dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最新のMacBookを購入し、Bootcampを使ってWindowsXPをインストールしたが、PCのDelに相当するfn+delが機能しない。
WindowsXPでのキーボードドライバーは”HID キーボードデバイス”になっている。
AppleのキーボードドライバーがBootcampでドライバーインストール時もキーボード関連がインストールされているはずたが....。
deleteができないと、すこく不便です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No2の物です、”deleteキー”では”BackSpaceキー”としか機能しないみたいですね。

スイマセンでした。
Boot campではファンクションキーにMacの輝度調整などの機能が割り振られてますが、これは”コントロールパネル→Boot Camp→F1-F12キーを使用してソフトウェアの機能をコントロール”で切り替えが出来るのですが、これにチェックを入れて”ハードウエアコントロール”にしてみてください。fn+deleteで”deleteキー”として機能します(自分のMacbook Proで確認しました。)。この場合、Macの機能調整はfn+ファンクションキーになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
やってみましたが、だめです。いまのMacBookは、前のとすこしキーの配置が違うのせいかもしれない。

お礼日時:2007/11/10 19:16

MacBook ProにWin XP Proをインストールしているのですが、キーボードドライバーは”HID キーボードデバイス”になってます。


以前、気になってここで質問したのですが、それに対応した答えはなかったのですが、この件に関してはそのまま”deleteキー”を押せば機能すると思います(deleteキーとBackSpaceキーの区別はつきませんが)。とりあえず、一文字消してくれるはずです。
ちなみに私もfn+delでは機能しません。
    • good
    • 0

Windows XPのインストールディスクから起動して、最初にキーボードの種類を聞かれますが、そこで、101キーボード(英語)と、

106キーボード(日本語)を間違えずに設定しましたか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!