dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長いつきあいの友人が2名いて、
私は5才の子供がおり、あとの2人は昨年1ヶ月違いで出産しました。
この3人はお互いに独身の頃から時々会っていたのですが・・・
最近、友人との間に距離を感じます。

私以外の2人は、同じような時期に出産しているので話があうのですが
私の方はもうすっかり忘れていてちょっとピントがはずれています。。
それがひとつめの悩みです。

もうひとつの悩みは、友人の家での子供の様子です。
お互いに会うときは、それぞれの子供を連れて会うのですが、
私の子供はというと最初の30分は赤ちゃんにかまったり等しますが
なにぶん相手はまだハイハイもまだな位なので退屈してしまって
TVをみながらお菓子を食べてる始末、前回はお絵かきさせましたが
効果は10分ほどでした。

どうかすると、片方の赤ちゃんが最近人見知りが出てきたのか、
幼児が突然しゃべり出す高い声におびえて泣くようになりました。。。

赤ちゃんが泣くたびに友人が気にしなくて良いよと言ってくれるのですが、
申し訳ないです。でも、子供に注意しても大人のようにはいきません、、

小さい赤ちゃんとふれあい、よそのお宅で静かにする経験も
必要かと数回経験させましたが、もっと年代のあう子供と遊んだり、
活動的に遊んだ方が楽しいので次回会うときは一度、子供を預けてみようかと考えています。

相手は赤ちゃん連れなのに子供を預けて来るというのも変な話ですが
皆さんはどう思われますか?

A 回答 (4件)

4児の母です。



子供を預けて来るのは変な話じゃないですよ。

私も年に数回ですが学生からの友達グループが集まります。
子供の年齢もバラバラです。
私も子供を預けていくこともありますし
子供を預けてくる友人も陶然います。
お互いに「たまには育児から解放されたいもんね~」と
顔を見合わせて笑います(^^)

連れて行く時には子供が退屈するのを覚悟で連れて行きます。
だって、子供中心のママ友の集まりじゃないんだもの
大人中心の集まりに子供が退屈するのはあたりまえ。



逆に、学生からの友達だったのに、まるでママ友の集まりのように
なってしまったグループとは疎遠になりました。
子供の話が中心になるのは良いのですが、比べたり競ったり自慢したりで
なんだかな~って感じだったし、見えない距離も感じて来たので。

長く続く友達とは子供がいてもいなくても続きます。会わない時期があっても続きます。
質問者さんもな~んとなく距離を感じるのなら、時には誘いを断っても良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

>大人中心の集まりに子供が退屈するのはあたりまえ。
そうですね。ほっとしました。

誘いを断っても良いと考えると逆に気持ちが楽になりました。
先輩ママのご意見非常に参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/07 15:17

質問者さまが、そのお友達に会うのは「何が目的」ですか?


お友達と話したい?子供同士を仲良くさせたい?
私は、「お友達と話したい」ときは子ども同士がしっくりいかないのは仕方ないと思います。
私が独身のころや子どもを出産したばかりのころ、すでに5歳くらいの子供がいた友達は、DVDを持ってきたり、公園に出てその子を遊具で遊ばせたりしながら、大人同士が話せるように段取りしてくれていました。もっと子どもが小さいころはおばあちゃんに預けて会ってくれていました。そのころは私は独身だったので、「チビちゃん連れてくればいいのに」と思い、実際にそう伝えましたが、今なら「チビがいたら話なんかできないな」と分かります。
で、わたしもそのやり方を真似ています。
現在私の子は2歳になりましたが、友達の赤ちゃんを初めて見せてもらうような訪問のときは、連れて行きません。赤ちゃんの話に集中してあげたいから。または、たくさんおもちゃやお菓子を用意して行き、娘にあまりかまわなくていいように準備します。
逆に子供同士を遊ばせたい訪問の場合は、徹底的に子どもたちにあわせています。

自然に考えたらいいと思うんですが、質問者さまが相手に気を遣ってしまうのなら、こどもさんは預けたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
「何が目的」か、その時々にあわせて、選択していきたいと思います。
具体例も挙げていただき、これからの参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/07 15:00

2歳の娘をもつ母です。



私も娘が生まれたばかりのときは、子供同士が同じくらいの年齢のママと遊ぶほうが好きでした。
育児相談はできるし、子供同士の生活リズムも似てるから時間も合わせやすいですしね。

でも1歳過ぎた頃から昼寝も午後からだけになったりして時間も都合つけやすくなったので色んな年代のママと会っています。

同様にお友達のお子様も1歳過ぎた頃からくらいだとだいぶ付き合いやすくなるかもしれませんね~。

質問者さんのお子さんのことを考えれば、やはり同年代の子と遊ばせたほうが楽しいかもしれませんね。
でも日中、保育園などにいって同年代の子と遊ぶ機会があるのならば、質問者さんが考えてるように、小さいこと接する経験も必要かと思います。
話が矛盾するかもしれませんが、お子様を預けてお友達に会うのもいいと思いますよ!
そうすれば、質問者さんもお子さんの心配することなくお友達との時間をゆっくり楽しめますからね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

2歳くらいって、しぐさなど、
とてもあどけなくてかわいらしい時期ですよね。
もう一度あの頃に戻りたいとちょっと思ってしまいました。

よく考えたら、小さいお子さんと接する場というのは
別の機会でも設けられるので、次回は預けて行ってみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/07 14:50

>相手は赤ちゃん連れなのに子供を預けて来るというのも変な話ですが


皆さんはどう思われますか?

あまり杓子定規に考えることないですよ(^^)
様々な経験を積むのはお子さんにも、そして、お母様にも大事ですが、安心して預けることが出来るのなら、気分転換にもお子さんを預け、言葉は悪いかもしれませんが身軽になって、質問者さんが小さい赤ちゃんと触れ合うのも、また新鮮なものです。

お子さんは5歳とのこと。
我が家にも同世代がいますが、確かに下の子に合わせて遊ぶ、構うなど、こちらの理想どおりになんてまずしてくれません(^_^;)

もちろんTPOに合わせてお子さんの遊び方、過ごし方をお母様がある程度コントロールできるようにすることは大切なことです。

複数年齢の子どもが集まる時、年上のお子さんをお持ちだと、下のお子さんに対し気を使い、実際には質問者さんの方がくつろげなくなっていませんか?(^_^;)

ちょっと先輩ママさんの言葉は頼もしいものです♪
一度お子さんを預け、お友達と会うのを楽しまれてはいかがでしょう?
ご自身に余裕が出ると、お子さんを連れての集まりも、また違ったものになりますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

確かに気を遣ってひやひやすることもありました。
自分の考えが気持ちが軽くなりました。
次回は預けて行ってみます♪
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/11/07 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています