電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新生銀行の投資信託で100万円預けて80万に価値が下がってしまいました(グスン)
投資信託の本を読んだりしていますが
社会生活から離れて 育児ばかりしていたせいかイマイチ理解力が不足しているようです(T_T)
新聞とテレビ、ネットぐらいが 情報源です。
初心者の中の初心者 右も左もわからない私が、よし投資してみよう!
銀行では埒が明かない!となけなしのお金をつぎ込んだのが悪かったみたいで・・。反省しております(主人に内緒)
初心者にもわかりやすい 勉強方法や
おススメの投資信託があれば 是非教えてください!

A 回答 (8件)

初心者の方でローリスクを希望されているのでしたら、外国債券を中心としたファンドをコアに、他のカテゴリー(株式ファンドなど)を10%以内とするポートフォリオが良いかもしれません。

購入タイミングも世界経済が不安定ですので、ドルコストが良いとも思います。
(外債でしたら、円高時にうまく買えたら良いですね)
新興国株式については、別の方のアドバイスにあるように、現在アジアを中心に好調ですが、タイの通貨危機など特有のリスクもあるので、十分注意して下さい。一カ国型ではなく分散型を全体の10%以内なら良いでしょう。リスクを良く理解して購入することをお薦めします。
勉強方法ですが、運用説明会などに参加して分からないことはどしどし質問したりするのも良い方法だと思います。初心者にありがちなのは、少ない情報だけを信じてしまう事ですので、できるだけ多くの情報を
うまく分析できるようにすれば良いと思います。
    • good
    • 0

#4です。

追加です。

新生銀行のホームページにはFPが実際に2年間運用した実績や、ファンド経験談、各ファンド毎のりすく要因分析、あなたにぴったり合ったファンドを児童選択するコーナーなど充実しています。
更に不明な点はフリーダイヤルで電話すれば丁寧に教えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く知りませんでした。
早速調べてみます!

お礼日時:2007/11/01 17:36

こんにちは、私は最初の投資で1000万ファンドを買って、預けていた山一證券が潰れ、なんと300万になって帰ってきちゃいましたw投資ではなく凍死です^^;


っで、年数とお金をつぎ込んで其の分以上は十分に取り返しました、今の所は^^

私の其の事での理解は、結果が出るか否かは競馬と同じで結果論、つまり後から分かる事で最初に分かるのは神さんのみです。
以前から比べ地合が良くなった今日この頃、現在儲かったと言われている人の90%は運が良いだけです。
まあ、運が良いことはもっとも重要ではありますけれど。
私が始めたバブル崩壊の翌日あたりでは、設けた人は皆無に近い状態でした、なにせ日本本体が潰れそうでしたし、諸外国のファンドなんて有ったのでしょうけれど、普通の人は誰も知りませんでした。
怖いようですけれど、しかし、リスクを取らなければリターンは決してありません。
そこで出来るだけリスクを取らない様にするには分散しか無いように思います。

先ず100万をと考えるならばせめて3回くらい、出来ればそれ以上に時期を分散させ、フォンドのターゲットも3つ以上が宜しいかと思います。
結果、その手間をかけた事によって3×3×3に分散されるわけです。
同じターゲットでも出来れば2つ以上、つまり日本株だとしても**日本オープンとか**アクティブ日本とか**高配当日本とか、同じ販社でも運用会社は色々有るでしょうから、出来れば違う運用会社の物を。
スイッチしようと考えたときでも、100万を一気に解約して他に移すより、そうやって置けばずっと気分的にも楽で簡単です^^

欠点は、増えすぎると何がどうなっているのか訳が分からなくなることですw
っで、私は現在いろいろいろいろ50個以上を細々と持っています、、多分70個くらい^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mmkさん山一が潰れた時の凍死^^;)凍りつきますね!
でも取り返した!っていうのがすごいです!!

100万を分散してなんて思いもつかなかったので
少し解約して 分散投資してみます。

皆さんが分かりやすく教えてくださるので
埃まみれになっていた私の頭も 少しづつ動きつつあります。
本当にありがとうございます!

100万円を少しづつ増やして200万ぐらいにはしたいと思っています!
頑張ります!

