アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して2年と少し。夫婦とも33歳です。8ヶ月の息子がいます。
妻は会社員でしたが、出産3ヶ月前から産休に入り現在育休中です。
私は普通の会社員をしておりますが、これまで私なりに育児に協力してきましたが、10月から非常に忙しい部署に人事異動になり週末以外育児・家事のサポートができなくなってしまいました。
朝5時半に出社し帰宅は22時過ぎ、慣れない仕事で仕事を持ち帰ることも多く私自身疲れきっていますし常に寝不足です。しかし妻は私が忙しくなり育児を手伝えなって負担が増えたことに対する不満ばかり口にし、朝は子供が夜鳴きするから寝不足だと起きず、もちろん朝飯などありません。夜遅く帰ってきても夕飯などなく(自分はレトルト食品や出前で済ませてるようです)、挙句に「あなたが帰ってきた音でせっかく寝てた子供が起きてしまった」と怒るのです。そして私は疲れているといって寝てしまい、毎日夫婦の会話もありません。仕方なく私もレトルト食品を自分で作って食べてる次第です。

育児が大変であるのは理解しますが、あまりにダメな妻にガッカリしてしまいます。もちろん私が選んだ女性ですので我慢するしかないのですが、皆さんの奥さんはどうでしょうか?
別に介護の必要な義父や口うるさい姑が居る訳でもありません。たかが子供1人を面倒みるだけです。旦那の食事も作らず、何をそんなに疲れたと言ってるのか私には理解できないのです。
今時の女性はこんなものなのでしょうか?

A 回答 (55件中41~50件)

こんばんは。

現在、4歳、2歳の男の子を育てている専業主婦です。
下の子妊娠6ヶ月までは、途中育児休暇をとりながら、仕事も続けていました。
質問者様、新しい仕事に慣れるまでって本当に大変ですよね。
うちの主人も職場が変わった時は大変そうでした。うちの場合は残業は減ったんですが、精神的にすごくしんどいみたいでした。
なので、残業まで増えて大変、自分のことでいっぱいいっぱいというお気持ち分かります。
奥様は、もう少し頑張れるかなーと思うところもあります。
ママ友いろいろいますが、すごくパワフルで何でもこなす人、そんなの無理無理って人本当にいろいろです。

ただ、二人を育てて思うことは、夫婦とか人間関係って、どっちが一番大変か?ということにこだわっちゃいけないと思うんです。
まずその概念を捨てないとこれから父親になっていけないと思います。
正論ばっかりじゃ、上手くいかないことが親子関係も夫婦関係もたくさんあります。
恋愛や結婚のきっかけだって、どちらかが先に好きになって、熱心になってくれるから相手の気持ちが動くんですよね。
私は、後から主人を好きになったくちですが、なんでこんな私をそんなに好きになってくれるんだろうって感謝しました。
全然たとえ違うかもしれないけど、他の方も書いてらっしゃるように、
ここは太陽作戦だと思うんですよ。。
どうせイライラするなら自分なりの策をいろいろ試してみましょうよ。
そのうち、奥様も、「私、いくらなんでもイライラし過ぎてたなぁー」って冷静になって、それでも我慢してくれてた質問者様に感謝する時がきますよ♪
33歳とはいえ、結婚二年目、まだ家事の手際も実はそんなによくないんだと思います。料理も作るのに時間がかかるんじゃないのかな。
主婦になって奥様番組とか少しみると、おぉ、こんなスピード料理のテクニックがあるのか!とかだんだん賢くなったりするんですよ。
そういう番組をみる位の気持ちの余裕をまずは奥様に作ってあげるしかないかなーー。。。

 ・休日に3時くらいから一切の育児をやるから、昔つくってくれたあれ、
久しぶりに食べたいなぁ。作ってくれる?といっておねだりしてみる。
母性をくすぐる作戦です。女って頼られると仕方ないわねーとなる人がおおいです。
そこで、そんなん無理!と言われたら、
そっかー残念。程度の返事にする。
作ってくれたら、喜んで食べる。私の料理食べること嬉しいんだ!と思わせて下さい。

 ・平日対策は、はっきりと自分は手伝ってあげたい気持ちは本当はあるんだけど、正直いっぱいいっぱいだ。君もいっぱいいっぱいだろうから、しばらくレトルト生活でいいよ。
その代わり少しでも日中の子供の様子とか携帯でとった写真や話聞かせてね。と言ってみる。
子供が可愛いこと大変なことがあったこと小さな事に共感してもらえることで奥様も少しづつ落ち着いていくんじゃないかなぁ。
ここで、ますます結構楽してんじゃん。とか楽しそうじゃんと思ってしまうかもしれませんが、ここはじっと我慢です。

