
マウスコンピューターの『Lm-A414-aB1』を購入しOSをvistaからxpに変更して動画を再生したところ
「システムにサウンドデバイスがないか正常にインストールされていません」と表示されます。
デバイスマネージャーで確認すると他に
その他のデバイス→PCI Deviceのところに黄色い?がついておりプロパティを見ると「ドライバがインストールされていません」(コード28)と表示されています。
メーカーHPでマザーボードの型番を確認しようと思いましたが見当たりませんでした。実物を見てもGeForce 6100と書いているだけでした。
購入時Windows Vista™ Home Premium → 現在Windows xp sp2
AMD Athlon™64 X2プロセッサ4000+
NVIDIA GeForce 6100チップセット
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
購入した時に「ドライバCD-ROM」有れば入れてみる
後はB5版位のノートBIOSマニュアルが有れば型番調べてネットで検索です。
後は型番出るか判りませんが
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「msinfo32」(「 」無しで入力)「OK」
ここに「システムモデル」に型番出ればネットでドライバ探せるかな
ここでスキャンして「Scan Now,it'sFree!」押してスキャン終わったら(円グラフ右に)「Print」押して下に「System Summary」の「Model:」ここに型番出ると思います。
http://driveragent.com/?ref=173
No.3
- 回答日時:
マウスコンピューターサポートページで構成がみれるはずですが。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support/ind …
ログインしてご購入商品構成をクリックです。
No.2
- 回答日時:
マザボには市販品は使われていないと思いますので型番を調べても意味無いかと・・・。
まずはサウンドデバイスのドライバが正しくインストールされているかです。
「黄色い?が付いて」いるのが問題のサウンドデバイスなのかも知れません。
であれば、まず載ってるサウンドデバイスが何かをMCJに聞いて、XP用ドライバの入手方法についても一応聞いてみる訳です。
勿論、MCJだってOS入れ替えまでされてしまってはサポートしてくれないかも知れませんけど・・・。
ダメなら、自分なりにネットで調べて・・・
http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0711/lm-a414s.html
で次にそのドライバをネットで探して・・・
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsVie …
で、ダウンロードしてインストールしてみます。
勿論、これで解決するとは限りません。
さらにダメなら、デバイスーマネージャー上から一旦「黄色い?が付いて」いるデバイスを削除して、今一度、パソコン内でドライバ探して再インストールしてみるとか。
最終的にダメならVistaに戻してみたりする訳です。
要するに、こういう場合は色々と試してみるしか無い訳です。
OSの入れ替えというのは、こういう事もひっくるめて想定して考えた上で、自分のスキルも鑑みてトライするべきものなんですね。
No.1
- 回答日時:
M/Bにメーカー名は印刷されていませんか?それがわかればチップセットと併せておおよそマザーボードの当たりがつけられると思います。
それでそのマザーボードのサウンドドライバをダウンロードすればいいと思うのですが・・・
ここまで書いて気づいたんですけど、仕様のところにサウンドデバイス記載されていませんか?あればメーカーHPからダウンロードできると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1台だけLAN通信速度が妙に遅い
BTOパソコン
-
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
-
PCI-Expressのグラフィックボードが認識されません
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
5
電子カルテに必要なパソコンのスペックはどのくらいですか
ノートパソコン
-
6
NVIDIAコントロールパネルのアスペクト比固定が出来ない
ビデオカード・サウンドカード
-
7
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
8
x86系のCPUとは?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
無線LAN環境のパソコンでFAXできますか?
ルーター・ネットワーク機器
-
10
プレイ中のパソコンゲームを、別のパソコンを使って録画するには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
マザーボードの型番を知りたい。
中古パソコン
-
12
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
13
パソコン起動時の異音について
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
旧機種PC98 内臓HDDなし 外付HDD起動不可に
BTOパソコン
-
15
焼いたDVD、プレーヤーで見ると途中でフリーズ(?)してしまいます。。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
右クリックを押しても削除できない画像
ノートパソコン
-
17
前面USB端子でバスパワーが使えない
デスクトップパソコン
-
18
パソコンから嫌なにおいがして・・・
BTOパソコン
-
19
自作PCで電源との相性が、、、
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
起動時に英語で変なメッセージが出ます
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
AOPEN AW850を導入するとCDROM...
-
C-Media AC97 オーディオデバイ...
-
DigitalTVbox が起動しない
-
サウンドが原因でフリーズ?
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
WAVと、MP3→WAVの音質...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
windows7でスティッカムを放送...
-
PC ヘッドセットとスピーカー両...
-
ティーバー
-
windows11 音は出るが、youtube...
-
外付けスピーカーをラインアウ...
-
■フィルム?フラット?リボン?...
-
3画面出力時に画面が点滅する問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
DigitalTVbox が起動しない
-
オンボードのサウンドをBIOS上...
-
ノート用グラフィックボード、G...
-
サウンドカードを認識しない。
-
「DirectDrawの初期化に失敗し...
-
サウンドが原因でフリーズ?
-
サウンドブラスターを取り付け...
-
XPで「サウンドデバイスなし」...
-
ゲーミングPCなんです 仕様OSは...
-
Realtekをアンインストールして...
-
グラボを削除してしまった……
-
SE-90PCIのBIOS設定
-
自分のパソコンの中に入ってい...
-
マザーボードチップセットドラ...
-
windows10 音が出ません
-
マウスコンピューター マザー...
-
NECのサウンドドライバについて
-
サウンドカードが認識されません
-
モニターが認識されない?
おすすめ情報