大きくなると重くなりますから
壁に取リ付けるようであれば、下地板などを入れる必要がありますよ。
置くタイプのもありますが
壁かけのタイプ(または下駄箱の扉についているタイプ)の方が
玄関全体がすっきりすると思います。
8549様
ご回答ありがとうございます。また、私の説明不足(添付図下手)にもかかわらずとてもわかりやすい説明で助かります。下駄箱ですが逆コの字型で空き部分が窓と花などの置くスペースになっておりそのスペース以外は壁面が全て収納となっています。ですので下駄箱の扉への丈のある鏡の設置は十分可能です。また、玄関ドアの左手の壁面は盲点でした・・・ありがとうございます。計測してみると幅40cm程度ありましたのでそこそこの物は設置できると思います。まずはどのようなスタイルの鏡にするかを決めて、その場所場所でシミュレーションしたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
個人的に思うこともありますが、単純に質問の回答だけさせて頂きます。
風水的にいう右は、玄関ドアから入っていく向きでの右で、この場合ではホール側になります。
happeanuts様
ご回答ありがとうございます。てっきりホールを向いての右手(ガレージ側)が右だと思っていました。参考にさせていただき家族で鏡の設置場所をシミュレーションしたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うちも玄関ドアと上がり框が90度の関係の玄関です。
うちの場合は玄関入って正面が下駄箱、右が上がり框なのですが、鏡は入って正面の下駄箱の扉に取り付けました(扉そのものが鏡です)。
風水とかよく分からなかったので、風水的にどうなのかは不明ですが、鏡の使い勝手はいいです。
ドアを閉めるときに全身が映るので、出かける前の最終確認になってちょうどいいですよ。
gennkimaru さんのお家の場合はガレージ側に付けられるといいのではないかななんて思いました。
ちなみに、今のところ、我が家にたたりだのなんだのは起こっておりません。
tenki84様
ご回答ありがとうございます。スペース的にはガレージ側がかなり大スペースで自由がきくので候補とさせていただきます。ただ、ドアの正面は帰宅時にビックリしてしまいそうなので設置場所はよ~く考えないと・・・あと鏡の種類にもよりますね・・・う~難しい・・・でも楽しみながら家族みんなでじっくり考えようと思います。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 鏡風水 玄関入って左側に鏡を置くと金運 右側におくと対人運動や名誉とかによいとかで 金運をよくしたい 3 2022/05/26 20:04
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- その他(行事・イベント) 自宅の国旗掲揚の場所について 1 2022/04/15 22:33
- その他(悩み相談・人生相談) シーサー向き変わる 1 2022/08/31 23:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 この部屋はエアコン設置できますか? 4 2022/07/09 23:00
- その他(住宅・住まい) 測量と境界 5 2022/12/14 07:34
- 防犯・セキュリティ 賃貸マンションにて個人的に防犯カメラを設置しました。 2 2022/06/01 15:22
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 知人・隣人 異常な隣人。愚痴も含みます。苦手な方は、ご遠慮ください。 うちは、玄関前が駐車場になっていますが、そ 6 2022/08/03 13:31
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関の前にハエが群がる
-
玄関に人影・・
-
玄関の向きは?鏡の位置は?
-
2週間ほど前から賃貸アパート...
-
庭に穴が数ヶ所、なんの穴でし...
-
「御免ください(ごめんくださ...
-
新築マンションの玄関扉の密閉...
-
置き配について
-
オートロックのマンションなの...
-
家の玄関と方位と干支について
-
階下の騒音と異質な行動
-
1階のビルトインガレージは欠け?
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
木造2階に本を1000冊置きたい
-
壁紙についた精液の染みを落と...
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
家主さんの表札の隠し方
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町内会 広報 配り方
-
玄関に人影・・
-
神社の前に新築。
-
玄関の真上に二階のトイレがある家
-
オートロックのマンションなの...
-
庭に穴が数ヶ所、なんの穴でし...
-
玄関の前にハエが群がる
-
T字路 突き当り、風水的に許さ...
-
2週間ほど前から賃貸アパート...
-
宅配便、「玄関に置いて」は下...
-
自宅の国旗掲揚の場所について
-
インターホンの位置について(...
-
家の玄関と方位と干支について
-
風水について。玄関前のタイル...
-
木のタテ格子の反りについて
-
風水八卦鏡の飾り方、置き方に...
-
ツルツルの御影石の床が滑らな...
-
「御免ください(ごめんくださ...
-
ハウスメーカー 玄関先でいい?
-
家庭訪問の時って、玄関先(家の...
おすすめ情報