 残業が減ってもイライラし、いっぱいいっぱいになってたうちの主人と今の奥様は同じです。
温かく見守りましょう。

 頑張ってくださいね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。
確かに少なくとも私には「お前より俺のほうが○倍大変だ!俺はお前の育児を代わってもこなす自信あるが、俺の仕事は絶対お前できないだろ!」という意識あります。
とはいえ「俺のほうが大変!」という意識がお互いぶつかりあってるんですよねー。妻がしつこく育児が大変だと愚痴をこぼし続けるので、どうしても私の精神が参ってしまうんです。こっちは我慢してるのにっと。
私は子供大好きです。妻にもよく子供の写真を撮って写メールしてほしいと頼んでるんですが、週に1度も来ません。それだけいっぱいいっぱいなんでしょうね。
明日は妻のためにすき焼きをつくってあげようと思ってます。私も好物ですし。

お礼日時:2007/11/04 01:09

すみません!長いんですが、書き忘れです!



うちは、旦那の仕事が飲食のせいもあって、月にお休みは4回、毎日の仕事は午前9時~深夜2時です。

育児は全然助けてくれなかったですが、オムツ変え・夜中のミルク(作るのは私ですが、上げるのは旦那)は出来る限りやってくれていました。

夜中のミルクはかなりありがたかったです!
でも、旦那も眠かったみたいでミルクを上げながら寝てましたけど。

私、結構完璧主義なので、それを発見した時はかなり怒りました。
私はどんなに眠くても、ミルクを上げている途中で寝るなんてしなかったのに、何で寝るの!?って。

でも、旦那は「ごめんね。お互い疲れてるよね。」の一言。
でもこの「お互い」の一言で「ああ、旦那も仕事して疲れてたんだっけ」と思いしらされました。


奥様の育児サークルなどの参加は応援するべきですよ!かなりのストレス発散になりますしね!
やっぱり育児には悩みもストレスもつきものですから。
同じ境遇にいる同士、話すことでストレスは発散できます。

最後に、いまどきの女性は「我慢が足りない」とは思いますよ。
でも、そういう世の中なのですから、そうやって育ってきた以上、ムリに昔のように「女は家庭・男は仕事」では夫婦生活は成り立っていかないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。うちの妻も完璧主義者なんです。
それが一番いけないんじゃないかと思ってます。
私が家事・育児を手伝っても妻流のやり方じゃないと怒るんです。
そして深夜のミルク上げですが、うちもまさにそうで妻が作ったのを私が「大変だろう」と思って代わってあげてました。
そしたらある日育児を手伝わないだのと大喧嘩になったとき、「俺だってお前が深夜ミルクあげてるの大変だと思うから時々だけどあげるの代わってるだろ」っていうと、そんなのまったくありがたくない。してもらわなくて結構だ!というので、「あー余計なことしてましたか。」とそれ以来はミルク上げは交代しないことになってましたが、そこで相手の啖呵を鵜呑みにする夫がやはり駄目なんでしょうね。

お礼日時:2007/11/03 22:14

お子さんはまだ8ヶ月ですよね。


うちも8ヶ月くらいって一番ケンカしてましたよ・・・

今は2歳になって、それでも大変ですが、大部よくなりました


奥さまは育児書を持っていませんか?
奥様に借りて読んでみてください(質問者さんが勝手に調べるより、奥様に「俺も勉強してみるよ」と言って借りたほうがいいですね)

ひとつ、ポイントは、育児書に書いてある月齢(何が出来るだとか、離乳食のすすみがどうだとか)は、平均値です。
だから、お子さんがまだ出来ていない場合でもつっこんではダメです。

「皆は出来てるのに、どうしてうちの子はできないの?」の一言は、
育児中のママにとっては
「うちの子は発達が遅れてる。おまえの育て方が悪いんだ」
と言っているように捕らえられてしまいます。
なんででしょうね。今考えれば、旦那も単純に聞いただけなのに、当時はこの一言で離婚まで考えましたから・・・


奥さんもレトルト食品で済ませているという事で、奥様もかなり育児に詰まっているんでしょう。
8ヶ月ごろの悩みは過去検索で「8ヶ月」で検索しても沢山出てくると思います。

