
隣家の灯油ボイラーが、敷地境界線ギリギリに設置してあり、しかも、
私の家の台所の位置にあります。(ちなみに私の家の台所も境界近くにあり、ボイラーと台所が近いのです。)
台所の窓を開けると、ボイラーを使用している時は、匂いが室内に入ってきて、気持ちが悪くなります。慣れれば何とかなるものかもしれませんが、これって健康にどうなのでしょう??
ご近所付き合いのこともありますし、あまりうるさいことも言いたくないのが人情なのですが、母親が何とかして欲しいというもので、何か対策方法はないか質問してみました。
良い対策方法をご存知ありませんか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
灯油ボイラーに関する苦情で多いのが「排気ガス」と「燃焼音」です。
機種にもよりますが、移設できるのであればお隣さんにお願いするしかないでしょう。それが無理ならいい手があります・・・
こっそりガス屋さんに相談してみて下さい。ガス屋さんはオール電化の普及に伴い顧客が減少していますから、状況を説明すれば行動が早いです。(ガス給湯器に無料で交換してくれる。(実際はガス料金で機器の費用を回収される))
ガス給湯器は灯油ボイラーの様な排気ガスや燃焼音の問題はありません。また、壁掛タイプは設置スペースが非常に少なくて済みます。燃料補給の手間を取ることもありません。
回答有難う御座います。
ガス給湯器は無料で交換してくれるものなのですか!
携帯電話みたいですね。
我が家もガス給湯器です。
灯油からガスに変える時は、配管の工事というか、そういうものはいらないのでしょうか?
灯油ボイラーを取り払って、取り払ったその位置にガス給湯器を取り付ければ、それで済むことなのでしょうか?
それでしたら、給湯からガスに切り替えることで、ランニングコストはかかるかもしれませんが、解決策としては、円満だと思いました。

No.4
- 回答日時:
#3です。
>>灯油からガスに変える時は、配管の工事というか、そういうものはいらないのでしょうか?
もちろん配管工事を含めて無料です。但し、灯油ボイラーの廃棄処分費は有料になる場合があります。(無料=実際は毎月のガス使用料金に含まれる場合が多いようです。)
>>灯油ボイラーを取り払って、取り払ったその位置にガス給湯器を取り付ければ、それで済むことなのでしょうか?
灯油ボイラーは据置、ガス給湯器は壁掛タイプが多いです。
灯油ボイラーは本体とタンクの設置スペースが必要ですから、ガス給湯器に替えた場合スペースに余裕が出来ます。何より、灯油を買いに行く手間、連絡する煩わしさが無くなるだけでも良いのではと思います。
No.2
- 回答日時:
以前同じような経験をしました。
実家の部屋(2階)にいた時は窓を開けると、灯油ボイラーを使った時に嫌な臭いが…
対策としては灯油ボイラーを使う時間帯に窓を開けないとしか言えません。
嫌な臭いの原因は灯油の燃焼ガスなのですが、余りにひどいならバーナーが汚れて不完全燃焼を起こしている可能性があります。普通は石油ファンヒータ(最近のものは消火時も臭いがしないように工夫されてますけど)を使っても消火時以外は臭いませんよね?
完全燃焼していれば二酸化炭素と水分が発生しますが、不完全燃焼なら一酸化炭素と水分が発生しますので、なるべく部屋にいれないように(高気密高断熱住宅は室内で燃焼機器を使うと酸欠になる恐れがあります)しないと濃度によっては危険です。
ちなみに実家も灯油ボイラーでしたが、隣家のボイラーのような匂いはしませんでした。
回答ありがとうございます。
詳しくて参考になります。
不完全燃焼しているかどうかはわからないのですが、
匂いとしては、ファンヒーターの匂いそのものです。
ごく稀に『すす』が窓から入ってきます。
台所ですので、寝室よりはましですが、
あまり窓を開けられません。
使う時間態を察知して、窓を開けないようにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- 電気・ガス・水道 実際のプロパンガス代金 1 2022/07/11 07:40
- 一戸建て 境界線の柵?塀 4 2022/10/04 13:20
- 飲食業・宿泊業・レジャー 温浴施設のボイラー寿命 1 2022/10/29 10:42
- 政治 近隣トラブル「最終的に引っ越すことも対策だ」と言われても 1 2022/12/27 16:44
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- その他(暮らし・生活・行事) 灯油式ボイラーが交換時期。次はオール電化がいいか? 4 2022/10/23 14:19
- 犬 【集団訴訟】鳥獣撃退器を設置した賃貸マンションについて 3 2022/08/22 03:05
- 防犯・セキュリティ 覗き見の対処法おねがいします 6 2023/07/21 09:54
- 駐車場・駐輪場 ナンバーの無い車に関して 8 2023/08/11 16:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
緊急です!!! 今現在、家のお風呂場で灯油のようなボイラーの臭いがします。家では灯油製品などは使って
一戸建て
-
隣家から給湯器の排気について苦情がきた
一戸建て
-
どこからともなく灯油の匂いがするんです
その他(住宅・住まい)
-
-
4
突然、部屋が灯油臭くなりました。困っています…
その他(住宅・住まい)
-
5
隣の家の事で悩んでます。
その他(住宅・住まい)
-
6
夜中に騒音を気にしない隣人に困ってます
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
部屋が排気ガスのようなにおいがするようになり、頭痛と吐き気と喉の痛みに悩まされるようになりました。中
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか?
ヤフオク!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薪で焚いている風呂をガスか、...
-
緊急です!!! 今現在、家のお風...
-
灯油タンクの水抜きについて
-
セントラル暖房(灯油ボイラー)...
-
薪風呂と灯油ボイラーの仕組み...
-
灯油の使用量について
-
石油給湯器の灯油代は1か月い...
-
隣家の灯油ボイラーの匂いが臭...
-
灯油ボイラーの給油頻度について
-
風呂ボイラーのタンクに雨が混...
-
灯油ボイラーとエコキュートの併用
-
床暖房 節約
-
灯油のボイラーについて
-
約40年前の400L灯油タンクの水...
-
電気温水器と灯油ボイラーの同...
-
灯油ボイラーからオール電化
-
灯油配管
-
ガス・灯油・電気温水器どれが...
-
石油ボイラーで風呂を沸かすと1...
-
灯油式ボイラーで灯油代節約したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油タンクの残量を示すメモリ...
-
緊急です!!! 今現在、家のお風...
-
灯油ボイラーの給油頻度について
-
灯油の使用量について
-
石油ボイラーで風呂を沸かすと1...
-
ボイラー煙突高さに関して
-
約40年前の400L灯油タンクの水...
-
パネルヒーターの灯油代
-
灯油が出なくなった!
-
灯油配管
-
石油給湯器の灯油代は1か月い...
-
灯油ボイラーとエコキュートの併用
-
灯油式ボイラーで灯油代節約したい
-
灯油タンクの水抜きについて
-
200L灯油タンクの設置
-
薪で焚いている風呂をガスか、...
-
風呂ボイラーのタンクに雨が混...
-
隣家の灯油ボイラーの匂いが臭...
-
お風呂の灯油ボイラーを廃油で...
-
ボイラーが燃焼しなくなりました
おすすめ情報