
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リスドォルは粉の銘柄(名前)です。
フランスパン用の準強力粉は、メゾンカイザートラディショナルやリスドォル、ラ・トラディション・フランセーズ、テロワールなどいろいろな銘柄があります。
クオカなどの通販サイトでレビューを見て好みのものかな?と思うものを買われるといいと思います。
リスドォルはポピュラーでおいしく、くせがないですよ。
うちにも常備してあります^m^
メゾンカイザートラディショナル(「トラディショナル」と表記されているものも同じ)は濃い焼き色と味です。
吸水がいいので扱いやすいと思います。
フランス産の準強力粉は吸水が悪いものが多く、ボリュームも出にくいので慣れてきてからがいいと思います☆
薄力粉と強力粉を混ぜたものと、準強力粉は味が全く違いますから、やはり準強力粉を買うのがお勧めです。
お礼が遅くなってしまいすみません!
粉の名前だったんですね~恥ずかしい;
リスドォル買ってさっそくパン作りしてみようと思います!
ご丁寧な回答ありがとうございましたm(__)m
No.1
- 回答日時:
リスドォルは中力粉ではなく、準強力粉ですよ。
強力粉・準強力粉・中力粉・薄力粉は主にたんぱく質の含有量によって区分されます。
強力粉はたんぱく質12%以上
準強力粉は同10~12%程度
中力粉は同9%程度
薄力粉は同8.5%以下のものです。
強力粉と薄力粉を混ぜて準強力粉の代用品として使うことは可能です。
その場合強力粉8対薄力粉2程度の割合で混ぜて使うといいです。
あくまで代用品ですので、本格的にやるならちゃんと準強力粉を買ったほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ スコーン、強力粉と薄力粉で仕上がりの違いについて 1 2022/06/24 16:01
- レシピ・食事 食パンについて 食パンを薄力粉で作ったらどうなりますか?まだ同じ材料で薄力粉、中力粉、強力粉で作った 2 2022/04/22 20:34
- レシピ・食事 市販の生餃子で羽付焼き餃子作りたいのですが、薄力粉、片栗粉以外に白玉粉と団子粉がありますか、白玉粉、 2 2022/05/03 09:36
- レシピ・食事 ラーメンの麺を作りたいですます。 小麦粉は強力粉を使いますか?薄力粉ですか? それとも強力粉と薄力粉 8 2022/09/22 15:49
- レシピ・食事 小麦粉、薄力粉、中力粉、強力粉、片栗粉。 25 2023/05/09 15:48
- レシピ・食事 中力粉で、強力粉、薄力粉代用でもいいので小麦粉主食、お菓子小麦粉メインの料理、レシピ、アレンジレシピ 1 2023/03/03 15:44
- レシピ・食事 中力粉で薄力粉強力粉代用でもいいので小麦粉メインの主食お菓子など揚げる料理レシピなどありますか? 1 2023/03/03 17:26
- 食べ物・食材 小麦粉の種類薄力粉 中力粉 強力粉種類によってグルテン少し違うのですか、どうやって計算すればグルテン 1 2022/04/23 11:36
- レシピ・食事 レシピについて マントウの作り方で薄力粉中力粉強力粉ブレンドしたレシピやブレンドしないレシピなどあり 1 2022/03/26 09:37
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スコーンに使う強力粉について。
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
ホームベーカリーでパン作り ...
-
アメリカで入手できるフランス...
-
揚げ物をしようとしたら、片栗...
-
オールパーパスフラワーの作り方
-
スコーン&パンが苦い。
-
強力粉と薄力粉。どのようにし...
-
中力粉とリスドォルの違いって?
-
パンをこねるとべとつきます
-
強力粉はそのままでも?
-
強力粉と薄力粉 ドーナツ仕上...
-
ファリネして焼く・・・
-
あんまんのしわしわやへこみを...
-
フランス語で何て言うのですか?
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
チーズケーキが分離してしまいます
-
ベーキングパウダーとベーキン...
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報