dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は今高校1年生です。
今友達に愛想を付けられて学校へ行きたくありません。
グループがあったのですがみんなその子の味方をしているせいか、
仲間外れにされてグループ全員冷たいです。
でもグループ全員にあやまりました。
自分の欠点をよく思い出して、悪かったところとか。
でも許してくれず、態度は冷たいままです。
他のグループもあってそこそこ仲が良いんですが、
今更入れてもらうのもなんだし。。。と思っていけません。
別に仲が悪いわけではないんです。
一緒に遊びに行ったことのある人たちだし。。。

普通ならあと半年でクラス替えだし、
それまで我慢しようって思うんですが、
3年間クラスは変わらないので行く気がしません。

どうすればいいでしょうか・・・?
もう3日も仮病を使って休んでいます。
でもこのままでは行けないと思います。。。
高校は義務教育ではないし、
単位も取らなければ留年になってしまいます。
しかしちゃんと高校を卒業して大学進学したいです。
でも本当にあのクラスへ行きたくありません…。
しんどいです。

回答お願いします><

A 回答 (13件中1~10件)

こんにちは。


遅ればせながらアドバイスしたくなりました。

いきなり別のグループに入ると
前のグループの友人からますます「なんだ。あいつ!」
って思われてしまいます。
ここは、少し反省しているんだって態度を表す為にも
しばらくお昼休みなんかに1人きりで過ごすほうがいいと
思います。
すると、中の1人が「なんだかカワイソウ。」って思い始め
その気持ちが広がる可能性は大きいです。
そして、ちょっとのきっかけで仲直りできるかも。

また、今まであまり話たことが無い子へ話しかけてみるチャンス
でもある訳です。
新しい友達ができる可能性があります。
よくピンチはチャンスって言いますし。

私は今は結婚して中学生の子供がいます。
高校1年生だった時に、グループになかなかなじめなくて
3つのグループを転々とした経験があります。
1つ目のグループは派手で騒がしくてなんだかついていけなくなり
自分から出ました。
2つ目のグループも入ってみたら思ったほど気が合わなくて
やはり自分から出て行きました。
1週間ほど1人でポツンと過ごす学校生活があったのですが
なんとかお弁当の時間に以前から気になっていたグループに
「入れて~」ってお願いして一緒に食べるようになりました。
ここが一番落ち着いたんです。
転々としていた私のことを気楽に受け入れてくれました。
ほんとに感謝感激でした。

自分の居場所って自分自身が実は一番分かっているのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
分かりました。
もう少し考えてみます^^

回答ありがとうございました(^ω^)

お礼日時:2007/11/16 11:44

私もいっしょにいたメンバーと折り合いがつかなくなりいつの間にか一人になりました。

同じような子がクラスの中にいませんか?さしてみてくださいどのグループともあまり接点のない子と何度か話してみて仲良くなってはいかかでしょう?
    • good
    • 0

私は中3の女子です。



思い切って行っちゃえばきっと後は楽になりますよ♪
私が大事だと思うことは、「あまり考えすぎないこと」です。

考えるとどんどんイメージが悪くなってきて、他人を信じられなくなってしまいます。

イメージ(悩み)ごと頭の中から追い出しちゃってください。
考えない方がきっと上手くいきますよ♪

そして、もっとその人たちの事を知ってください。
知ろうとしてみてください。
きっとその人たちも心をだんだん開いてくれるはずです。

高校生活がこれから楽しくなるように願っています。
チャンスは今です。
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!
もっと軽く考えることにします。
頑張ります(´∀、)

ご回答ありがとうございます♪

お礼日時:2007/11/16 11:46

愛想をつかされたのなら、あなたにも悪い部分があるということですよね?グループって女性独特のものだと思いますが、私は他の人たちとも仲良くなればいいと思いますよ。


楽しそうにしてる、あなたを見たら元グループの子達の反応も変わるんじゃないでしょうか。
私が高校生だったのは6年くらい前のことでしたが、グループとか「一緒にトイレ行こう」とか「一緒に…」っていうのが嫌いだったので、個人個人の友達を作りました。今でも仲良くしています。
学校だけで見ても小さなグループです。
世界から見たらもっと小さなグループです。
気負うのはやめて、もっと自分の世界を広げてみたら如何ですか?たくさんのアドバイスを頂いているんですから出来ることを始めましょう!
まずは学校に行く!!!ダメだと思ったら早退しちゃえ☆
    • good
    • 0

特段そのグループに固執する理由ないんじゃないでしょうか?



