
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
たまに使ってます、利点欠点などです
利点1、焼き上がりを食べられる、うまい、
2、自分のレシピが可能、アレルギーなどある方は、乳製品など
入れないとか、反対に、野菜でもなんでも混ぜる事が出来る
3、パンだけでなく、バターケーキなども作れますし、クッキー
ケーキなどの、生地だけも
4、大体、小麦粉300gと卵1個と酵母と100ccぐらいの水 か牛乳で一斤できます、
欠点1、コスト的にどうでしょう?
2、作りあがるまでに数時間かかる、めんどう、香ばしい、におい
3、混ぜるとき結構、うるさい、振動がある、
4、手入れがめんどう、
5、一度にたくさんは焼けない、この器械で生地だけ作り
オーブンなどで焼くという手はあるが、
悪くはない商品とは思いますが、しばらく使ったら、
お蔵入りかも、、
ご参考までに
利点、欠点細かく書いていただいてありがとうございます。「お蔵入り」、実はそれが一番恐れている事なんですよね。手入れがめんどう、たくさんは焼けないと言うのも気になります。
No.8
- 回答日時:
こんば、^^、NO5です
せっかくのやる気を、削いでしまってすみません
回答には、なってませんが、
一度は、試して見られたらどうでしょう
友達から器械を借りてみるとか
オークション、リサイクルとかで安く手に入れて飽きたら、また
オークションやフリマとかで処分、、
こんなんで、どうでしょう、、
再度ご回答ありがとうございます。なんだか、たくさんの方の意見を聞いている内に、冷静になってきました。即買いはせずにじっくり考えてから買おう思います。オークションいいですね。焦らずこまめにチェックして安いのを狙って購入しようと思います。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
うちにあるのが3代目です。
もうHB歴は10年以上です。
まず、「HBより市販のほうがおいしいし安い」です。
HBのメリットは「手作りを楽しむ」ということです。
私は最初はHBで焼きました。
焼きたてっておいしい!おいしい・・よなあ・・?
でも、なんか違う・・?いや、おいしいはず。
という感じで・・
レシピを色々変えているうちに
強制的に発酵させられる、時間がきたら焼かれる
季節、気温、湿度、パンの温度、パンの内容
関係なしに時間がきたら発酵おしまい、焼きなおしますというのが
なんかおかしい・・と思うようになり、
結局自分で発酵させ、オーブンで焼くというのが一番だと思うようになり
今は自分で毎日焼いています。
3台も買ったのは「捏ね専用」にしているからです。
象印の小さなHBは捏ねの力が弱かったので
数回使ってオクで売りました。
HBでパンを焼くより、絶対オーブンで焼くほうがおいしいですよ。
最初は「どれが成功でどれが失敗かわからない」状態が当たり前だと思います。
私もそうでした。
膨らんでいれば成功だと思ってました。
今はもう10年近く毎日パンを焼いていますので
どれが発酵不足でどれが過発酵かわかりますし
気温やパンの内容によってどこを変えていく・・というのも
なんとなくわかります。
でも、ここまで来たのもHBがあって失敗があったからこそです。
HB買ってすぐにパン作りを辞めてしまった子もいますが
買うんじゃなかったという人はいませんよ~。
回答ありがとうございます。10年も毎日パンを手作りされてるなんて凄いですね。「市販の方がおいしく安い」という言葉、10年以上の人の言葉だと思うと買うのはやめておこうと思えてきました。でもどうしようかなー・・・。
No.6
- 回答日時:
焼き立てはまあ美味しいですが,時間が経つと感激はもうありません.
初めは一生懸命やりますが,多分その内飽きてくると思います.
美味しい焼いているパン屋さんのを楽しんだ方がいいと思います.