奥様は「ダメなママ」でも「ダメな妻」でもないですよ。
「一生懸命なママ」なんです。

一生懸命だから、自分の事にも気が回らないし、もちろん旦那さんの事にも気が回らないです。

そういうものなんです。
私だって、24時間育児しているより働きに出たいです。
だって、働きに出ていれば色々な刺激が勝手に舞い込んできます。

育児は結局1対1です。

刺激が少ないんですよね。逆にストレスになる刺激は沢山ありますが・・・


う~ん。
どういう例えが分かりやすいでしょうかね・・・
こんなたとえはどうでしょう


壊れている蛇口があるとします。
この蛇口からはいつどれだけ水が出るのかわかりません。
あなたは蛇口の下にコップを置きました
コップからは水をこぼさないように言われています。
あなたには他にも仕事があります。
でも蛇口を気にしなければいけません。
コップがいっぱいになる前に急いで取替えます。
トイレに行きたいけれど蛇口が気になってすぐには行けません。


この状況が24時間だと、どうですか?
自分にはまだ仕事(奥様で言うなら家事)があるのに、蛇口(子ども)からは目が離せない。
コップがいっぱいになるというのはお子さんの行動です。
子どもっていつ、どんな動きをするか分からないですらね^^


奥さんの年齢なんて関係ないです!
33歳だって、育児年齢はまだ8ヶ月です!

夜泣きや、夜のミルクが無くなればかなりよくなりますよ。
うちの場合は、夜泣きの時にだんなが「うるさい」とよく言ってたせいで、子どもはわたしで無いと寝てくれません
旦那は「なんでだ?」と疑問に思っているみたいですが、
私にしてみたら「そりゃそうだ」って感じです。

育児の大変さは人それぞれですからね!
他人がこうだったのに、うちは違うなんて思わなくていいので、夫婦2人で子育てしてくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私が感じるところ、子供自体は普通の子供より手がかかるというほどじゃないと思うんですが、妻が完璧主義すぎるんですよね。困ったもんです。

週末ほぼ完全に妻と育児変わりました。
妻をショッピングモールに送り出し、私は子供と近所のスーパー銭湯でのんびり。夜は妻と私の共通の友人を呼んで近所の居酒屋で飲みました。子供はずーっとパパが見てて、愚図りだすとまわりに迷惑なので私が抱っこして外に連れ出してと。妻はかなり喜んでくれました。明日から私はまた出張ですし、平日は面倒まったくみれませんが、この程度でよければ時々してやろうと思ってます。基本的に私と妻は好きあって結婚してるし同じお酒好きだし仲はいんですよ。
ただ今回主夫をやって感じたのは、やはり子供ってかわいい!育児楽しい!!です。

お礼日時:2007/11/05 00:04

こんばんわ。

既婚男性で、2児の幼児の子育てに追われてもいます。
仕事に追われて大変だという気持ちは大変良く判ります。
実際、仕事は手を抜いて評価を落とすと給料にも一生にも響きます
からね。へとへとで深夜に帰宅したらご飯くらい作っておいてほしい
という気持ちもわかります。。

が、8か月の子育てをしている母親に、
>ダメな妻にガッカリ
>たかが子供一人
などといっても、思ってもいけません。

実際に1日24時間びっしり(とはいいませんが半日でも)育児を
すれば、いかに育児が大変か判る筈です。

このような感覚があること自体、育児に参加していない証拠だと
奥さんはするどく感じ取っているのでしょう。

夫婦の不和というのは、実はまさしくこの意識の差に象徴されるのだ
と思います。奥さんには質問者様をいたわるだけの余裕がないのです。
これは、奥さんが特別ダメでも育児うつになっているのでもないと
思いますよ。だれでも、そんなものです。

朝飯は自分で作って食べましょう。晩飯はしばらく外で食べてもいい
じゃないですか。ただ、疲れて帰ってきた旦那に向かって、
「あなたの足音で子供が起きた」と怒るのはあまりにも手前勝手で、
思いやりのない言葉なので、それだけは反省して欲しいと
手紙でもかいたらどうでしょう。実は、そういうことを言われること
自体、質問者様にいたわりのない態度が続いていたことへの反撃の
言葉なので、「自分も妻に対するいたわりの心がなかった。ごめん」と
謝罪の言葉を入れておくべき話なのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

