
同棲の入居審査について、詳しい方ご教授お願いします。
異動や更新等のタイミングが良いので、結婚を予定している彼と同棲をすることになりました。双方両親は了承しております。
家賃は都内で10万円程度の部屋を検討しています。
そこで収入面等で不安があります。
彼は就職2年目で年収が300万程度、私は以前は仕事についていましたが現在は資格取得のため勉強中で、短期アルバイトを多少する程度の無職です。来年の7月には再度就職を予定しています。
今は二人とも一人暮らしで、私は今は身内の援助を受けています(恥ずかしい話ですが)。
同棲中の家賃は折半しますので、一人5万ずつになり問題なく支払え、双方父親が保証人になれる予定ですが(年収500と700の持ち家)、やはり審査に通るのは難しいでしょうか。
「大家さんにもよる」という意見も多いようですが、不動産屋さんは、大手と地域密着型どちらがいいのか、等のご意見をお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大家してます
お勧めは
「婚約者との同居で契約者は連名」
失礼ですがケンカ別れした場合、どちらかだけでも残れます...(笑)。
片方だけの契約ですと契約者しか残れません
ほとんど問題なく契約できると思います
>大手と地域密着型どちらがいいのか
どちらでも問題は無いでしょう
「大家」-「管理会社」-「仲介業者」-「貴方」
貴方が行く不動産屋はほとんどが仲介業者になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
退去後も家賃請求されています
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
大東建託に住んでいます。 寝室...
-
アパートの駐輪場に125ccの...
-
駐車場に犬の糞、対策教えてく...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
隣の住人の騒音(女性ビデオ)に...
-
日々苦しいです。 さっき管理会...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
セールス?同じ人が何度も
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報