
前回
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3462783.html
で質問させていただきました。
訂正;走行距離は6000台でした。
回答いただいた内容を参考に
キャブ分解と清掃(見た感じ完全にキレイにはなりませんでしたが、穴のつまりは全て無くなりました。キャブ下部のネジをゆるめるとガソリンがドレンから排出されました。)
エアクリーナ洗浄。洗剤で洗い、乾燥後、新品のエンジンオイルに浸して適当にしぼりました。
バッテリは充電済みです。
以前よりエンジンがかかる気配はありますが、まだ乗れる段階ではありません。キック30回に1回ほどですが、かなり長時間(といっても数分)アイドリングしてくれることもあります。ただ、大抵はすぐにエンジンが止まるか、回転数を上げるとふけあがらずに止まります。
サービスマニュアルはまだ手に入れていません。次にできることは何があるでしょうか。次に疑うべきは何でしょうか。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ガソリンがシリンダーに来ているか確認してみましょう。
10回ほどキックしてプラグが濡れていればガソリンは来ています。
いくらキックしてもプラグが濡れないのならガソリンが来ていません。
濡れていなければ、プラグを外した穴からガソリンを数滴入れてプラグを取り付けてキックしてみてください。(邪道な方法です、自己責任でおねがいします)
エンジンが掛かるようならやっぱりガソリンがシリンダーまで来ていないようです。
もしプラグが濡れているのにエンジンが掛からないのならかぶりすぎです。
プラグを外した状態で10回ほど勢い良くキックして、そのまま暫く放置し
プラグが乾いた頃を見計らって再度トライしてみましょう。
どちらかでエンジンが掛かった場合、その後の対応はまた後ほど。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
キャブ清掃後このような状態だったため、プラグを外して確認したところ濡れていたのでガソリンは来ていると思います。
プラグ自体は一度交換しているので特に不審な点はありませんでした。
素人で申し話ないのですが、かぶるという状態が正確に理解できていなかったので少し調べたんですが、プラグがオイルなどで濡れてエンジンがかからない状態との事、濡れていたということはかぶりすぎということでしょうか。
パーツクリーナーなど揮発性のクリーナで洗っても大丈夫ですかね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ガソリンは一応来ているようですね。
オイルで濡れているということは無いですよね。
普通、かぶってプラグが濡れてもガソリンで濡れているので
ほおって置いてもすぐに乾きますよ。
洗浄しても大丈夫です。
それでは、今度は電気系をチェックして見ましょう。
プラグを外した状態で、プラグにプラグキャップに差込み
プラグのねじの部分をエンジンの金属部分に接触させて
キックしてみてください。
エンジンは掛かりません。シュポポポッと言うだけでエンジンは
掛かりませんがプラグから火花が出るだけです。
普通なら、プラグのギャップ部分に火花が飛びます。
今、手持ちのプラグすべてで試してみて下さい。
もしかしたら、新しいプラグがダメなのかも・・・。
パチパチっと火花が飛ばないようなら電気系統の不具合です。
プラグから電線をさかのぼってチェックしていきましょう。
放置バイクでよくあるのは、プラグキャップの根元の電線部分が
錆びて電気が通らない状態になっちゃってることですね。
その辺をチェックしてみましょうか。
No.3
- 回答日時:
>全てのジェットを取り外し、市販のキャブクリーナーにしばらくつけて、その他の部品も全てキャブクリーナを吹き付けて清掃、ジェット類もスプレーで貫通を確認、ガソリンで洗ったあと組みあげたのですが、
そこまで出来ていれば大丈夫かも知れませんね(あくまで見たわけではないので)
もしかしたらオートチョークは動作を確認していますか・・・
キャブはしっかりと掃除が出来ていて燃料もキャブまで確実に来ている、プラグから良い火が飛んでいて圧縮も正常なら後はチョークが正常に働いているか・・・
そのくらいしか思いつきませんが
No.1
- 回答日時:
その様な状態でしたらキャブの清掃をしないと無理ですが、キャブのメインジェットやスロージェット等のつまりが有ると思います、又色々と空気や燃料の通路も有りますからそのすべてに渡って清掃、確認が必要です。
キャブにガソリンが来てもジェットなどにつまりが有ればアイドリングしなかったり、吹け上がらなかったりします、又メインジェットなどの小さい穴は硬い物を使って掃除をしたら使い物に成らなくなりますから注意しましょう。
簡単なのは専用の溶剤や燃料アルコールを使いますが、アルコールは骨が有るので止めた方がよいでしょう(知らない方は)その後エヤーガンなどで綺麗にして(無ければ自転車の空気入れでも出来ますが一人だと大変かも)
