
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前に教えてもらったときには、酒粕20g、全粒粉20g、水30ccを消毒したビンに入れて混ぜ合わせ、1~2日冷暗所に置いておいたものを元種にしました。
ただ季節が夏でしたから、普段は暖かいところに置いておいたほうがうまく発酵します。
泡がボコボコ立っていたのが収まり始めたら、粉と水を追加すればいくらでも増やせます。
あとはこの元種に粉250g、塩小さじ1、水150ccを混ぜて生地にしました。
その後の作り方は、通常のパンと一緒です。
元種や粉を目分量にしても結構作れてしまいます。
なお、全粒粉の代わりに砂糖でも作れました。
面倒なら、酒粕30gを直接、酵母代わりに使い、念のため砂糖を大さじ1、イーストを小匙1/4も入れればうまく発酵します。
No.3
- 回答日時:
農山漁村文化協会が出版の『自家製酵母でパンを焼く 四季おりおり』という本に、酒粕から作るパンのレシピが詳しく載っています。
また他にもいろいろな果実からもおいしくできるパンが紹介されています。ぜひオススメの本です。自家製酵母は手がかかる分、とてもおいしい自分だけのパンを作ることができますよ。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼いたパンが次の日にはボソボ...
-
パンのみみを使って
-
パンの天然酵母が生きていられ...
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
フライドチキンと強力粉
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
凄くきめ細かい舌触りの良いク...
-
西洋菓子の「華」ってなんだと...
-
パン作りをしているのですが、...
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
丸一日水につけておいた米を炊...
-
先輩から励ましの言葉が「腐る...
-
強力粉の分量
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
オーブンに入れると縮むパン
-
かりんのはちみつ漬けで泡が!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳児にラム酒漬けのレーズンパン
-
米粉パンがきれいに切れません
-
ホームベーカリーでの初期投入...
-
赤ちゃん用パン ドライイース...
-
パンの天然酵母が生きていられ...
-
パンを焼くとき、パンの下には...
-
ホームベーカリーで作ったパン...
-
フランスパンと普通のパンの作...
-
手捏ねで作る生食パン。これっ...
-
ホームベーカリーで失敗したパ...
-
食パンをホームべカリーで作っ...
-
天然酵母パンが常温で3日目に...
-
焼いたパンが次の日にはボソボ...
-
モルトシロップについて
-
消費期限当日のレーズン入り食...
-
自家製パンの消費期限は?
-
最強力粉のレシピ
-
フランスパン ガス抜き、砂糖...
-
炊飯器でパンを作って見たので...
-
HBでオリーブオイルなどを使っ...
おすすめ情報