dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCでファイルを開いていたのですが
子供が蓋を閉じてしまいました。
急いで開けたのですがPCとCD-Rと矢印が出たまま
再起動してもそのマークが出たままです。
また使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
いろんなボタンを押しても変りません。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

再起動したということは電源OFFからONが作動しているのでしょうから、セーフモードを起動してWindows上でスキャンディスク(標準)で直ると思います。



万が一、電源が切れない場合は内蔵バッテリーをはずしてACアダプターをコンセントよりはずすという非常手段になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ただ再起動はしていないのだと思います。とりあえず強引に電源を切って、もう1度電源を入れるとPCの絵が出てきます。セーフモードを起動しようとしましたが、なんのボタンを押しても効果はありません。(電源を入れてすぐにPCの絵が出てきて、他の画面は出てきません)機種は東芝ダイナブック2140でwin98です。

お礼日時:2002/08/28 14:39

 Win98でのセーフモードの起動方法は↓



参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/begi …
    • good
    • 0

 I/Oスイッチを入れなおして、セーフモードで、


起動しては?起動時にF8キーを、押しながら、選択
すれば、起動できます。直ぐに、再起動して、正常に
起動するかどうか、確かめて下さい!

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/enable/training/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。すぐ試してみます。

お礼日時:2002/08/28 14:22

HDDが作動していないのでしたら


・電源ボタン長押し→電源が切れるはずです。
・20秒くらいまって、再度電源を入れて見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源ボタンの長押しで電源を切り、再度電源を入れても同じ画面が出ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/28 14:17

バッテリーまで全てはずした後、もう一度再起動するか、セーフモードで立ち上げてみてはいかがでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ACアダプターでつないでいます。抜いたりもしましたがダメです。
セーフモードってなんでしょうか?全くの初心者の上
中古のノートPCで取説がないため困っています。
よろしくお願いします。

お礼日時:2002/08/28 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!