
今日スーパーでパック入りの寿司を買ってきたのですが、ラベルのところに添加物がいっぱい書いてあってびっくりしました。
しかも貝類一種類だけのものなのに・・・。
お寿司って酢飯に切ったネタを乗せるだけだと思っていたのですが、
調味料(アミノ酸)、青色1号、黄色4号、甘味料(ステビア、ソルビット)、保存料(ソルビン酸K)、酸味料、Ph調整剤、v、c
などいっぱい添加されていて・・・。どんな形で添加されているのか気になってしまいました。ネタにつけるんでしょうか?それともシャリにいれるのでしょうか?
知っている方教えてください。
ちなみに回転寿司の寿司も同じように添加物が含まれているのですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
すしの合わせ酢は、米酢+砂糖+食塩+昆布だしが基本です。
安価な市販のすし酢は、安価なものは異性化液糖(加糖ぶどう糖液糖など)や昆布だしの代わりに調味料(アミノ酸等)を多用しています。
出来合いのすしの酢飯には酸味料、pH調整剤、V.Cなども使われているものが多いと思います。
ちなみに、わが家で愛用している市販のすし酢は、純米酢+砂糖+食塩+昆布だしです。
http://www.uchibori.com/blog/2007/04/post_3.html
青色1号、黄色4号は、添付の練りワサビに使われているのではないでしょうか。市販の練りワサビには、保存料(ソルビン酸K)、酸味料、pH調整剤、V.Cなども使われている場合があります。
そのほかに、添付のすし醤油も、アミノ酸調味料や甘味料などの添加物が添加されています。まともな醤油にアミノ酸調味料を加える必要はないのですが、近頃は純粋な醤油より添加物たっぷりのすし醤油を好む人が増えているようです(納豆のたれなども同様です)。

No.8
- 回答日時:
そうそす、着色料は、#6さんの書いてるとおりワサビですよ!
家庭用の「本ねりワサビ」みたいな高いのにはクチナシ色素みたいな天然系着色料が使われてるけど、業務用の安いワサビには合成着色料も使われてるみたいです。
↓こういうのです
http://www.rakuten.co.jp/jfd/495672/1018163/#848 …
回転寿司も、安いチェーンだとこういうワサビでしょうね。
添加物って「安い値段で美味しく作る」「時間が経っても傷まない」ことを目的に添加するんですよね。
「手軽に買いたい」「安く食べたい」のなら多少の添加物はしかたないですよ。
本当に何にも添加物なしのお寿司を食べようと思ったら、高いお金を払ってお店で大将ににぎってもらうか、酢も醤油も選んで本ワサビと丸体の魚介類買ってきて自分で全部作るかでないと・・・私にはムリなので、添加物入りで良いです(笑)

No.5
- 回答日時:
ほとんどは、酢飯だと思いますよ。
「ちらし寿司」用の合わせ酢がスーパーにあったら、表示を見て下さい。恐らく、青色1号と黄色4号以外の添加物は入ってるんじゃないかな。酢飯はそんなに甘くは感じないけど、酢のすっぱさを和らげるために、実はかなり砂糖や甘味料使いますよ。例えばこのレシピ。酢大さじ6に砂糖大さじ4杯も入ってます。
http://bosscooking.com/okazu/index.cfm?id=428&ti …
同じ甘さにするなら砂糖より甘味料の方が安いから、甘味料が使われることが多いです。
青色1号と黄色4号って書いてるってことは、もしかしてグリーンピース乗ってませんでした?違うかなぁ。
御回答ありがとうございました。
グリーンピースは乗ってなかったですね。
貝とご飯とワサビとガリのみでした。
貝の色がクリームっぽい色だったんでそれに黄色4号が使われていたんですかね・・・。
No.3
- 回答日時:
基本的に生鮮物に添加物は使用しません(冷凍流通ですから)ので、生のネタでしたら除外していいと思います。
紹介されている添加物を見ると、おそらく添え物の「ガリ」につかわれているものではないかと思います。なお、寿司酢は調味料系のものが使われることがありますが、海苔や寿司飯に添加物が使われることは多くないと考えていいと思います。