お礼日時:2007/11/01 17:35

BRICsだけにいくら分散投資しても大して分散によるリスク低減効果は大したことないです。


(普通はそういう投資のことを分散投資とは言わない。)

あと、ときどき基準価額が高いファンドは割高であると思っている人がいるようですが、
基準価額だけでは割高かどうかまったく判断できません。
この誤解は投信市場をねじまげているようで困ったことです。
http://blog.goo.ne.jp/m-takekawa/e/aa0eb09636858 …

丁半博打で偶然勝てただけの人はそのことをよく認識して自慢話をした方が良いです。
自慢話につられて自分と同じように危険な投資に走る人を増やしてしまうかもしれません。

たとえば9割の確率で資産が倍になり1割の確率で資産が10分の1に減ってしまう投資先があったとします。
あなたはその投資に全財産のうちどれだけを賭けられるのか?
リターンの期待値は81%のプラスなので、その数字だけを見ればかなりおいしい投資先です。

さてそういう投資先に存在する1割のリスクを知らずに500万円投資して成功し500万円儲けたとします。
そのとき他人に自分と同じことをすることをどれだけすすめられるのか?

ちなみに1997年7月から1年ほどかけて世界の新興国株式市場は60%も下落しています。
1997年7月の水準に戻るためには2005年まで待たなければいけませんでした。
こういうことを知らずに BRICs に代表される新興国に投資して儲けている人たちは
自分が何をやっているか知らずに偶然儲けただけに過ぎません。
リスクを十分認識していて投資していた人だけが尊敬に値します。

すでに述べたことですが、自分の投資計画を他人に説明して説得できるかどうか
をテストしておくことは無駄なリスクを下げるためにはかなり有効だと思います。
投資対象のリスクについてしっかり調べなければいけなくなります。

あ、ちなみに私も新興国にも投資しています。もちろん自分が納得できるリスクの範囲内で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな事を御存知なんですね!
今までのアドバイスを 色々拝見させていただきましたが、
????っておもう様なことを 詳しく説明されていて
こんなことも御存知なんだ!と びっくりしております。
igaguri_mlさんについていけば
投資も成功するような気がします。

師匠!とお呼び出来るほど まだまだ私の知恵がありませんので
色々これからも教えてください!

お礼日時:2007/11/01 17:44

具体的な話がよいと思いますので!



新生銀行の投資信託で100万預けて35万の利益を出しています。
HSBCチャイナオープン
HSBCインドオープン
HSBCブラジルオープン
新生UTIインドファンド
あと2本 分散投資です。
もうそろそろ目標に達するので解約する予定です。

私も素人ですが、3ヶ月、1年、3年の利益率が全て2桁黒字のファンド。購入ランキング上位、ある程度の資本がある等を考慮して、結果は良かったです。もちろん一時的な赤字は経験しました。

何を買われたのですか?ひょっとしてREIT?
REITも2本持っていましたが、サブプライムで下がり始めたとき売りました、2万くらい損しました。

基準価格が低いほど多くの口数が買えるので、分配金とかが多くなるし、同じ100円上がっても利益が大きくなります。

反対に、基準価格が高いと口数は少ないですが、上昇気流に乗っているため、基準価格の上昇は早いです。

あせらないで持っていればいずれあがるとは思いますが、時は金なりです、思い切って他のファンドに乗り換えるのも手だと思います。

今お勧めはやはりアジア系ファンドでしょうか?実際にインドに行きましたが、その勢いはすごいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な話をありがとうございます!
100万で35万の利益?? すごすぎます!
才能があるんですね!

私が買ったのは名前が出てこない・・・。
確か毎月分配型の 新興国にお金を投資するやつで・・。
きちんと勉強しなおします(名前が出てこないなんて勉強不足そのものなので)
分散投資 これに限るような気がしてきました。
皆さんのアドバイスを参考にがんばってみます!

お礼日時:2007/11/01 17:40

一番の勉強は夫にすべてを説明することだと思います。


そうした後でさらにリスク商品に手を出すつもりなら、
夫を説得できるだけの材料を作れるように努力する。
そもそも夫さえ説得できないようであれば投資に手を出すべきではありません。

絶対にやってはいけないこと。
「損を取り戻すためにさらなる投資を行なうこと」はやめましょう。
どんな賭け事でもそういうやつは負け組として重宝されカモとして尊ばれます。
過去の損は忘れて、これからどのように投資するのが最も合理的かを考えるべきです。

以上、釘を刺した上で投信初心者におすすめの本を紹介します。

『投資信託にだまされるな! 本当に正しい投信の使い方』
竹川 美奈子 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4478000247