回答ありがとうございます。急にホームベーカリーを買うと決めたのは、知人の話を聞いて一気に盛り上がっての事でした。「初めは一生懸命やりますが」まさにそのうち飽きてきそうな気もしていて・・。なんだか揺れてきました(買うか買わないか)。
No.4
- 回答日時:
うちにあるのは「エムケー ふっくらパン屋さん」というもので、
友人たちから結婚祝いにもらったものです。
パンの大きさは、底面が約13cm×13cmで、高さは作ったときによって膨らみ具合が違うのですが、
1斤のときで10~13cmくらいはあったと思います。(1.5斤も作れます)
お勧めの機能は・・・すべてですね(^^;
メニューボタンで、食パン(ふつう・うすめ・こいめ)・早焼きパン・フランスパン風・スイートパン・
全粒粉パン・マフィン風・生地づくり・ジャム、と全10種類から選べて、自動でやってくれます。
例えば、パンにレーズンを混ぜたいとき、ミックスコールがあるので便利です。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/chuboya/426084/481219/
再度ご回答ありがとうございます。いろんな機能が付いていて驚きました。私の性格上、あまり凝ったものは作らなそうです。でもたくさん機能が付いてる方がやっぱり良いなあ・・。
No.2
- 回答日時:
ホームベーカリー、うちではかなり重宝しています。
材料を入れてボタンを押したら、勝手にパンを焼いてくれるんですもの!
パン好きの我が家にとってこんないいものはありません。
自分で作るから保存料とか香料とかへんな添加物は入れないので、子供にも安心して食べさせることができます。
最近ではホームベーカリーで生地だけ作って、自分で成型して焼いたり、肉まんを作ったりすることもあります。
うちのホームベーカリーはジャムを作ることもできるみたいなんですが、まだ試したことはありません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。参考にしたいので質問させてください。パンの大きさはどれくらいですか、あとお勧めの機能はありますか?差しさわりが無ければでいいんですが、購入した額も教えてください。すみませんがよろしくお願いします。
補足日時:2007/11/02 22:07No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 ホームベーカリーについて教えてください。 全くの初心者なので、たくさん使うかも分からず購入を悩んでい 1 2022/12/25 02:16
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 ホームベーカリー家にありますか? 5 2022/10/09 07:14
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 象印のホームベーカリー使ってますか焼き上がり食パンの耳がどうしても硬くなってしまいます。材料いつも説 2 2022/04/18 07:21
- その他(生活家電) 機械には何油を? 先週からホームベーカリーがちょこっと嫌な音がします。 そろそろ寿命か?と思いました 4 2023/05/09 13:50
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 全粒粉100%のパンをホームベーカリーで作る方法を教えて欲しいです。 2 2022/07/31 22:40
- レシピ・食事 ホームベーカリーで食パンを40年毎日作っています。 ずっと強力粉だけでしたが、5月から強力粉50+ 1 2023/05/25 08:36
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 ホームベーカリーで食パン作る時味の素を加えても美味しいてすか?好みが分かれにくいぼやけた味になります 1 2022/04/30 08:58
- 出前・デリバリー くら寿司のお持ち帰りに付いて。 3 2022/05/08 05:35
- レシピ・食事 ホームベーカリーでお茶味の食パン作りたいのですか、どのお茶がおすすめですか?麦茶、緑茶、紅茶無糖のみ 1 2022/04/17 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(初心者)天然酵母パン!全粒...
-
パンを作りたい
-
大豆粉でパンを作った時の糖質...
-
モルトシロップについて
-
ナショナルのホームベーカリー...
-
【ホームベーカリー】急にパン...
-
ドウフックのハンドミキサー
-
自家製天然酵母についてです。
-
ホームベーカリーってどうですか?
-
簡単な惣菜・菓子パンの作り方
-
天然酵母を作成中、今後はどう...
-
ホームベーカリーをもっている...
-
天然酵母パンの中種、成功してる?
-
ノンオイルで美味しいパンを焼...
-
ホームベーカリーのパン
-
やわらかいパンが作りたいです
-
パン焼き機による自作パンとと...
-
パイの焼き時間と温度
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳児にラム酒漬けのレーズンパン
-
フランスパンと普通のパンの作...
-
赤ちゃん用パン ドライイース...
-
米粉パンがきれいに切れません
-
ホームベーカリーでの初期投入...
-
モルトシロップについて
-
手捏ねで作る生食パン。これっ...
-
パンの天然酵母が生きていられ...
-
パンを焼くとき、パンの下には...
-
酒かすのパン
-
消費期限当日のレーズン入り食...
-
天然酵母パンが常温で3日目に...
-
村上祥子さんのパン作りについて
-
電子レンジ使用のパンのレシピ...
-
自家製パンの消費期限は?
-
パンの成形について。
-
レーズンパンは好きですか?
-
オーブンなしでパンを焼く方法
-
炊飯器でパンを作って見たので...
-
全粒粉パンがスカスカ
おすすめ情報