週末ほぼ完全に妻と育児変わりました。
妻をショッピングモールに送り出し、私は子供と近所のスーパー銭湯でのんびり。夜は妻と私の共通の友人を呼んで近所の居酒屋で飲みました。子供はずーっとパパが見てて、愚図りだすとまわりに迷惑なので私が抱っこして外に連れ出してと。妻はかなり喜んでくれました。明日から私はまた出張ですし、平日は面倒まったくみれませんが、この程度でよければ時々してやろうと思ってます。基本的に私と妻は好きあって結婚してるし同じお酒好きだし仲はいんですよ。
ただ今回主夫をやって感じたのは、やはり子供ってかわいい!育児楽しい!!です。

お礼日時:2007/11/04 23:47

#7です。


しつこいようで申し訳ないのですが、#7を上げたら、#1さんへの回答が入っていまして、「ああ、やっぱり!」と思ったのでまた書きます。

>外に出たくない!」っていう始末です。困ったものです。
ちっとも困ったことではありません。

シミュレーションして見てください。
1時間散歩に行くとします。いつ行きますか?いつも赤ちゃんがぐずぐずいう時間があるなら、それはさけたいですね。今は、むしろお昼の暖かい時間の方がいいでしょうが、雨や風の心配はないでしょうか?外は人がたくさん出ていないでしょうか?
散歩に行くにしたって、いつでるかでさえ大問題です。

おむつの替えは必需品です。寒くなるかもしれないので、セーターくらいは余計に一枚持っていきます。ミルクかお茶を持っていきますが、今の時期は冷たくなってしまうので、暖かくして持っていかねばなりません。

こんな準備は簡単だなんて思わないことです。
朝赤ちゃんにミルクを準備して、それをあげて、かたずけをして、洗濯して、掃除して、買い物にも行かなきゃ行けないし、その間に赤ちゃんはまたお腹が空くし、またおむつを換えなきゃいけないし・・・・その中で、お散歩の準備を割り込ませるのが面倒だと考えても、当然のことです。

そういう苦労をして、お散歩にでて、例えば、おむつを変えなければならないとして、どこで変えます?まさか公園のベンチで換えられるとは思わないでしょう?
そとで、お子さん、泣き出すかもしれません。日本じゃ赤ちゃんが泣くとみんないやそうな顔をするので、いっしょにいるお母さんも針のむしろです。

御自分のキャリアもこれは家族の将来にも関わるので大問題ですが、奥様だってお子さんを一人育て上げる一大プロジェクトを遂行中なのです。

この回答への補足

taiさんの仰るとおり、お出かけの準備が大変であることは理解してるつもりでしたが・・。私はそれを手伝うからって言ってるのですが・・。
手伝うじゃなく全部俺がやるからって言わねばならないのでしょうか・・。
taiさんの旦那さんは「全部俺がやるから外出しよう」って言ってくれるんですか?

補足日時:2007/11/03 00:54
    • good
    • 0

ごめんなさいね、読んでてイライラしました。


私には今1歳半の息子がいて、同時に妊娠8ヶ月です。
育児って仕事と違って毎日何が起きるかわからないし、子どもの状態だってその時によって全然違うんです。
笑っていられる日もあれば、なんで泣いてるのか、なんで暴れてるのかわからないなんて日もあります。
それを、たかがこども1人だなんて見方されてると思うと悲しいです。
子どもってそんな簡単に理解できるものだとお考えですか?
思い通りに動くと思いますか?
今までバリバリ仕事をしてきた女の人ならなおさら、育児って大変に感じると思いますよ。
まずはあなたの考え方を変えてみて欲しいな、と思いました。

回答の中に、『実は妻、育児サークルには参加してるんです。近所のママさんたちと公園で散歩したりもしてるみたいなんです。そういう状況を知ると、お前十分楽しんでるだろ?って感じてしまうんですよ。』とありましたけど、本当にそう考えてますか?
楽しむ前に、お子さんの事を考えての行動、他のママさんに悩みを聞いて欲しいからこその行動、そんな風に考えられませんか?
質問者様が一方的に奥さんの事を悪く見ている以上、あなたと一緒に出かけるよりも、同じ状態にあるママさんのいるサークルに参加する方がよっぽど楽しいと感じてるはずです。
もちろん、奥さんにも悪い点はあると思いますよ。
でも、それを一方的に”悪い”と言ってしまっては何も解決できないと思うんです。
自分は仕事が忙しくて疲れている、休日には育児・家事のサポートをしている、大変ですよね。
大変ですけど、育児にはお休みなんてないんです。
大変なのはお互い同じ。
それを理解して欲しいです。
子どもの世話は奥さんがしなきゃいけないけれど、ダンナ様はもう立派な大人。
8ヶ月なら離乳食もあるし、我がでてくる時期でもあるし、ホント大変なんですよ~。
ほんの少しでいいんです、何が大変なの?ではなく、育児って大変なんだなぁ~と思える心を持って欲しいです。

