dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイオクガソリン仕様となっていますが、中古購入後レギュラーガソリンを入れて走行した場合、不具合は生じますでしょうか?? これからで考えた場合、買い得感はありますか??

A 回答 (2件)

ハイオク仕様の車にレギュラーガソリンを入れたり、その逆にレギュラー仕様の車にハイオクガソリンを入れても、基本的に何かが壊れると云う事はなかったと思います。

しかしながら、レギュラーはレギュラーでハイオクはハイオクの仕様でエンジンも調整されている筈なのです。


その為、逆に入れてしまうと燃費が悪くなったり、加速が悪くなったりしたと思います。(レギュラーをハイオクに変えた場合はそれがなかった様に思います。逆に良くなった気がしますが。)兎に角、ハイオクの仕様なのにレギュラーガソリンを入れると、燃費が悪くなって加速性能が落ちる筈です。


要らぬお節介かも知れませんが、ハイオクのガソリンが高いと感じる様な方が、無理して高い車に乗るのは余り感心しませんね。単に見栄を張って乗っているだけに感じますからね。ハイオクガソリンを、無理しないでも入れれる位稼げる様になってから乗った方が格好良いと思いますがね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに余計なお節介の締めくくりですな! 当方は飲食店経営や金融業者で年収2000万程度ありますから無理な見栄は微塵もありませんよ! 現在もキャディラックに乗っていてレギュラーで問題ありませんし・・現行セルシオ等よりも前期が気にいっているのでね、車にあまり固執しておらず、ハイオクとレギュラーの違いまで把握していずなんで!!  回答ご苦労様です。。

お礼日時:2007/10/27 16:41

国産車の場合、一部の例外を除いて、ハイオク仕様車にレギュラーをいれても不具合は出ません。

そのようにお役所から指導されてます。
但し、燃費が5%程度下がるそうです(友人のVW GOLFの例)。
現在の価格差ですと、ハイオクを入れた方が得です。

21型は自分も欲しいです。100万切ってきてますし。現行レクサスより上品(私見)な外観が大好き。腐ってもセルシオ、280馬力だし、燃費もそこそこ良いし。

但し、エアサスが逝ってしまうと大金が飛ぶ様ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!