No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、JAにIHコンロ割引もしくは、オール電化割引があるか確認してください。
割引があるのでしたら、適応してもらえます。
一般の損害保険会社でしたら、高性能コンロ割引がありますから、殆どの会社で保険料の割引になります。(8%程度でしょうか)
*高性能コンロ割引は、IHに限らず、ガスコンロでも適用になります。
ご存知ない方が多いので、蛇足ですが。
オール電化割引ですと、暖房器具等に灯油やガスを使うと割引の対象外に なります。
補償の内容によりますので、断定はできませんが
保険料だけ考えれば、
JAの建更で満期まで掛ける保険料-満期返戻金÷保険期間>損保の火災保険+地震保険
となる可能性は高いでしょう。
No.3
- 回答日時:
住宅のリスクは、ガスを使わないだけでは防げません。
が、火を使わない分、火災保険・住宅総合保険が安くなります。
中部電力のサイトを参考にしてみてください。
オール電化割引実施保険会社として5社と
連絡先が掲載されています。
東京電力のサイトでは、東電関連保険代理店の案内をしています。
http://www.tepco-switch.com/campaign/otoku/kasai …
ただし、割引があるのと、お得かどうかは、別問題。
付けた時期、建設時の価格協定によっては、そのままの方が有利な場合もあります。しっかり保証内容と保険料を比較しましょう。
JA建更火災保険を解約をして掛けかえる場合、新しい保険との空白期間ができないよう注意です。
参考URL:http://www.chuden.co.jp/electrify/qa/a25.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 新築戸建ての火災保険にて、安いのはどこがおススメですか? 5 2022/11/12 14:34
- 損害保険 賃貸物件の火災保険について。 マンションに住んでいます。 もともと指定の保険に入ってました。(2年で 3 2022/07/07 15:13
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
- その他(保険) 全焼した住宅の火災保険で修理見積書が必要です。ですが、もうその場所での生活は厳しいのですが・・・ 1 2022/04/13 16:08
- その他(保険) 火災保険に関わる事で質問です。 3 2023/01/08 18:45
- その他(保険) 築40年以上の木造瓦葺2階建、20坪の住宅ですが火災保険に入れますか? 8 2023/01/16 09:16
- リフォーム・リノベーション 戸建ての外壁塗装って火災保険で自己負担なしでできるんですか? 職場の人が外壁塗装の工事費は火災保険で 1 2023/05/11 08:17
- 損害保険 賃貸マンションのオーナーです。火災保険の必要について教えてください 5 2023/07/23 17:44
- 損害保険 火災保険 1 2022/05/02 09:39
- 損害保険 よろしくお願いします。 新築一軒家に引越します。 火災保険と地震保険をセットで入る予定です。 火災保 4 2022/09/30 16:31
今、見られている記事はコレ!
-
【20年4月から東京でも自転車保険義務化開始】交通事故後にすべきことと選ぶべき自転車保険とは
兵庫県から始まった自転車保険の義務化が全国に広がっており、東京でも20年の4月からいよいよ開始する。ちなみに国交省によると2019年10月時点で「義務」としたのは11の都府県と名古屋市、京都市などを含めた7政令指...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別宅の火災保険で安く入れると...
-
建物を解体中に放火された場合
-
建築確認申請なし 火災保険に加入
-
離れと母屋の隣接部のの火災保...
-
火災保険 年末調整
-
国民共済の火災保険で地震保険...
-
火災保険の評価額について
-
「借家人賠償責任保険」は借家...
-
円高になるとオルカンの口数が...
-
損害保険会社の代理店でノルマ...
-
家財保険に詳しい方お願いしま...
-
火災保険の延べ面積
-
借家人賠償の保険金額の設定の仕方
-
火災を起こってしまったっ場合...
-
火災保険 日本興亜損保の「フ...
-
兄弟名義の実家に火災保険は掛...
-
借上げ社宅の火災保険
-
火災保険の家財補償(破損、汚...
-
借家人賠償責任保険と火災保険...
-
地震で倒壊したら??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
火災保険の約定付保割合について
-
離れと母屋の隣接部のの火災保...
-
マンションの共用部分が破損し...
-
無登記の建物に関する火災保険
-
火災保険の割引について。
-
隣家との間の塀の損害
-
火災保険は自分で保険会社を選...
-
倉庫業を営む上での損害保険は...
-
損害保険の保険金額について
-
火災保険
-
自宅で仕事をしている場合の火...
-
火災保険の破損汚損について質...
-
昭和56年5月以前に加入した...
-
住宅新築時の火災保険について
-
賃貸物件の火災保険について。 ...
-
火災保険は自分で選んでもいい...
-
新築一戸建てのおすすめの火災保険
-
火災保険に詳しい方、事故(破...
-
大家用のアパート火災保険でど...
-
住宅ローンの火災保険。ローン...
おすすめ情報