すみません、感情的になっているので支離滅裂です^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。お互いに大変なのです。
しかし私は妻に対し、いっさい文句はいいません。愚痴もいいません。
それなのに妻は一方的に愚痴をいい、理不尽な非難をするんです。
立派な大人のくせに。
それを許容して妻をサポートできない夫が悪いと言われるとちょっと辛いです。

お礼日時:2007/11/03 00:53

こんにちは。



今6ヶ月の息子がいます。
初めての育児を転勤族のため知らない土地でしております。

正直、主人が質問者様のような考え方の人であれば私は家を出る計画を着々と進めると思います。

私の主人は、営業と言うこともあり、勤務時間もまちまち、土日も仕事ということが少なくありません。
ですが、子供と接する時間が少ない分、朝の少しの時間でも子供と触れ合っていようとあやしてオムツを替えたり、服を着替えさせたりしてくれます。

その少しの間、私は一番安心した眠りをとることができています。
夜は、寝ていても子供の動きが夜鳴きとまで行かないとしてもちょこちょこあるため熟睡できないのです。

休みの日は、おっぱい以外基本的に主人が見てくれます。

じゃぁ、私がちゃんと家事をしているか?
してません(笑)
それでもいいといってくれます。
精神的に疲れてしまうより、笑って子育てしている方がいいからと。

それに、子供の面倒は二人で見るのが当たり前、でも、どうしても負担は私にかかってくるからその分笑ってられるよう抜けるところは抜いておけという考え方です。
だめ妻だ。と私が言うと、その方が気がらくだ。とも。
大人の世話は自分でできて当たり前ですし。

私は本当に助けられてます。
なのに主人はいつもありがとうといってくれます。
それでも、時には愚痴を言ってしまうほどです。
書いていて、自分のだめさに情けなくなるくらいですが・・・。

たかが子供ひとりの面倒といえてしまうことに父親としてもがっかりしてしまいます。

それならば、週末1日質問者様がすべて面倒を見て、家事をしてあげてみてはどうでしょうか。
きっと奥様に一瞬笑顔が戻るかもしれないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしい旦那様ですね。
確かに見習わねばならないと思いました。
しかし私が不満なのは、朝起きないとこでも食事を作らないことでもなく、妻の愚痴と私への非難なのです。
私も仕事で疲れて帰ってきて、食事がなくても、我慢して不満などいいません。それなのに、妻は愚痴と非難ばかりなのです。
確かに私は、そんな妻にありがとうとはいう気にはなれないので言いません。むしろ不満が口には出てなくても顔にでているのかもしれませんね。そこから改めねばならないのかもしれませんが、私も人間が未熟なため、まだその域には達していないのが現状です。

お礼日時:2007/11/03 00:49

#6です。


度々すみません。
どうしても気になってしまったのですが・・・

>挙句にうちの妻は子供ができて以来、外出が嫌いで、「外出中に子供にミルクあげたりオムツ替えたりするのが大変だから外に出たくない!」っていう始末です。困ったものです。

このお礼の内容を見て・・・

いつもはどんな手伝いをしたりしてるのでしょうか?

上の奥様の気持ちは決して困ったものではないです。
私も一人ならできれば外出したくないです。
大変だから。
でも旦那が一緒だったら出かけてもいいかなって思います。
手伝ってもらえるから。

やっぱりご主人の根本的な考えを変えない限り難しい気がします。
旦那さんの気持ちもよく分かるんですけどね・・・
でもそれ以上にご主人の考え方に奥さんは不満がたまってそうです。

言葉にしてなくても奥様に何か伝わってしまってるのかな~って。

質問者様は頑固な性格っぽいですが(ごめんなさい^^;)
ここで皆さんの意見を参考にして少し思考を変えられといいですね。

この回答への補足

お気遣いありがとうございます。
そうです。私はどうも頑固な性格のようです。妻にも言われることがあります。
お手伝いのないようですが、
現在は週末、妻に代わり子供の相手をします。もちろん、ずっとではありませんが・・。その間は子供のミルク等の食事の世話、おむつ交換もちろんします。お風呂も入れますし、愚図ったら寝かしつけます。実は私のほうが子供を寝かしつけるのは上手いと自負してるほどです。
妻と子を連れて買い物にも付き合いますし、外食に誘い妻が食べたい店に連れていき、私が子供をあやしながら食事をし、妻はのんびり食事をしています。
私だって十分協力をしているつもりです。しかし妻が私を非難し愚痴ばかりいうんです。私が仕事を辞めて家父になるなどという仮定はありえないですが、それが可能であるなら私はいい家父になる自信があります。だから「なんで子供一人みるくらいで・・」て思ってしまうんですね。

