
私は先月結婚しました。
結婚式には、母方の叔父夫婦だけ招待しませんでした。
この夫婦は、変な宗教団体に入っていて、私にも何度も入信するように言われました。
時には、断ると威圧的な態度に出てくる事もありました。
結婚が決まってからも、その変な宗教団体で仏前式で結婚式を挙げるようにひつこく言われましたが、断ると「オレはキリストは嫌いなんだ。そんな結婚式をするのなら出席してやらないぞ!」と言われました。
私も、これまでの事があり断っても断っても懲りずに入信を進めてくるのでいい加減この叔父夫婦自体がストレスになっていました。
「それならそれで結構です(怒)欠席してください。」と言い、招待状も出しませんでした。
もちろん未だに私は入信していません。
する気もありません。
今日になって実家から電話がありました。
その問題夫婦が、ご祝儀3万円をもって実家へ来たそうです。
特に前の事に触れる事も無く何事もないかのように来て行ったそうです。
家族は「ご祝儀を受け取っておいたから近いうちに取りにおいで。」と言われました。
正直、私は金輪際、叔父夫婦とはお付き合いをしたくありません。
また「俺達はご祝儀を出してやったんだ!入信しろ!」とでも言いかねません。
変な宗教を信じ込むあまり何を言っても通用しません。
一般常識ですらおかしいのでは?と思える事が多々あります。
はっきり受取拒否をしたいのですが、一度受け取ってしまったものは受取拒否にはなりませんよね。
何か一言添えて送り返すのはどうでしょうか?
どうしたら受取拒否と相手に伝わりますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして 二児の母です。
叔父夫婦と言う間柄なので、直接関係では無いから受け取り拒否をするにしても、全額お返しする方法を、選択するにしても、御両親には了解を得なくてはなりませんよね。
それこそ、一般常識が通用しない相手なのですから、質問者さんの御両親に 文句を言い出すかも知れませんから。
既に受け取っている状態(御両親が)なので、受け取り拒否って事にはなりませんが、同額の金券(商品券等)で全額お返しする方法しか無いと思います。
一言添えるのは 同じ土俵に上がってしまう気がするので 辞めた方が良いかと思います。
普通に、『先日はお祝いを頂きありがとうございました』と お返しを持参したらどぅでしょうか。
遠方なら、文面にし送られた方が良いかと思います。
ありがとうございます。
本心を言えば今までの事があるのでご祝儀袋ごと突き返したい気分です。
私はそういう面で大人になれずありがとうございますとは言えないと思います。

No.4
- 回答日時:
大変な事になりましたね。
。。信仰の自由ですが、自分が良かれと思う事を無理やり押し付けてくる
のは迷惑ですよね。
私も友達からそういうことをされたことがあります。
はっきり言って、本当にありがた迷惑です。
ご両親が受け取ってしまわれましたが、そのまま現金書留で送り返す
事は駄目なんでしょうか。
郵便で挨拶状をお出しになった方がいいのか。。。
受け取り拒否は出来ませんけれども、今後、叔父様夫婦にお会いして
「俺達はご祝儀を出してやったんだ!入信しろ!」
と言われても、通じないと思いますが
それとこれとは別だと主張なさった方がいいですよ。
その時ご祝儀袋ごと付き返す事も出来なくもなく・・・。
一度、ご両親と話し合った方が良いと思います。
金輪際、叔父様夫婦とはお付き合いしたくないと・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 至急!!祝儀の返しについて教えて下さい!!! 1 2022/10/07 23:49
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- 結婚式・披露宴 結婚式の受付が確保できない場合どうなるのですか? 8 2023/03/17 20:44
- 誕生日・記念日・お祝い 旦那側のいとこの結婚式に夫婦で参列します。 旦那、そのいとこ(女)の方も40代です。 うちの子ども達 1 2022/11/08 15:51
- 結婚式・披露宴 夫婦+1歳でご祝儀30,000円。 すみません、半分愚痴です。 もう過去の話ですが、未だにもやもやし 6 2022/05/01 00:24
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
- 親戚 親戚の冠婚葬祭に呼ばれないということは何を意味すると思いますか? 6 2023/08/08 16:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はとこのご祝儀なんですが・・・
-
夫婦出席の親族の御祝儀が6万で...
-
遠方に住む義弟の結婚式のご祝...
-
姪の結婚式に夫婦の片方だけ呼...
-
義弟の結婚の祝儀について
-
親元にいる姉から妹への結婚ご...
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
8年会っていない友人の結婚式
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
結婚式のライングループについて
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
2980円で買った「15個のリンゴ...
-
親友だと思っていた人に結婚式...
-
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
友達からの返信に傷付きました...
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
結婚式の招待、断られました
-
若住職のご結婚お祝い金額?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姪の結婚式に夫婦の片方だけ呼...
-
姪っ子の結婚式に包むお祝いの...
-
嫁の弟への祝儀は?(問題アリ)
-
夫婦出席の親族の御祝儀が6万で...
-
遠方に住む義弟の結婚式のご祝...
-
はとこのご祝儀なんですが・・・
-
弟の結婚式 ご祝儀10万は少ない?
-
義兄家族からご祝儀がなく、そ...
-
主人の従姉妹の娘の結婚に対す...
-
いとこへのご祝儀
-
兄弟の結婚式なのですが・・・
-
子連れのご祝儀は?
-
親元にいる姉から妹への結婚ご...
-
教えて下さい。 土曜日に大学の...
-
従姉の結婚式に家族で招待され...
-
受取拒否をしたい
-
ご祝儀、いくらつつむべきでし...
-
結婚式・披露宴のご祝儀(家族4...
-
結婚式 代理で出席する場合の...
-
義弟の結婚の祝儀について
おすすめ情報