
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ISDN用バス配線とLAN配線の端子は、RJ45という8芯(4対)の
同一の物が使われていますが、配線(電線)と結線方法が違います。
ISDNは2対のみ使用、LANは10M/100Mの場合2対もしくは
4対を使用します。1000M対応は4対使います。
ISDN用でも、4対ストレート配線の場合に、一見利用可能かと
思えますが、速度が出ません。ISDNバス配線は144K(0.144M)
ですので、せいぜい数メガの利用が限界です。
電線を張り替え端子を取り換えて、今後の事を考えると、1000M
対応のカテゴリ6ケーブル利用に変えてもらう事を、お勧め致します。
No.4
- 回答日時:
》ISDNのコンセント
・と表示されているようですが本当に来ているのはISDNですか。ISDNならダイヤルアップしか出来ません。64~128Kになります。
・この回線を仮にADSLに変更してもMAX 50M(これはベストエフェクトといって理論値であって実際に条件が良くても 50M は絶対に出ません)です。
・100Mにしたければ光回線にする必要があります。その場合でもMAX100です。
・なおISDNでもLAN(ネットワーク)の構築は可能ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅内 有線LANの接続が認識さ...
-
自分の電話ケーブルが6極4か6極...
-
極細LANケーブルで自作は可能?
-
宅内配線のLANケーブルのカテゴ...
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
どうしてもMagSafe充電したい
-
この丸く囲ってある部分の穴の...
-
マイクが音を拾ってくれない
-
延長コード使うと充電速度は落...
-
ワイヤレスマウスの電池接合部...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
iPhoneSE3の充電器とLightning...
-
2.5インチのS-ATAやIDEの端子配置
-
Canonのプリンタ ”BJ5500J”を...
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
Wii U PROコントローラー充電ケ...
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
極細LANケーブルで自作は可能?
-
宅内配線のLANケーブルのカテゴ...
-
光ファイバケーブルを壁に固定...
-
自宅内 有線LANの接続が認識さ...
-
LANケーブルが長すぎると伝送の...
-
宅内の無線LAN回線ですが、壁に...
-
LANケーブルに直射日光は良くな...
-
LANでISDNコンセントは流用でき...
-
初心者です。離れの建物にネッ...
-
ルーターの置き換え
-
ルータやCTUの置き場所・・・
-
ADSLのLANケーブルcat5,6どっち?
-
CAT6/6e LANケーブルの成端...
-
PLCはどこに行った?
-
1階ルータから2階のルータ(AP...
-
plcはどこのプロバイダーと...
-
自分の電話ケーブルが6極4か6極...
-
PLCは延長ケーブルでも使えます...
-
Wi-Fiルーターとテレビモデム...
-
長距離のLANケーブルをどうやっ...
おすすめ情報