dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

格闘技好きの興味本位からくる質問です。
・カンフースターとして世界に名を馳せたブルース・リーの截拳道
・初代タイガーマスクとして伝説を残した佐山聡の掣圏真陰流
希代の天才二人が創始したこの二つの武道
闘ったらどちらが強い(武道としてはどちらが優れている)のでしょうか?
私自身この二人が好きなので単純に気になりました。
推測の域を出ない答えで構いませんので、皆さまの予想とその根拠をお聞かせ下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

截拳道やってます。


でも、掣圏真陰流を知りません。なので、比べられません。
は、置いといて、強い人が勝つと思います。

流派なんて、唯の飾りです。普通の人にはそれが判らんのですよ。

で、截拳道は、大きく分けて2つの流派があります。
ブルースの思想の体現を継承するコンセプト派と、創始した体術を継承するオリジナル派です。
前者の截拳道なら、詠春拳やムエタイ、空手、ボクシング、シラット、果ては、ヌンチャク出てきたり、棒が2本出てきたりするムービースタイルの截拳道です。武器あります。
元々確立された武術を用いたりするので、コアになる人のセンスで、強くも脆くもなります。
截拳道の設計理念を継承するので、形の無い流派でもあります。
とってもメージャーな流派です。
後者の截拳道は、ブルースが研究改良した、体術、戦術の武術です。
相手に体側を向け、利き手を前に出す構えなので、大体がコンバーテッドサウスポー(常に敵を自分の右側に置く)になります。
すり脚、繰り脚、振り子脚?、盗み脚等の運足法を用い、有利なポジショニングからの攻撃を主とします。
ムービースタイルと違って、シャープでコンパクトです。
とってもマイナーな流派です。
どっちの截拳道で、比べましょうか?

後、掣圏真陰流って、どんな流派ですか?
    • good
    • 0

掣圏真陰流です。


進化してるからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!