私が変な方かも知れませんが、私、一つのグループに属すことなく、いろんなグループと付き合って話したり、勉強教えてもらったり、教えてあげたりしてましたよ。

気に入らない奴も当然いますが、そういうのはいわゆるシカトしてればいいだけなんじゃないのかな?

無理に付き合う筋合いないし・・・

相手に無理に合わせようとしたら、こっちの身が持ちませんし

going  my  way でいいんじゃないかしら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シカトですか!
そうしたらちょっとは気楽になりますよね^^
それも大事ですよね~。

回答ありがとうございますw

お礼日時:2007/11/16 11:50

さあ、回答を寄せてくれた方たちと


まずはお礼を言いつつコミュニケーションして
元気をとりもどしましょう。
    • good
    • 0

私は、高校生のとき、友達はいませんでした。


ほら、休み時間、ボーっと頬杖(ほおづえ)ついてるやつ、
あんな感じでした。
>もう3日も仮病を使って休んでいます
どんどん行きづらくなりますよ。おすすめのビデオでも見て
元気出してください。
参考は、映画「下妻物語」です。
主人公は「人は、生まれるときも死ぬときも一人きり、友達
なんてめんどうなだけじゃん」てしっかり主張します。
    • good
    • 0

 苛めと書いていないが内容から判断してイジメと書きます。

 高校1年生なら理解できるかどうか分からないけど、会社でも貴女のようなのは軽い方です。家族を思えば必死で勤めている人が沢山いる事を知ってください。だからグループだろうが、クラス全員だろうが関係はありません。貴女に無視をするなら一人になればいいのです。

 痛いわけでも、かゆい、わけでもない。大学進学を望んでいるなら、ここで、そのような、ことの、ために自分をダメにする必要はない。人が貴女を何と思い又無視しようが独りで立ち向かうのです。貴女の心の中まで分かる訳でもなく、ただ連鎖反応的に皆が、右倣(なら)いしているのです。

 どうして僕が上記のようなアドバイスしたか。それは僕の家族は片親の上、兄弟姉妹が多く着る物・履くもの・持ち物は、その他殆どが、お下がり、だから薄汚れているし、そのように見える。皆からみすぼらしいと相手にしてもらえなかったのです。

 貴女は、自分を省みて普通と思うなら、今までに人を間接的でもイジメのような態度をとったことはありませんか?また外の人と変わったところはありませんか?イジメは知らない間にめぐる時があります。僕のアドバイスが無理だろうか?僕は現在経理事務(通信教育で課程を終了と資格を取得しました。)をして押しも押されぬ仕事をしています。

 頑張らなくていいマイペースでよい、自分の将来を展望(未来への思うこと)して今の自分に対するイジメくらいで自分の将来まで犠牲にする事はない。辛い事は痛いほど分かりますが、言葉で伝えることが出来ないのが歯がゆい思いです。
    • good
    • 0

その気持ちゎとても分かります。


だれか1人の友達にそのことで相談してみてゎどぅですか?
仲良くないとかでゎなく人間として見過ごしてゎいけないと思うはずです。

そしてその人と一緒に頑張って学校生活を続けてみてゎどぅですか?
あとゎ時間が解決してくれる。
自分に相手が同情し許してくれる。
開き直って違う人と接し始めるしかないと思います。

どのような方法を持っても前向きに生きていくのが一番です。
いつでも暗い顔でゎ人も寄ってきません。
頑張ってください!!

参考URL:http://okwave.jp/qa3472344.html
    • good
    • 0

グループ対自分じゃなく、一人一人の友人対自分と考えて、仲良くしたい人、そうでない人を考えてみてはどうですか?


あと、できれば他のクラスにも友人を作ったほうが良いと思います。
今のクラスにとらわれていないで、アルバイトや趣味のサークルで学校外に友人を作るとか・・・。
世界が広がれば、悩みも解消されてくるはずです。
元気出してー!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!