
先日、某自治体の教員採用試験に合格して、提出書類を出してきました。
しかし添え状というものの存在を恥ずかしながら知らなかったので、
今回も、そして願書提出のときも必要な書類のみを封筒に入れて送ってしまいました。
今まで本当に無知で、申し訳ないことをしたと思っていたのですが、
添え状の存在と一緒に知ったお礼状についてで悩んでいます。
一般企業では内定の御礼としてお礼状を出すようですが、
教員採用試験などの選考試験でも合格した場合はお礼状は出した方がいいものなのでしょうか。
教育委員会と一般企業の慣わしの違いが分かりません。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
添え状なんて入れませんよ、普通。
何百通も来る書類をチェックしなければならないのに、余計な紙が入ってたら、
逆にイライラしますよ、たぶん。
採用試験で合格したのに辞退するなら、何か書くのが筋だと思いますが。
同様にお礼状なんていりません。
もしお礼の気持ちをもつなら、教育実習をやらせてもらった学校にでしょう。
それは出すべきだと思います。
ありがとうございました。
お礼状は確かに自分もいれなくていいのかな、とは思いましたが、添え状は自分の中でも未だにしっくりきません。
確かに邪魔になるだろうとも思うのですが、ならばなぜ就活サイトに「添え状は入れるように」と書いてあるのか…。
とりあえず、お礼状を書かないで大丈夫だと分かったので、安心しました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
教育実習の先生には1年前に行った学校ですが、合格した旨を報告しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の繰上げ合格後について
-
陸自一般曹候補生の難易度は高...
-
教えてください。消防士
-
教員採用試験に合格したのです...
-
税金を滞納している人は公務員...
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
国土交通省
-
公務員試験、同一個所への再挑...
-
京都女子大法学部から国家公務...
-
国家公務員は、最終合格と採用...
-
美容国試でカット誤差ジャスト2...
-
筆記試験で倍率は関係ないとい...
-
合格率と倍率について
-
自衛官一般曹候補生は難易度は...
-
指定校推薦で校内選考を通過し...
-
市役所の面接官の誤解について
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
地方市役所 最終結果待ちについて
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
公務員の繰上げ合格後について
-
陸自一般曹候補生の難易度は高...
-
教員採用試験に合格したのです...
-
公務員の裏口採用って・・・
-
税金を滞納している人は公務員...
-
会計事務所での筆記試験
-
とある病院の診療情報管理士の...
-
公務員試験。A日程の市役所の補...
-
数学検定と日商簿記検定だとど...
-
資格欄での『シスアド』の書き...
-
公務員採用後 保証人 連帯保...
-
最終面接の結果について 「結果...
-
自衛官一般曹候補生は難易度は...
-
公務員試験、同一個所への再挑...
-
国立印刷局に入りたいです入社...
-
自衛隊の一般幹部候補生の試験...
-
中央官庁というのは民間企業以...
-
地方公務員試験
-
18歳未満でも履歴書に高卒認定...
おすすめ情報