
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前買い替え時に取り外しを試みましたが、簡単に外れては
まずい部品なので結構頑丈に張り付いています。
台座がヒトデみたいな形でしたので、暖めながら少しずつめくりましたが変形してしまうとなかなか元の綺麗な形に戻りませんでした。
下取り車のダッシュボードに傷をつけて、査定が下がるより
セコハン等で意外と安く販売されている事がありますので、探して
みられた方がよろしいかと思います。
私の場合、曲がってしまって両面テープで取り付けても時間と共に浮いてきました。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/04 14:35
hrio800さん、ご回答ありがとうございます!
私の台座もヒトデ型のような形をしているので、気をつけて剥がす必要がありそうですね。リスク面についても教えていただき大変参考になりました。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
台座自体は引っ張れば取れます。
グイグイ引っ張って構いません。粘着テープはコンパウンドを塗って爪等でカリカリすれば取れますし、脱脂しても取れます。100均等でシール剥がし売ってるので、それでも取れます。刃物や金属等の固い物を使う事は余りお勧めしません。傷付けたりレザーを破いてしまう可能性があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/04 14:33
monta0715さん、ご回答ありがとうございます!
私の軽自動車は正直とっても安いモノなので、ダッシュボードはプラスチックなのですが、今までお世話になった愛車・・・monta0715さんの言うとおりなるべくやさしくテープは剥がそうと思いました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部品
-
富士通ゼネラル エアコンについて
-
時計のメーカーについて
-
女性が脇を見せる意味
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車の個性が無い
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
バッテリー上がり後の処置
-
本当は50系のLSに乗りたかった...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
スバル車に乗ってる人はなぜ理...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
車について HONDAの現行車はFR...
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーナビ台座の粘着テープを剥...
-
電気屋さんは他メーカーの製品...
-
sony vpcl12bfj のpcが壊れて使...
-
部品
-
kokenと言うメーカーの双眼鏡と...
-
三菱エアコンの部品購入方法を...
-
部品がないから修理できないに...
-
クーラーの故障
-
ノートパソコンから謎の部品が...
-
SST(スペシャルサービスツ...
-
家電修理部品の購入
-
ロレックスの時計について
-
Nationalの食器洗い乾燥機を ...
-
一生使える腕時計でおすすめは...
-
友達が、シルビア(S14)を買いま...
-
シャーペンが使えない‼
-
時計のメーカーについて
-
ノートを修理に出したら
-
車は100万円くらいしますか?
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
おすすめ情報