
PTOTを目指している23歳の者です。
専門学校へ通いたいのですが
経済的な理由などがあり、すぐには通えません。
そこで作業療法士・理学療法士の方にお聞きしたいのですが、
25歳~28歳くらいから入学し(28~31卒)、PTOTになるたいのですが
実際のところはどうなのでしょうか?結構な不利がありますか?
↑同じように20代後半から通い始めた方や身近にこういう方がいる方
のアドバイスお願いします。もちろん他の方からの意見もおまちしてます。
気持ち次第でしょうし目指す気持ちはかわりませんが
「実際」のところそういった方はいるのか、不利はあるのかが知りたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>現役~21歳くらいに入学する方が多いと思うのですが
OT科になりますが当方の学校では割合的に40人定員で男女が10~15:30~25でした。年齢的には現役は30人程度、他は10人程度くらいですかね。
>その人たちと比べて就職時に年齢の面で不採用率があがったりあるか不安です。
就職時に年齢のみで不採用ということはないですね。現に就職できない人はいませんでした。資格を取れていることが条件ですが、、、資格の合否の発表前に就職して、その後に合否の発表になってしまうので、もし不合格の場合には病院・施設の判断でアシスタントで働くか、やめるかになります。ちなみに学校は合格率何%というのを出していますが、合格ラインに到達している人のみが国家試験を受けれるので、全員が全員受けているわけではありません。←パンフとかには書いてないですけどね。。。
>また、現役から5~7年程遅れをとっての卒業・就職ですと収入面で将来の生活を考えて遅すぎる決断かと不安があります。
一概には言えませんがそんなこともないですよ。就職先にもよりますが、都会は安い傾向にあるかなとも感じます。かなりの田舎は高いかな・・・ただ、これからOTも人が増えていくので徐々に飽和状態になりますね。。。どんどん学校ができて人がどんどんでてきますかね・・・ただ、質問者さんがどのくらいの給料を欲しがっているかもあると思いますが??どうでしょう?
No.1
- 回答日時:
当方26歳でOTやってます。
私が現役で入学して学生のときに20代後半から30代前半の方は結構多くいました。どこら辺のことを不利と感じるかわかりませんが、私が思うに現役で入学されているか方より、勉強もでき積極的に研修など行っています。留年などしている人はいませんでした。その分頑張っていると思いますが・・・
どういう部分での不利をかんがえているのでしょうか??
回答ありがとうございます
学校に通っていたときに24~27歳くらいで入学する人も
それなりにいるということのようで少し安心しました。
不利と考える点は、
現役~21歳くらいに入学する方が多いと思うのですが
その人たちと比べて就職時に年齢の面で不採用率があがったりあるか不安です。
また、現役から5~7年程遅れをとっての卒業・就職ですと
収入面で将来の生活を考えて遅すぎる決断かと不安があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
足利大学は絶対におすすめしま...
-
21歳 職歴なし
-
ゲームの専門学校は、就職でき...
-
専門学校留年しました。やめよ...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
看護学生の再試について
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
職業訓練での卒業証明が貰えな...
-
オープンキャンパスに、肩出し...
-
大阪ビジネス専門学校 卒業した方
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
閉校した学校について
-
バツイチ婚活、高収入
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
足利大学は絶対におすすめしま...
-
25歳から専門学校は遅い?
-
大学2年生です。 やりたいこと...
-
地方の専門学校を出ていると、...
-
仕事を退職した場合、出身大学...
-
同じ就職先に内定した苦手な人...
-
進学校 就職
-
23歳で専門学校に入学するのは...
-
今、2年制の専門学校に行ってる...
-
専門学校留年しました。やめよ...
-
21歳 職歴なし
-
ゲームの専門学校は、就職でき...
-
大学や専門学校出てフリーター...
-
私はペットショップやペットホ...
-
20代後半から作業療法士・理学...
-
大学院生
-
私は春から日本外国語専門学校...
おすすめ情報