dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パン焼き機(ホームベーカリー)の購入を検討しています。

毎朝、3人の子供がパンを食べるのでパンだけでかなりの食費になっています。
(1個80円として、80円×3人×平日5日×4週間=4800円/月,57600円/年)
※食パンも食べますがほとんどがクリームパンやメロンパンです。

そこで、「パン焼き機で自作すれば安上がりか?」と思ったのですが、実際どうなのでしょうか?

自作すれば「食の安全性」も高まるというメリットもあるかと思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

さっきの内容に補足みたいなものがあります。

味はまったく落ちません。普通にパン屋さんで売っているような味です。下手すればもっとおいしくなる可能性もあります。ただ、パンによって粉を使い分けなければなりません。業者さんに一度聞いてみることをお勧めします。
    • good
    • 0

ホームベーカリーでは、食パンだけは、捏ね上げ、発酵、焼き上げまでできますが、その他のクリームパン及びメロンパンは捏ね上げ、及び一次発酵までです。

整形、2次発酵、焼き上げはたぶんできないと思います。オーブンが必要です。
 ホームベーカリー専用の粉は大変高く、この粉でパンを焼くと高価になります。また、スーパーで市販されている強力粉は1kg~2kgで販売されていますが、これも割高です。業務用の小麦粉(商品名 カメリア)は、20kg入りですが、大変安価です。このように業務用の材料を購入すれば、大変安くできます。パンを安く作るには、材料を如何に安く仕入れるかにかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
専用の粉は高いのですか!業務用のもの(安価なもの)は、やはり味が落ちるのでしょうか?
近くのスーパーで手に入る粉がいくらか調べてみます。

お礼日時:2005/08/22 23:17

ウチでは一斤用のホームベーカリーですが計算してみると一斤¥70ぐらいでしょうか・・・


粉をライ麦・全粒粉などにかえると金額も高くなると思いますが・・・

クリームパン・メロンパンなど作るときは生地コースで途中まで作りその後は丸めたり休ませたりと自分で作ります。
お子さんと一緒に作っても楽しいと思いますよ。

ウチの場合、金額よりも焼き立てを食べられる事、安全な事で購入を決めました。あとパンを買うのって大変ではないですか!?そんなに日持ちもしないし買いだめってできないですよね。

パン焼き機があると強力粉があればあとは少量の砂糖・塩・スキムミルク・ドライイーストでできてしまうので買ってくるよりだいぶ楽になりました。

大好きなクルミをたっぷり入れたり、オレンジピールとチョコを入れて作ったり・・・ オリジナルで作れるのがいいです。

友達の家に遊びに行くときも焼き立てのパンを持っていくと喜ばれますよ~!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよね。パンを二日に一回くらい買ってる感じです。
パンを買いに行くと他のものも買うことになってしまいます。
一緒に作れればいいのですが・・・
うちの子にできるか・・・いつまで続くか・・・

お礼日時:2005/08/22 23:14

パン焼き機だとクリームパンやメロンパンを作るのは大変じゃないでしょうか??同じクリームパンでもファミリーパックタイプのにするとコストも変わる気がします。

ホットケーキもコストが低くておすすめですよ。でも作ってくれたパンの方がお子さんもうれしいでしょうね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、自宅でクリームパンやメロンパンは大変ですよね?作る時間の手間を考えると買った方が安いですかね。。。

お礼日時:2005/08/22 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!