
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ベビーベッドの横から赤ちゃんの体の中央部分にくるような感じで設置するみたいですね。
写真載ってる商品のURLを入れます。実は私は頭側だと思っていて、実際自分の子どもにも頭側につけて見せてます…大喜びして見てますが……^^;
大人が邪魔にならなくて、赤ちゃんが見るとき不自然な体勢にならない場所であれば、どこでもいいのかなあと思います^^
うちの子は、初めはメリーをまわしても全然興味なかったんですが、あるときから急に目覚めたらしく(笑)、メリーがまわってなくても大喜びで見てます。お子さんがメリーを気に入って遊んでくれるといいですね♪
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/deez/tl600395/
参考URLまで付けて頂いてありがとうございます。
頭側だと少し不自然に首を上に向けてみているのでお腹の部分に設置してみました。少し低いですが、分厚い掛け布団を外せば綺麗に回りました。
うちの子は設置したとたんメリーに夢中でした。^^
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ご出産おめでとうございます!
一般的に頭部に掛かるように設置するのは良くないといわれます。
もし落下などが起こると大変だという理由からです。
うちの場合は、ちょうどベッドの真ん中に取り付けてお腹の上辺りにくるようにしていました。
親が見てあげられる時はおもちゃの部分(たぶん回転すると思います)を頭の方に持っていったり、赤ちゃんをメリーの真下に移動させたりしてあげてました。
あと赤ちゃんの月齢が書かれてないのですが、1ヶ月位の赤ちゃんだとすると、まだ20~30cmくらいまでしか見えないということを考えたうえで取り付け位置を決めるようにした方が良いですね。高さも調節できるならしてあげてください。
ありがとうございます。
「落下したら」ということも考えておかなければいけないですね!全然頭にありませんでした。勉強になりました。
息子は2ヵ月半でメリーがとても気に入ったようです。
お腹の辺りに設置しました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メリーの設置場所
-
赤ちゃんの握力はどのくらいで...
-
障碍?生後10日ですがいつも口...
-
生後2ヶ月で6.5キロに!母乳飲...
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
指しゃぶりができず大泣きしま...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
1時間おきの夜泣き助けてください
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
-
夜泣き?
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
子供の夜泣きに関して・・
-
一歳位の子連れ旅行にて、宿泊...
-
夜中の覚醒が辛い 生後8ヶ月に...
-
2ヶ月で体重7キロ!!(長ーい...
-
授乳中の食事について
-
おしゃぶりが口から落ちないよ...
-
おしゃぶりを銜えたまま寝てし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの握力はどのくらいで...
-
メリーの設置場所
-
知り合いに、現在2歳1歳0歳のオ...
-
すぐ裏でマンション建設工事、...
-
赤ちゃんに興味のない旦那!!!
-
こんにちは 生後5ヶ月の赤ちゃ...
-
0歳赤ちゃんに扇風機を使って...
-
クーラーが効いてる部屋での赤...
-
赤ちゃんの舌の動きについて
-
生後2ヶ月の赤ちゃんが怖い夢を...
-
育児で「泣き」で困っています。
-
生後1ヶ月半の娘の一日のミルク...
-
赤ちゃんの暑い寒いの目安は?
-
授乳時にむせる
-
女の子の赤ちゃんの性器の割れ目
-
赤ちゃんとの車通勤について
-
娘(今年9歳)の赤ちゃん返り?に...
-
英語でどういえばいいか教えて...
-
出産後、赤ちゃんとの外出&宿...
-
急におっぱいを飲んでくれませ...
おすすめ情報