
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
小麦粉のことをフランス語で「farine」(ファリーヌ?)と言います。
ですから、小麦粉をまぶす調理法を「ファリネ」と言います。
強力粉と薄力粉どちらを使用するのがふさわしいのでしょうか?
どちらを使っても、丁寧に料理すれば料理の出来上がりにそれほどの差異は無いと思いますが、強力粉の方が、サラサラとしていて扱いやすいのです。魚や肉に小麦粉をきれいに均一に小麦粉をつけることが容易です。薄力粉を使った場合、丁寧に下ごしらえしないと、ダマになったり、小麦粉が多くつきすぎたりと、調理がしづらくなり、出来上がりの味にも影響します。
自分で、魚や肉に、強力粉と薄力粉をつけて焼き比べるとよく分かりますよ。
No.2
- 回答日時:
はじめまして
ファリネして焼く場合は多くは強力粉を使っております。
フォアグラなどやわらかいものはファリネすることで、触感を良くするとともに中身を柔らかく仕上げるのに役立ち、肉や魚であれば直に熱に当たるのを防ぎ、結果食材の水分を中に閉じ込めしっとりと仕上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
フライドチキンと強力粉
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
強力粉の分量
-
揚げ物をしようとしたら、片栗...
-
こんな・・質問してすみません。。
-
アメリカで入手できるフランス...
-
豚まんの皮
-
ホームベーカリーでパン作り ...
-
スコーン&パンが苦い。
-
手作りパンの独特な臭い
-
西洋菓子の「華」ってなんだと...
-
凄くきめ細かい舌触りの良いク...
-
パン作りをしているのですが、...
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
オーブン予熱の時に天板はどう...
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
揚げ物をしようとしたら、片栗...
-
ホームベーカリーでパン作り ...
-
強力粉の分量
-
強力粉と薄力粉。どのようにし...
-
モチモチしたたこ焼きの正体は?
-
アメリカで入手できるフランス...
-
こんな・・質問してすみません。。
-
中力粉とリスドォルの違いって?
-
パン作りで、強力粉が足りなく...
-
フライドチキンと強力粉
-
小麦粉を強力粉で代用してもい...
-
薄力粉、強力粉、小麦粉の違い...
-
ベーグルが粉っぽい…
-
ファリネして焼く・・・
-
スコーン&パンが苦い。
-
水餃子の皮を作る時
-
ジャパンホームベーキングスク...
-
強力粉はそのままでも?
-
ホームベーカリーによるパンの...
おすすめ情報