少しでも汚れやつまりが有れば本来の調子は出ませんよ・・・
その他は見ないと解りませんが多分大丈夫でしょう(取り付けミスなど)
この回答への補足
回答ありがとうございます。
キャブは取り外して分解、全てのジェットを取り外し、市販のキャブクリーナーにしばらくつけて、その他の部品も全てキャブクリーナを吹き付けて清掃、ジェット類もスプレーで貫通を確認、ガソリンで洗ったあと組みあげたのですが、まだ足りないということでしょうか。
詰まりが原因と思っていたので詰まりに関しては解消されていると思います。汚れが落ちきっていないと感じたのはジェットの外側の色などです。
アルコールはエチルしかありません。
何かコレなら確実に落ちるというようなケミカルはありますでしょうか。キャブクリーナと一言で言っても成分は多様だと思いますので。
あと、補足ですが少し置いておくとエンジンがかかりやすい気がします。
取り付けミスの方が不安かもしれません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク ホンダディオのエンジン始動高回転 ヘルプ! 3 2022/08/04 19:34
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 洗濯機・乾燥機 穴無し槽 1 2023/07/28 04:00
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レッツII 2スト原付 イグニッションコイルの一次側
バイク車検・修理・メンテナンス
-
レッツ2アイドリング不良、高回転は問題なし。
輸入バイク
-
エンジンがかかりにくいです。
国産バイク
-
-
4
ヤマハ2stシングルのエンジントラブルで困っています。
国産バイク
-
5
スズキレッツ2の速度が上がらない
バイクローン・バイク保険
-
6
スズキ Let's(2)のこの症状は?
査定・売却・下取り(バイク)
-
7
レッツ2のエンジンオイル交換について
カスタマイズ(バイク)
-
8
レッツ2を早くしたい
カスタマイズ(バイク)
-
9
スズキレッツII エンジンがかからない
国産バイク
-
10
レッツ2 ca1pa を持っています このキャブヒーター?が取れてしましたしたよーく見ると割れてるよ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
レッツII ウエイトローラー
カスタマイズ(バイク)
-
12
レッツ2のエンジンがかからない
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
バッテリーが充電しません。。
中古バイク
-
14
レッツ2の燃料漏れで困ってます。教えて下さい。
輸入バイク
-
15
レッツツ2のキャブ不良?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スパークプラグテスター Amazon...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
プラグキャップが入りません。
-
バイクのプラグで CR10EKに対応...
-
2ストオイルとプラグの焼け
-
点火プラグの互換性について教...
-
キックが下りない場合について
-
プラグの火花を見ようとしてビ...
-
プラグを交換しようとしたら先...
-
スパークプラグの交換でノッキ...
-
間違えて違う車種のプラグをつ...
-
プラグの番数変更・・・?
-
電気コードのキャップの交換(...
-
SR400 プラグが点火しません??
-
ホンダの発電機がかかりません
-
イリジュウムプラグ交換時期
-
プラグの型番が違うと・・・?
-
スーパーカブのプラグ こんなに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
プラグを交換しようとしたら先...
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
プラグキャップが入りません。
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
2サイクルエンジンの点火不良...
-
電気コードのキャップの交換(...
-
CDIが悪いのか点火コイルが悪い...
-
プラグの番手で走りは変わりま...
-
2ストオイルとプラグの焼け
-
6Vモンキーです。プラグに火が...
-
SR400 プラグが点火しません??
-
スーパーカブのプラグ こんなに...
-
キックが下りない場合について
-
ホンダの発電機がかかりません
-
プラグの型番が違うと・・・?
-
点火プラグの互換性について教...
-
質問します。 スズキバーディー...
-
プラグ交換後エンジンがかから...
おすすめ情報