
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
3歳と1歳の娘がいます。
私も上の子の時に助産師さんに聞いたら自然にとれるから心配しなくていいって言われました。同じく「胎脂」って言われました。
1~2ヵ月は放っておいてある時に綿棒にオイルをつけて簡単に取れるなら取ってみようかという感じで取りました。簡単に取れましたよ。
赤ちゃんって生後1か月もすれば結構肉もついてくるので性器の割れ目もそれなりに大きくなって取りやすくなるのでしょうね。
二人目も同じように白いものがたまってましたがいつの間にかなくなってました。性器は必要以上にこすったりふいたりしないほうがいいですよ。お風呂に毎日入るから大丈夫ですよ。ウンチはかぶれるのでもし汚れていたらぬるま湯にお尻をつけて洗ってあげると刺激が少なくていいかもですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/19 20:22
今すぐ取らなくてもいいんですね。
取ろうとしても取りにくいので、ついこすってしまいそうなのでしばらく様子を見ることにします。
回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
0ヶ月との事ですので、それはおしっことかの垢ではなくて胎脂だと思います。
胎脂って赤ちゃんが産道を通りやすくしたり、産後の赤ちゃんの皮膚を守るバターやクリームっぽいものです。
それがおまたにもあるみたいです。
わが子も生後しばらくおまたに白いものが付いていました。
助産師さんに聞いたところ自然になくなっていくので無理にこすりとらなくてもいいと言われました。
もちろんおしっこの時は軽く拭きますが、こするのは痛そうですし刺激で赤くなりそうだったのでやめました。
お風呂はまぁ普通程度に洗ってました。
そのうちそれがなくなりかけた頃、オリーブオイルをつけた綿棒で残りカスを拭いて綺麗になくなりました。
現在9ヶ月ですが、今のところ問題ありません^^;
・・・と、まぁたぶん大丈夫だとは思いますが、心配でしたら出産病院で電話したら相談に乗ってくれるので電話されてみてはどうでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/19 20:28
胎脂というものなんですね。
早くなくなってほしいとは思いますが、ムリやり取ろうとしても嫌がって大泣きするので、とりあえず放っておきます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐ裏でマンション建設工事、...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
お風呂の時間とミルクについて
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
床置きタイプのメリーについて。
-
住宅密集地での音のマナーについて
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
搾乳した母乳とミルクは混ぜて...
-
1時間おきに目を覚まします。...
-
子供の足にうっ血性の赤い斑点...
-
ベビー布団買わず長座布団や固...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
1歳半。激しい夜泣きにミルク...
-
今後の混合授乳と義母への対応...
-
第2子を望む妻を断った
-
10ヶ月の双子が土下座のよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの握力はどのくらいで...
-
メリーの設置場所
-
知り合いに、現在2歳1歳0歳のオ...
-
すぐ裏でマンション建設工事、...
-
赤ちゃんに興味のない旦那!!!
-
こんにちは 生後5ヶ月の赤ちゃ...
-
0歳赤ちゃんに扇風機を使って...
-
クーラーが効いてる部屋での赤...
-
赤ちゃんの舌の動きについて
-
生後2ヶ月の赤ちゃんが怖い夢を...
-
育児で「泣き」で困っています。
-
生後1ヶ月半の娘の一日のミルク...
-
赤ちゃんの暑い寒いの目安は?
-
授乳時にむせる
-
女の子の赤ちゃんの性器の割れ目
-
赤ちゃんとの車通勤について
-
娘(今年9歳)の赤ちゃん返り?に...
-
英語でどういえばいいか教えて...
-
出産後、赤ちゃんとの外出&宿...
-
急におっぱいを飲んでくれませ...
おすすめ情報