重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

同棲の入居審査について、詳しい方ご教授お願いします。

異動や更新等のタイミングが良いので、結婚を予定している彼と同棲をすることになりました。双方両親は了承しております。
家賃は都内で10万円程度の部屋を検討しています。
そこで収入面等で不安があります。

彼は就職2年目で年収が300万程度、私は以前は仕事についていましたが現在は資格取得のため勉強中で、短期アルバイトを多少する程度の無職です。来年の7月には再度就職を予定しています。
今は二人とも一人暮らしで、私は今は身内の援助を受けています(恥ずかしい話ですが)。

同棲中の家賃は折半しますので、一人5万ずつになり問題なく支払え、双方父親が保証人になれる予定ですが(年収500と700の持ち家)、やはり審査に通るのは難しいでしょうか。

「大家さんにもよる」という意見も多いようですが、不動産屋さんは、大手と地域密着型どちらがいいのか、等のご意見をお願いします。

A 回答 (2件)

大家してます



お勧めは

「婚約者との同居で契約者は連名」

失礼ですがケンカ別れした場合、どちらかだけでも残れます...(笑)。
片方だけの契約ですと契約者しか残れません

ほとんど問題なく契約できると思います

>大手と地域密着型どちらがいいのか

どちらでも問題は無いでしょう

「大家」-「管理会社」-「仲介業者」-「貴方」

貴方が行く不動産屋はほとんどが仲介業者になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。ケンカ別れ、しないように努力します(笑)

お礼日時:2007/11/07 15:42

確かに大家さんや管理会社にもよると思いますが、「同棲」などと言わずに親も認めた婚約者であるなら、彼が入居申込をし、chimonnさんを「婚約者」として同居人の欄に記載すれば、大手でも地元不動産会社でもさほど問題はないと思いますよ。


賃料は彼と折半するなども言う必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼の収入と家賃のバランスがよくないので(月収の2分の1程度)、折半を伝えたほうが良いのかな・・とも思っているのですが、必要ないでしょうか。

お礼日時:2007/11/07 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!