
よろしくお願いします。
最近、ホームベーカリーを買って、パンを焼いています。
パンそのものは大変おいしく満足しているのですが、ひとつ悩みがあります。
パンの底面がやけないのです。
最初は、クッキーなどで引くときのクッキングペーパーをひいていましたが、
できあがりの底が白っぽく、焼けていません。
生っぽい訳ではないのですが、カリッっとしていません。
パン屋さんのは、よくかけていますよね?ああいう感じにしたいのですが・・・
そこで、クッキングペーパーをひかずに、鉄板にそのまま生地をのっけて焼きました。
すると、やはりくっつくのです。かなりひどく。そしてはがすときに、生地がぺろんとめくれてしまいます。
そこで、次はバターをひいて、生地をのっけて焼きました。
が、これも最初のときと同様、白っぽく、底の生地がやけておらず、焼けていません。
それどころか、バターで、べたべた・・・。
みなさんは、おうちでパンを焼かれるとき、どのようにされていますか?
おそらく鉄板にくっつかないクッキングペーパーが多いと思うのですが、
底もかりっと焼くための技をどなたか、ご教示ください。
よろしくお願いします。
と同様、オーブンは、ヘルシオを使っています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
私は焼く前の発酵をヘルシオの「発酵」でやってます。
45度までの水蒸気加熱とあるので、オーブン加熱なのは間違いないですが、
ウォーターオーブンなのかどうかよくわかりません。
発酵の後、そのまま焼きに入りますが
ウォーターオーブン「パン・シュー」で
予熱なし200度21分、上段で焼いてます。
ただ1回に焼くパンは、たいてい2食分だけなので少ないです。
フランスパンのような材料の丸パンで、油脂、乳製品は入れません。
うちのヘルシオのレシピだと、ロールパンは
ウォーターオーブン「パン・シュー」予熱あり190度14分、強力粉210グラムです。
No.3
- 回答日時:
捏ね・第一発酵はHBで、焼成はオーブンで宜しいのでしょうか?
ところで、何パンを焼いたのか位は書いて頂けるとありがたいです。
上段なのか下段なのか、予熱は十分したのか、焼成時間温度はどうだったのか
なども重要な情報です。
ところでうちもヘルシオですが・・・
クッキングシートひいてもちゃんと底は焼けます。
お持ちのオーブンの下火が弱くなってる
予熱時間が十分でないとかだろうと思うのですが・・・。
中段以上で焼いている場合は、下段に移せば下火に近くなるので底に火が回りやすいです。
フランスパンやピザなど、絶対に底をカリッと焼きたい時は、天板毎予熱が必要、
第二発酵は天板の上ではなく別の場所で。
予熱終了後、スリップピールで庫内の天板に滑らせます。
http://homepage2.nifty.com/yasu-nouen/bataru.htm
HBで焼いて底が焼けないというのは故障ですよ。
ご回答ありがとうございます。
上段にいれたのが悪かったのかもしれないです。
予熱は190で、焼きは180、15分~20分で焼いています。
一度、下段でやいてみます。
No.2
- 回答日時:
オーブンシート、材質がガラス繊維でテフロン加工の物を使っています。
使い捨てではありません。
私もヘルシオのウォーターオーブンで焼いてます。
底がきれいにカリっと焼けている自信はありませんが、
白っぽくて焼き色がない、という風にはなっていないと思います。
ありがとうございます。
ところで質問なのですが、ヘルシオのウォーターオーブンで焼かれているのですか?
私は発酵はウォーターオーブンでやって、その後、普通のオーブン設定で190度の予熱で、焼くときは180度で15分から20分で焼いています。作っているのはチョコパンとかクリームパンとかアンパンなのですが。。。

No.1
- 回答日時:
私がたまに使うホームベーカリーは全自動で、パンが入る部分はテフロン加工されています。
カリッと焼けて上手く剥がれる。なので試したことはありませんがパイ皿 テフロン加工は如何でしょうか?
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid= …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランスパンと普通のパンの作...
-
2歳児にラム酒漬けのレーズンパン
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
西洋菓子の「華」ってなんだと...
-
ファリネして焼く・・・
-
バゲットのクラムがベトつく
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
ホームベーカリーでパン作り ...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
大量の鳩サブレ 何かに利用で...
-
モチモチしたたこ焼きの正体は?
-
中力粉とリスドォルの違いって?
-
パン作りを中断
-
型抜きクッキーのおすすめを教...
-
クッキングシートから生地を「...
-
ホームベーカリーとオーブンど...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳児にラム酒漬けのレーズンパン
-
米粉パンがきれいに切れません
-
ホームベーカリーでの初期投入...
-
赤ちゃん用パン ドライイース...
-
パンの天然酵母が生きていられ...
-
パンを焼くとき、パンの下には...
-
ホームベーカリーで作ったパン...
-
フランスパンと普通のパンの作...
-
手捏ねで作る生食パン。これっ...
-
ホームベーカリーで失敗したパ...
-
食パンをホームべカリーで作っ...
-
天然酵母パンが常温で3日目に...
-
消費期限当日のレーズン入り食...
-
モルトシロップについて
-
焼いたパンが次の日にはボソボ...
-
自家製パンの消費期限は?
-
最強力粉のレシピ
-
フランスパン ガス抜き、砂糖...
-
炊飯器でパンを作って見たので...
-
全粒粉と間違えてライ麦粉を買...
おすすめ情報