補足日時:2007/11/03 00:37
    • good
    • 0

6ヶ月の子の母です。

34歳です。

> たかが子供1人を面倒みるだけです。

うーん、あたしこの言葉言われたら切れますね。完璧。
子供が夜泣きするから寝不足だと起きず。。。
とかかれていますが、質問者さまは起きているのでしょうか??

我が旦那は、一緒に寝ていますが、子供がどんなに泣いていようとも
全く起きてきません。
気づいていません。
あたしはほぼ1時間おきに起きていますが。。。

昼間も子供はひたすら抱っこです。
抱き癖をつけた方が悪いといわれればそれまでですが
寝たかな?とちょっと布団に置けばびぇーんと泣き出す始末。
下手すれば椅子に座って抱っこすら泣き出す始末。

昨日か一昨日か、ここの質問コーナーでも9時間くらい泣きっぱなしで
もうどうしたらよいかわからない。。。
という質問をしていたママさんもいましたが
本当に本当に赤ちゃんの相手は大変です。

自分1人のお昼を作るのだって結構時間のやりくり大変なんですよ。
それでも私の場合、旦那は忙しくサポートしてくれませんが
近所に住んでいる義母が月に2~3度
「昼寝でもしなさい」
とおっぱいとおっぱいの間の3時間ほど
子供とともにお散歩と称してどこかに行ってくれるので
リフレッシュできるのですが。。。

週末サポートしているとありますが一度、質問者さまが
おっぱい以外、一日中赤ちゃんとつきっきりで相手してみたらいいと思います。
もちろん、奥様の家事も奥様の変わりに赤ちゃんの面倒見ながらやるんですよ!!
どんなに大変かわかるはずです。

> 旦那の食事も作らず、何をそんなに疲れたと言ってるのか
> 私には理解できないのです。

やってみれば理解できるはずです。
奥様と同じ立場のものとして、あたしは質問者さまの考えが理解できません。
育休あけたら奥様の負担はきっともっと山ほどになっちゃいそうですし!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が22時過ぎに帰ってくると子供はだいたい寝てます。
私は1時過ぎに寝るんですが、2時頃子供が1回目起きて泣きます。
おなかが空いてるようで妻がミルクをあげると飲みながら寝ます。
そして次に5時前頃またお腹空いて泣き、また妻がミルクをあげてオムツを替えると寝ます。そんなにいつまでも愚図りません。
私は泣き声で起きますが、この間についてミルク係を妻に任せてそのまま浅い眠りを続けます。
こんな感じで、私が在宅してて知っている限り、夜22時から朝5時半までの間に妻の仕事は、概ねミルク2回、オムツ交換1回です。
これがそんなに大変なこととはどうしても思えないのです。
それさえも、朝5時半に出社しなければならない私が妻に代わってやってあげなければならないのでしょうか?

お礼日時:2007/11/03 01:04

私は男ですが、奥さんの味方をします。


子供を育てるのはペットを飼うのとは全く違うことです。
奥さん疲れていらっしゃるんですよ。
ダメな妻なんて言ってはだめです。

独断ではありますが、あえて書きますが、
>あなたが帰ってきた音でせっかく寝てた子供が起きてしまった」と怒る
これが奥様が「わがまま」の例のつもりなら、失礼ながら、tyakaipuroさんの育児のサポートも、それはまだまだです。
だって、8ヶ月の赤ちゃんがどういう風に寝るのか御存じないのでしょう?
放っておけば寝るんだ、なんて思っていませんか(もちろん赤ちゃんによりますが)?

俺も仕事で疲れているんだ、なんて奥様に言ってはいけません。
奥様も育児で疲れているのです。
自分の奥様なんですから、「我慢する」のではなく、いとおしんであげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同姓からの貴重なご意見ありがとうございます。
うちは妻、子供、私といつも川の字で寝ます。
週末は私が寝かせることも多いです。私は妻より子供を寝かしつけるの上手いと自負しております。

妻が疲れているのは十分理解しています。
ただ私も慣れない新しい仕事で悩んでいるのです。
しかしいとおしんであげる必要があることはまったく同意です。

お礼日時:2007/11/03 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!