著者のブログ http://blog.goo.ne.jp/m-takekawa もおすすめです。

プロにも負けない運用を投信を中心に行なうためには
次の伝統的4資産に分散投資するのが良いです。

国内債券  個人向け国債、ネット銀行の定期預金、MRF、MMFなど
国内株式  TOPIX連動のインデックス投信
海外株式  MSCI Kokusai 連動のインデックス投信
海外債券  シティグループ世界国債インデックス連動のインデックス投信

そして10年以上の長期分散投資を目指すことです。
上の4資産に適切に分散投資しても投資を始めてから
数年間は元本毀損のリスクが残ります。
始めの数年間の途中で元本が10%程度毀損するかもしれません。
適切な分散投資によってリスクを下げてもこの程度のリスクが残ります。
詳しくは http://efantasia.ebank.co.jp/toshin/allocator/ を見て下さい。
投資して良いのはこういうリスクに耐えられる金額までです。

もちろん適切に分散投資していない場合のリスクは非常に高くなります。

良い例。イーバンク銀行で投資信託
トピックスオープン、PRU海外株式マーケット、PRU海外債券マーケットを買う。

良い例。フィデリティ証券でTOPIX連動型インデックス投信と
PRU海外株式マーケット、PRU海外債券マーケットを買う。

良い例。イートレード証券でTOPIX連動型インデックス投信と
ステート・ストリート外国株式インデックスO、PRU海外債券マーケットを買う。

良い例。マネックス証券でTOPIX連動型インデックス投信と
トヨタアセット・バンガード海外株式F、年金積立インデックスF海外債券(ヘッジ無)
を買う。

良い例。投信スーパーセンターでTOPIX連動型インデックス投信と
年金積立インデックスF海外株式(ヘッジ無)、年金積立インデックスF海外債券(ヘッジ無)
を買う。

良い例。イートレード証券(または楽天証券)で国内ETF 1306 と海外ETF IVV、EFA、EEM
を買い、それとは別に変動型個人向け国債とPRU海外債券マーケットを買った。

良い例。セゾン投信でセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドを
毎月積み立てている。(ノーロードで信託報酬が低めのバランスファンドへの投資
は投資初心者にはおすすめの選択肢である。)

悪い例。投資先はグローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)だけである。
(そもそもグロソブ毎月は毎月分配型であるだけで避けるべき投信と判定され、
リターンはインデックス投信よりも低く、信託報酬も高い。)

悪い例。投資先は中国株式型投信だけであり、すでにかなり儲かっている。
このままこの投資法を続けようと思っている。(リスク高過ぎ!信託報酬も高い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鋭いご指摘ありがとうございます!
竹川さんの本は読ませていただきました。
ブログがあるのは知りませんでした!ゆっくりみてみます。
igaguri_ml さんが言われるように よい例の
セゾン投信の申込書を 取り寄せたところです。

おっしゃるとおり損を取り戻すための投資・・・。
身に覚えがあります。

損ギリが中々出来ないとダメなんですよね?
株で失敗して 投信と思ったんですが・・・。
なかなか上手くはいきません。日々勉強の毎日です^^;)
よい例を参考に 自分なりに調べてみます!
早速の回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/31 12:21

あなたの投資スタイルが解らないと答えようがないですね



ハイリスクハイリターン?

ローリスクローリターン?

ハイリスクローリターン?

ローリスクハイリターン(これはありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉が足りずに申し訳ありません。
娘が今5歳ですが大学に入るときに学費にしたいと思っている
お金なので 地道に13年ぐらいかけて
増やしていけたら良いなと 思っています。
ローリスクがベストかなと思っています。

お礼日時:2007/10/31 12:15

ひとつ下にあるQ&Aを読んで頂きたいです。



あと、本ならば、このQ&Aで回答されているものです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3468742.html

サブプライム問題が原因で、世界中の株も債券も為替も下がるという状況ですので、20%の含み損は、なかばやむをえない面があると思います。もっとも、値を戻している株式市場がありますので、そうとばかりも言えないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

igaguri_mlさんが紹介してくださったブログとか本のところですね?
超初心者で 失敗続きの私にわかるものは??
と あえて質問させていただきました。

サブプライム問題 いつまで続くんだろう??とか
いろいろ解らないことばかりで(プロでもわからないことでしょうけど)
一つ一つ意味を調べながら 読んでいる段階です。
意味がわからず調べてばかりで もっと簡単なのないかな?
なんて思っていたのです。
でもigaguri_mlさんの言われるような本がわからないと
だめなんだろうなあと 考えています。

お礼日時:2007/10/31 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!