御回答ありがとうございます。
ガリですか!!確かに。
お寿司は甘くないのに甘味料が入ってるって何だろう・・とおもっていました。
お寿司に添加物が入ってると知ってがっかりしていたのですが、ガリだったらよかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) あなたが好きな回転寿司チェーン店は? 13 2022/11/21 20:27
- その他(悩み相談・人生相談) バスって寿司に似てませんか? バスのスが寿司のすで、バス、寿司、同じく2文字で成り立つ言葉。ガソリン 5 2022/09/06 15:24
- スーパー・コンビニ スーパーのサミットの寿司を食べると決まって気持ち悪くなります。何かやばい添加物入ってるのでしょうか? 1 2023/05/23 23:05
- 食べ物・食材 海外の著名な食通がこんな発言をして物議を醸しています。日本人としてどう思いますか? 「寿司は味気ない 12 2022/04/24 04:05
- ファミレス・ファーストフード スシローって、言うほど美味くないと思いませんか? はま寿司の方が種類も豊富だし、安いし、ゆず塩系もあ 5 2022/03/26 10:58
- 飲食店・レストラン 札幌でおすすめの寿司屋 2 2022/07/27 18:57
- 飲食店・レストラン インド料理を食べたいのですか、メインで、チャバディ、インドカレーナン、他色々食べたいのですか、回転寿 2 2022/05/11 19:38
- 食べ物・食材 無添加良品の原材料リン酸塩は添加物ではないの? ペットに出来るだけ体に悪い添加物は避けたいと思い、独 1 2022/08/28 01:54
- スーパー・コンビニ 回転寿司の寿司とスーパーに売ってるパックの寿司 味は全然違いますか?変わらないでしょうか? 1 2022/05/07 22:45
- シェフ 私は、韓国料理が好きで、実際には食べた事が無いので、テレビや本などを見て、見よう見まねで自己流でキン 4 2022/05/29 00:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルタイ棒ラーメンのスタンダ...
-
サキイカって自宅で作れるの?
-
寿司に添加物?
-
ウスターソースとウイスターソース
-
照り焼きチキンの苦味
-
カブの茎(葉)の使い方
-
すき焼きのタレを使うと体に悪...
-
ウスターソース、コク少なく酸...
-
醤油は腐らないか
-
昆布の佃煮を真っ黒く仕上げる...
-
アジフライにはタルタルソース...
-
はなまるうどんの醤油
-
焼き魚に合う醤油
-
市販のコンソメの素のにおい
-
うなぎの白焼を頂きました! 骨...
-
イカの沖漬けっておいしいですか?
-
浅漬けのもとは自分でつくれな...
-
寿司のウニですが、醤油をかけ...
-
酒みりん醤油砂糖適量の合わせ...
-
久々に川蜷(ニナ)を食べたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルタイ棒ラーメンのスタンダ...
-
サキイカって自宅で作れるの?
-
照り焼きチキンの苦味
-
アジフライにはタルタルソース...
-
ウスターソースとウイスターソース
-
昆布の佃煮を真っ黒く仕上げる...
-
寿司のウニですが、醤油をかけ...
-
市販のコンソメの素のにおい
-
醤油は腐らないか
-
急ぎです!中華スープの素がな...
-
寿司に添加物?
-
大阪の串カツのソースってウス...
-
老抽(ラオチュウ)の代用
-
開封後のしょうゆの消費期限は...
-
こんな料理の別名(中国名?)...
-
ウスターソース、コク少なく酸...
-
かぼちゃサラダ失敗。 かぼちゃ...
-
発酵する醤油について
-
ウスターソース賞味期限切れに...
-
はなまるうどんの醤油
おすすめ情報