dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
東京駅の中央線ホームに9:27着のあずさ51号で行きます。
集合時間直前なので、最短で丸の内南口へ出る方法を調べております。

ホームの有楽町寄りにあるエスカレータに乗るには
何号車のドアから降りるのが一番近いでしょうか?

構内図をみると、さらに有楽町よりに階段もあるようですが、
心臓の悪い人を連れているのでエスカレータを使用します。

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

また失礼いたします。


最寄は3号車です。
あずさ2号は、1、2号車(指定席)は臨時(よほどの多客期)の場合以外連結していないはずですので、3号車が先頭(東京方)になります。

ただし3号車から5号車までが自由席、6号車以降が指定席です。
どちらから乗車されるのかわかりませんが、残念ながらその時間帯のあずさには乗ったことも見る機会もないので、自由席の混み具合などはわかりかねます。
因みに6号車付近のエスカレーターだと、丸の内中央口の前に下りてしまいます。1階フロアは結構人の往来がありますので、ホーム上を前方へ移動した方が得策かと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
あずさ2号には、1、2号車が連結されております。
編成表で確認取れました。

とりあえず、車内で車掌に聞くことにします
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/08 22:28

はじめまして。


できれば事前に確認しておきたかったことなのですが、あずさのどの車両(何号車)に乗車されるのでしょうか。例えば、11号車の指定席(最後尾です)を取っているのに、丸の内南口へ降りるエスカレーターに一番近いからと言って、東京寄りの4、5号車あたり(あずさ2号の編成表より判断)から降車される場合には、新宿を出発してまもなく前方への移動を余儀なくされると思われます。

ひとまずは、乗車された車両の前方のドアから降りる、そしてホームの一番前(有楽町寄り)にあるエスカレーターを利用することです。因みに、中央線ホームのエスカレーターは3、40メートルごとに設置されています。階段は普通に下っても1分近くかかります。どのエスカレーターを利用されても、1階(改札のあるフロア)に下りたら、何が何でも有楽町方面に行きます。黄色の案内表示板が吊ってありますので、迷いそうなら天井を見上げてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まだチケットは取っておりません。
何号車に乗ればいいのか・・・ということで検討中です。

編成表を確認するのを忘れていました。
あずさ2号(52ではありませんでした)は
前よりでは1・2号車が指定席ですから
そのどちらかを指定します。

何号車の降り口から降りるのが最短でしょうか。
引き続きお願いいたします。

お礼日時:2007/11/07 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A