dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ついさっき発表された新しいMacBookの購入を検討しています
購入方法はアップルのオンラインストアです
そこで保障期間を延長できる「AppleCare Protection Plan \28,350(学割)」を買うべきか迷っています

いろいろ訳はありますが
"アップルのサポートをあまり信用していない"
というのがサポートを買い渋る一番の理由です

しかしMacBookの耐久性にやや不安があるので
安心を買うだけでもAppleCare購入の価値はあるのでは、と思っています

iMacは大きすぎ、MacBookProは高すぎる、Mini(Nano?)はバランスが悪い
さらに非ポリカーボネントのMacBookはもう半年は出ない
ならいっそ、じゃじゃ猫"Leopard"を優しく見守るには今が一番いいのではないかと考えMacBookにしました

MacBookの故障やサポートについてアドバイスをお願いします

A 回答 (2件)

電化製品、色々な物に保証書が付いてるよね


例えば「イヤホン」


この保証書(つまりサポート) 要ると思う?
そして要る要らないを選択できる理由って?
それとあまり大きく変わらないと思うよ。


簡単に言うと「困っても自分で解決できる」なら要らない
(機器の故障用に保証期間は合った方が良い、程度)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
>困っても自分で解決できるなら要らない
自分で解決しようとすると保証外
ならば保証などあってないような物ですね

どうしても必要なら後付で購入することにします

お礼日時:2007/11/02 23:22

電話サポートの延長が不要なら、一緒に買わないでもギリギリまで考えてみるのもありです。


本体購入後1年以内ならいつでも購入できるので。

AppleStoreで28,350円でAppleCare(安心)を購入するつもりなら、無料長期保証が付く大型量販店で本体を購入するというものありだと思いますよ。
学割こそ無いけど、ポイントや無料保証とか考えれば、AppleStoreでの学割より安くなる場合有りますよ。

量販店の保証だと、利用回数決まっていたり、保証金額上限が年々下がっていったりとか、修理の際は店を通す必要があったり少し面倒だけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。返信が遅くなりました

結局、BTOでUSキーボードにしたかったのでオンラインで購入して
保証は後付にしました

お礼日時:2007/11/05 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!